軟式野球のボールサイズの変遷をチェック!少年時代、大きく感じたあの軟式球のサイズは!?
2016年11月25日 更新

軟式野球のボールサイズの変遷をチェック!少年時代、大きく感じたあの軟式球のサイズは!?

少年時代に熱中した草野球、小学校の放課後に男子ならみんな遊んだのではないでしょうか。この草野球、たまにボールの大きさに違和感を感じたこともあるでしょう。時折カッコいいオレンジボールなども登場しました。そんな軟式ボールについて詳細解説します。

39,659 view

軟式ボールは1985年を境に設定が変わっていました!!

みなさんが少年時代に草野球で楽しんだのは1985年以前ですか、以降ですか?

私は1985年以前でしたので、まずはそちらからご説明いたします。

1951年~1968年

1951年~1968年の軟式ボール

1951年~1968年の軟式ボール

昭和26年に従来までの軟式ボールをA号、新しく出来た準硬式球をB号として公認。

それと同時に学童用のC号も誕生。
A号 種目:少年(中学生)~一般 直径:69.5-70.5(ミリ)

B号 種目:準硬式 直径:71.5-72.5(ミリ)

C号 種目:学童(小学生) 直径:67.5-68.5(ミリ)

1969年~1984年

1969年~1984年の軟式ボール

1969年~1984年の軟式ボール

従来の3種類に加えて一般成人向けにL号を追加公認。
L号 種目:一般 直径:71.5-72.5(ミリ)
子供のころはC号を使っていましたよね。

でもたまにA号やL号持ってきた友達がいると、その日の草野球は「大きなボール」で行われることになったもんです^^;

そういえばカッコよかったオレンジボールは??

オレンジボールはD号!(1985年~)

オレンジボールはD号!(1985年~)

ということで1985年~2005年

1985年~2005年の軟式ボール

1985年~2005年の軟式ボール

それまでの、L号、A号~C号の名称設定を見直して若干の意匠改良を行なったうえで再定義。
A号 種目:一般 直径:71.5-72.5(ミリ) ※旧L号

B号 種目:少年(中学生) 直径:69.5-70.5(ミリ) ※旧A号

C号 種目:学童(小学生) 直径:67.5-68.5(ミリ) 

D号 種目:学童低学年 直径:64.0-65.0(ミリ)※新規追加

H号 種目:準硬式 直径:71.5-72.5(ミリ) ※旧B号

ちなみに2006年~現在

2006年~現在の軟式ボール

2006年~現在の軟式ボール

A号球~C号球に関してディンプル(ボール表面についている凸凹)を無くした新球が開発され、新しい公認球に認定。平成18年度の大会からの使用で、公認球の意匠変更は55年ぶりとなる。

特徴:大きさと重さ、反発力はこれまでのボールと同じだが、旧公認球と比べて約10%の飛距離アップが計られ、投手にとっても変化球が投げやすくなっている。従来ボール全面にあったディンプルが殆ど無くなり、滑らかな球体に近づくと同時に縫い目(軟球は硬球のように実際に縫われているわけではないので、縫い目を模した凸部分)が高く造型されている。

これにより縫い目とそうでない部分で握った感触の差が大きくなり、縫い目を握らないと滑りやすくなったため、硬式野球と同様に縫い目を握る重要性が大きくなった。縫い目が高くなったことで、ボールの回転による空気抵抗にも影響を及ぼし、直球はより伸びるように、変化球はより大きく変化するようになった他、反発力は同じながら、2バウンド以降の高さを抑えるように設計されている。

D号球は変更なし。

軟式野球の歴史

軟式野球の歴史

軟式野球の歴史

明治時代、米国から伝来した野球は中等学校野球、高校野球や大学野球の全国規模な大会の開催で花形スポーツとして定着し、子供たちも硬式テニス球を使うなどして野球遊びを楽しんだ。

しかし、テニス球だと耐久性や速さの問題から使いづらいという弱点が発生し、徐々に競技人口が低下する傾向になってしまった。そこで1919年(大正8年)、神戸市にあった東神ゴムがこれらを踏まえて手軽・かつ安全な野球を楽しむことが出来るように軟式野球ボールが世界で初めて市販された。

これがきっかけになって少年野球の人口が再び増加するようになり、翌年1920年(大正9年)にはその神戸で大日本少年野球協会が発足し少年野球の本格的な全国大会まで開かれた。その後1925年(大正14年)に横井春野が東京に同名団体を結成した。

昭和に入ると1929年(昭和4年)に神戸の協会が中心となって本格的な一般社会人を対象とした日本軟式野球協会(この協会が用いた「軟式野球」という名称が日本におけるこの名称の起こり)の設立や軟式野球大会の開催など着実に市民スポーツとして定着するようになる。

この後に大日本軟式野球協会、日本軟式野球連盟、極東軟式野球協会などの団体が生まれた。しかし東京の協会では1932年(昭和7年)に野球統制令のため、少年同士の大会が規制されてしまった。

更には第二次世界大戦の激化に伴うゴム統制令(1938年=昭和13年)で、各地にあった軟式野球団体が統合され「全日本軟式野球綜合協会」として全国大会を開くが、敵国スポーツであった野球の開催が厳しく規制され、職業硬式野球以外の開催が出来なくなってしまった。

やがて終戦を迎えて1946年(昭和21年)、東京都軟式野球連盟が中心となって全国各都道府県や文部省(現・文部科学省)、日本体育協会などの協賛により全日本軟式野球連盟設立。この年から始まった国民体育大会のプログラムの一環として天皇賜杯全日本軟式野球大会が開催された。

当初は1部制だったが、1957年(昭和32年)から実力別トーナメント大会(高松宮賜杯全日本軟式野球大会2部・3部大会 高松宮杯の下賜は1959年=昭和34年)がスタートする。

更に少年野球の普及を目的として1970年(昭和45年)に小学生年代の「学童の部」と中学生年代の「少年の部」の部門による大会も本格的に始まるようになった。

なお、広義としては準硬式野球も軟式野球の一種となる。元々準硬式野球は軟式野球・準硬式の部(以前は使用球名に応じた部名称)として発展してきたため、準硬式野球チームの競技連盟もかつては軟式野球連盟の一部であった。

時代の移りと共に近年になってから準硬式と本来の軟式に分化した。(分化後の現在も全日本軟式野球連盟の傘下競技連盟となっている。)

世界規模での認知度は低いが、キューバでは少年期に積極的にプレーされている。

懐かしい野球用具のCM

22 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 5294 2019/11/3 10:24

    昨年からさらにディンプル加工が変わったボールで大会が行われています。打球は硬式に近くなり、より飛距離が出るようになりました。記事が古いですね(^_^;

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「キャプテン翼」キャラクターによるプロ野球オールスター戦のメンバーをご紹介!

「キャプテン翼」キャラクターによるプロ野球オールスター戦のメンバーをご紹介!

「キャプテン翼」単行本の最終巻となった37巻の巻末には、登場メンバー(日本国内)によるプロ野球オールスター戦という「もしも?」コンテンツが掲載されていました。キャプ翼フリークには堪らないコンテンツで、勝手に解説したりツッコミいれたりして楽しかったものです。
チロルチョコ | 21,897 view
エスエスケイの「ジャック ハズ ア バット & ツー ボールズ!」というCMにまつわる下ネタ疑惑。

エスエスケイの「ジャック ハズ ア バット & ツー ボールズ!」というCMにまつわる下ネタ疑惑。

「ジャック ハズ ア バット & ツー ボールズ!」というCM、憶えていますか。野球用品のCMと思いつつ、何度か見ているうちに「下ネタじゃないか?」と疑問が生じるこのCM。当時ネットがあったならば、間違いなく検索していたと思われるこの懐かしいCMはじめ、ユニークなCMを展開していたエスエスケイ(SSK)のCMをご覧いただきましょう。
青春の握り拳 | 36,999 view
【速球王】ストップウォッチ内蔵の野球ボール(おもちゃ)を覚えていますか?

【速球王】ストップウォッチ内蔵の野球ボール(おもちゃ)を覚えていますか?

少年野球をやっていた人なら誰もが自分のボールの球速を計測してみたかったはず。そこで簡単に計測できる野球ボールが登場、その名も「速球王」、簡単に言えばストップウォッチ内蔵のボール。
M.E. | 18,954 view
あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第8弾!斎藤雅樹が11試合連続完投勝利を達成した1989年7月15日ヤクルト戦が放送決定!!

あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第8弾!斎藤雅樹が11試合連続完投勝利を達成した1989年7月15日ヤクルト戦が放送決定!!

CS放送日テレジータスにて「あなたが選ぶ巨人ベストゲーム第8弾」と題し、90年代最強のエースとして知られる斎藤雅樹が“独り立ち”11試合連続完投勝利の新記録を達成した1989年7月15日ヤクルト戦が放送されます。
隣人速報 | 59 view
「オレ流」、異世界へ!?落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が連載開始!!

「オレ流」、異世界へ!?落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が連載開始!!

講談社発行の青年漫画誌「週刊モーニング」第17号(3月28日発売)にて、3度の三冠王に輝いた「野球界のレジェンド」落合博満を題材とした漫画作品『落合博満のオレ流転生』が掲載されます。
隣人速報 | 173 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト