『うる星やつら』
制作:キティ・フィルム、フジテレビ
アニメーション制作:ディーン
放送期間:1981年10月14日から1986年3月19日
放送時間:水曜19:30から20:00
放送局:フジテレビ系列
放送話数:全218話(全195回)、他スペシャルあり
主題歌:「ラムのラブソング」松谷祐子、他にも数曲あり
アニメーション制作:ディーン
放送期間:1981年10月14日から1986年3月19日
放送時間:水曜19:30から20:00
放送局:フジテレビ系列
放送話数:全218話(全195回)、他スペシャルあり
主題歌:「ラムのラブソング」松谷祐子、他にも数曲あり
スタッフ
原作:高橋留美子
チーフディレクター:やまざきかずお
キャラクターデザイン:高田明美
シリーズ構成:柳川茂
演出:鈴木行
脚本:柳川茂、鈴木行
絵コンテ:鈴木行
作画監督:土器手司
オープニング・エンディングアニメーション:南家こうじ
チーフディレクター:やまざきかずお
キャラクターデザイン:高田明美
シリーズ構成:柳川茂
演出:鈴木行
脚本:柳川茂、鈴木行
絵コンテ:鈴木行
作画監督:土器手司
オープニング・エンディングアニメーション:南家こうじ
キャスト
ラム:平野文
あたる:古川登志夫
面堂:神谷明
了子:小山茉美
テン:杉山佳寿子
メガネ:千葉繁
しのぶ:島津冴子
パーマ:村山明
カクガリ:野村信次
チビ:二又一成
校長:西村知道
温泉マーク先生:池水通洋
あたるの母:佐久間なつみ
竜之介の父:安西正弘
総番:肝付兼太
チェリー:永井一郎
サクラ:鷲尾真知子
弁天:三田ゆう子
竜之介:田中真弓
飛鳥:島本須美
ラン:小宮和枝
あたる:古川登志夫
面堂:神谷明
了子:小山茉美
テン:杉山佳寿子
メガネ:千葉繁
しのぶ:島津冴子
パーマ:村山明
カクガリ:野村信次
チビ:二又一成
校長:西村知道
温泉マーク先生:池水通洋
あたるの母:佐久間なつみ
竜之介の父:安西正弘
総番:肝付兼太
チェリー:永井一郎
サクラ:鷲尾真知子
弁天:三田ゆう子
竜之介:田中真弓
飛鳥:島本須美
ラン:小宮和枝
『うる星やつら』とは
via www.amazon.co.jp
宇宙からやって来た鬼娘ラムとあたる、その他たくさんの個性的なキャラクターによるドタバタな毎日を描いたアニメ。その人気で約4年半(第4シーズン)続き、劇場映画も複数制作された。
なお最初の制作会社はスタジオぴえろで、チーフディレクターは押井守。上記のスタッフは制作ディーンに交代してからのものである。
なお最初の制作会社はスタジオぴえろで、チーフディレクターは押井守。上記のスタッフは制作ディーンに交代してからのものである。
『うる星やつら』の最終回
第218話「オールスター大宴会!うちらは不滅だっちゃ!!」
夜。布団に寝ているあたるの母。窓の外には桜の花びらが舞っている。
母のナレーション「その日、友引上水の桜は早くも満開の兆しを見せ、桜吹雪に彩られた町は、漠とした予感に満ち満ちていたのでございます。そして…」
ランやチェリー(錯乱坊)やサクラ、竜之介やその父親に差出人不明の手紙が届いた。それは面堂にもしのぶにも、ラムやテン、あたるにも届く。
了子(面堂の妹)が部屋でその手紙を読んでいる。
了子「一年に一度、やおろずの神々は出雲の国に集まり、大宴会を開くそうな。きたる3月19日、友引高校大運動場にて…」
母のナレーション「ある日、なんの前触れもなく届けられた差出人のない手紙によって私たちはこう、何か目に見えぬ力に操られているかのようにその夜、面堂邸へと出向いたのでございます。すべては急遽、明日繰り広げられることになった、大仮装大会のために」
面堂邸の一室はすでに宴会の様相。
面堂「明日の仮装大会のことなんだが僕としてはストーリー性を重視したいと。日本神話をアレンジしてみてはどうかと思うのだが」
いつものように、あたるがサクラに言いよってラムの電撃を受ける。
次の日。友引高校の大運動場には、たくさんの仮装姿があった(ワンダーウーマン風、スーパーマン風、モスラ風、『009』の島村ジョー風、『禁断の惑星』のロビー・ザ・ロボット風、『宇宙水爆戦』のメタルーナ・ミュータント風などなど)。
その中で、あたるたちのクラスは『高天原』を演じようとしていた(正確には『天岩戸の段』)。みなが古代風の衣装を着ている。ラムはウズメ(アメノウズメ)役だ。アマテラス役はおユキなのだが、持病の癪のために出られなくなってしまう。
仮装大会に参加させてもらえず、不機嫌なテン。そこへまばゆい光の玉が現れる。光が消えると、そこには古代風の美しい女性が雲の上に立っていた。
女「これ、ちとものを尋ねたい。出雲の国はどちらであろうかのう」
それは本物のアマテラスなのだった。
母のナレーション「その日、友引上水の桜は早くも満開の兆しを見せ、桜吹雪に彩られた町は、漠とした予感に満ち満ちていたのでございます。そして…」
ランやチェリー(錯乱坊)やサクラ、竜之介やその父親に差出人不明の手紙が届いた。それは面堂にもしのぶにも、ラムやテン、あたるにも届く。
了子(面堂の妹)が部屋でその手紙を読んでいる。
了子「一年に一度、やおろずの神々は出雲の国に集まり、大宴会を開くそうな。きたる3月19日、友引高校大運動場にて…」
母のナレーション「ある日、なんの前触れもなく届けられた差出人のない手紙によって私たちはこう、何か目に見えぬ力に操られているかのようにその夜、面堂邸へと出向いたのでございます。すべては急遽、明日繰り広げられることになった、大仮装大会のために」
面堂邸の一室はすでに宴会の様相。
面堂「明日の仮装大会のことなんだが僕としてはストーリー性を重視したいと。日本神話をアレンジしてみてはどうかと思うのだが」
いつものように、あたるがサクラに言いよってラムの電撃を受ける。
次の日。友引高校の大運動場には、たくさんの仮装姿があった(ワンダーウーマン風、スーパーマン風、モスラ風、『009』の島村ジョー風、『禁断の惑星』のロビー・ザ・ロボット風、『宇宙水爆戦』のメタルーナ・ミュータント風などなど)。
その中で、あたるたちのクラスは『高天原』を演じようとしていた(正確には『天岩戸の段』)。みなが古代風の衣装を着ている。ラムはウズメ(アメノウズメ)役だ。アマテラス役はおユキなのだが、持病の癪のために出られなくなってしまう。
仮装大会に参加させてもらえず、不機嫌なテン。そこへまばゆい光の玉が現れる。光が消えると、そこには古代風の美しい女性が雲の上に立っていた。
女「これ、ちとものを尋ねたい。出雲の国はどちらであろうかのう」
それは本物のアマテラスなのだった。
あたる「仕方ない。アマテラスは代役をたてよう」
そこへテンがアマテラスを連れてきた。あたると面堂が言い寄って揉める。住所と電話番号を尋ねたあたるに、ラムの電撃。
アマテラス「これこれ、ケンカはよさぬか」
ラム「べー!」
口を横に大きくひっぱり、舌を出すラム。
アマテラス「アマテラスに向かって無礼であるぞ!謝れ!」
ラム「べー!」
アマテラスの頭の飾りが光った。しかしラムはサングラスを出した。
ラム「べー!」
アマテラス「堪忍袋の緒が切れたー!」
ゴム風船のようなものをふくらませるアマテラス。それは携帯用の天岩戸だった。
アマテラス「わらわは怒った。よってそちたちに暗黒の苦しみを与える!」
中に入ってしまうと、周囲は真っ暗になった。
その前でアマテラスが出てくるよう宴会を始めるあたるたち。ウズメ役のラムは機嫌を損ねて踊らない。すると本物のウズメが現れて踊り始めた。本物の神々も姿を現して宴会に混じる。
アマテラス「はて、外はなにやら楽しそうじゃのう」
ドアを開けたところを、タヂカラオが携帯用天岩戸の栓を抜いた。ジェット風船のように飛んでいく天岩戸。
本物のウズメに言い寄っているあたるに怒るラム。その上に大きな岩が降ってきた。面堂家のサングラス部隊(終太郎の手下)、黒子軍団(了子の手下)の仕業だ。あたるとラムはその中に閉じ込められる。
あたる「こら、出せ!なんの真似だ!」
振り返ると、ラムの身体が青く光っている。
ラム「どうしたっちゃ、ダーリン?」
あたる「身体が光ってるぞ」
ラム「電撃出したあとはいっつもこうだっちゃよ。余熱だっちゃ」
あたる「なんともないのか?」
ラム「うちのこと心配してくれるっちゃ!?」
抱き着くラム。
ラム「…ダーリン?」
目を閉じるラム。
ラム「誰もいないっちゃ」
キスしようと顔を近づけるあたる。
ラム「目は閉じるのがエチケットだっちゃよ」
キスをするふたり。
外にいる面堂の部下が紐を引くと、岩はバラバラになった。みんなの前でキスをしているあたるとラム。嫉妬に詰め寄る面堂たち。そこへミサイルが着弾。弁天だった。
あたる「弁天様ー!」
ラム「この浮気者!」
クラマなど、これまでに出演したキャラクターたちが押し寄せてくる(最初のエンディング曲「宇宙は大ヘンだ!」が流れる)。大混乱。地球がくす玉のようにパかっと割れた。
「またね!」
そこへテンがアマテラスを連れてきた。あたると面堂が言い寄って揉める。住所と電話番号を尋ねたあたるに、ラムの電撃。
アマテラス「これこれ、ケンカはよさぬか」
ラム「べー!」
口を横に大きくひっぱり、舌を出すラム。
アマテラス「アマテラスに向かって無礼であるぞ!謝れ!」
ラム「べー!」
アマテラスの頭の飾りが光った。しかしラムはサングラスを出した。
ラム「べー!」
アマテラス「堪忍袋の緒が切れたー!」
ゴム風船のようなものをふくらませるアマテラス。それは携帯用の天岩戸だった。
アマテラス「わらわは怒った。よってそちたちに暗黒の苦しみを与える!」
中に入ってしまうと、周囲は真っ暗になった。
その前でアマテラスが出てくるよう宴会を始めるあたるたち。ウズメ役のラムは機嫌を損ねて踊らない。すると本物のウズメが現れて踊り始めた。本物の神々も姿を現して宴会に混じる。
アマテラス「はて、外はなにやら楽しそうじゃのう」
ドアを開けたところを、タヂカラオが携帯用天岩戸の栓を抜いた。ジェット風船のように飛んでいく天岩戸。
本物のウズメに言い寄っているあたるに怒るラム。その上に大きな岩が降ってきた。面堂家のサングラス部隊(終太郎の手下)、黒子軍団(了子の手下)の仕業だ。あたるとラムはその中に閉じ込められる。
あたる「こら、出せ!なんの真似だ!」
振り返ると、ラムの身体が青く光っている。
ラム「どうしたっちゃ、ダーリン?」
あたる「身体が光ってるぞ」
ラム「電撃出したあとはいっつもこうだっちゃよ。余熱だっちゃ」
あたる「なんともないのか?」
ラム「うちのこと心配してくれるっちゃ!?」
抱き着くラム。
ラム「…ダーリン?」
目を閉じるラム。
ラム「誰もいないっちゃ」
キスしようと顔を近づけるあたる。
ラム「目は閉じるのがエチケットだっちゃよ」
キスをするふたり。
外にいる面堂の部下が紐を引くと、岩はバラバラになった。みんなの前でキスをしているあたるとラム。嫉妬に詰め寄る面堂たち。そこへミサイルが着弾。弁天だった。
あたる「弁天様ー!」
ラム「この浮気者!」
クラマなど、これまでに出演したキャラクターたちが押し寄せてくる(最初のエンディング曲「宇宙は大ヘンだ!」が流れる)。大混乱。地球がくす玉のようにパかっと割れた。
「またね!」
その後の『うる星やつら』
原作の連載がまだ終わっていなかったので、オリジナルの最終回となっています。正確には原作のエピソードを下敷きにしていますが。
なお原作の最終エピソードである「ボーイミーツガール」は、1988年に劇場版『うる星やつら 完結篇』として上映されています。
スタッフについて少しふれておくと、キャラクターデザインの高田明美はのちにスタジオぴえろ時代のスタッフである押井守や伊藤和典らと『機動警察パトレイバー』を制作します。
最終回の作画監督である土器手司は、1985年に『ダーティペア』のキャラクターデザインを担当。同じく高橋留美子原作の『めぞん一刻』『犬夜叉』にも参加しています。
最終回の原画に中島敦子の名前がありました。『うる星やつら』の第215話で初作画監督をつとめ、『らんま1/2』ではキャラクターデザインを初めて担当しました。
毎回素敵で可愛いオープニングとエンディングのアニメーションを担当した南家こうじ(なんけこうじ)も、『めぞん一刻』や『らんま1/2』で再び高橋作品に参加しています。
なお最終回にちょっとだけ『めぞん一刻』のヒロイン音無響子が顔を出していました。
なお原作の最終エピソードである「ボーイミーツガール」は、1988年に劇場版『うる星やつら 完結篇』として上映されています。
スタッフについて少しふれておくと、キャラクターデザインの高田明美はのちにスタジオぴえろ時代のスタッフである押井守や伊藤和典らと『機動警察パトレイバー』を制作します。
最終回の作画監督である土器手司は、1985年に『ダーティペア』のキャラクターデザインを担当。同じく高橋留美子原作の『めぞん一刻』『犬夜叉』にも参加しています。
最終回の原画に中島敦子の名前がありました。『うる星やつら』の第215話で初作画監督をつとめ、『らんま1/2』ではキャラクターデザインを初めて担当しました。
毎回素敵で可愛いオープニングとエンディングのアニメーションを担当した南家こうじ(なんけこうじ)も、『めぞん一刻』や『らんま1/2』で再び高橋作品に参加しています。
なお最終回にちょっとだけ『めぞん一刻』のヒロイン音無響子が顔を出していました。
17 件