サイトー
ブイ
みなさんこんにちは、集英社発行のゲーム誌「Vジャンプ」で編集をしております、任天堂担当サイトーブイです。
カタオカ
こんにちは、Vジャンプでライターをしております、カタオカです。
サイトー
ブイ
いや~、カタオカくん。ついに来ましたよ。
『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン』!!

カタオカ
へえ、そうなんですね。
サイトー
ブイ
あれ? また、テンション低い。
もしかして…。
カタオカ
収録タイトルのほとんどが、僕が生まれる前のモノなんですよね。(28歳)
サイトー
ブイ
なんだってー!!(39歳)
よーし、では、そんなカタオカくんでも熱くなるゲームだってことを、僕が証明してあげましょう!
週刊少年ジャンプ創刊50周年記念!! 黄金に輝くミニファミコン!!
サイトー
ブイ
今回発売される『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン』は、その名の通り、我らが週刊少年ジャンプ創刊50周年を記念して、任天堂とジャンプで一緒に作った特製バージョンのミニファミコンなんだ!

カタオカ
金ピカの本体がまぶしいですね!

サイトー
ブイ
ジャンプの最強形態といえばゴールド! 『聖闘士星矢』の黄金聖衣とか、『ドラゴンボール』の超サイヤ人とか、『キン肉マン』のゴールドマンとか…。そんな黄金の姿になったミニファミコンに、20本のジャンプゲームが収録されているのさ!












カタオカ
おぉ…!! マンガタイトルがどれも伝説級ですね。
サイトー
ブイ
カタオカくん、わかってきたようだね...!
僕のオススメは大好きな『キン肉マン』の『キン肉マン マッスルタッグマッチ』!!と、言いたいところだけど、それじゃあ普通すぎるので、もう一本のソフト『キン肉マン キン肉星王位争奪戦』だね。


サイトー
ブイ
現在、連載中のキン肉マンでも登場している、キン肉マンのライバルである運命の王子たちを熾烈なバトルを繰り広げるゲームで、横スクロールアクションで進んでいくと要所要所でボスとして様々な超人たちが登場するんだよね。
結構、必殺技もしっかり再現されてるし、特に、各ステージのボスである運命の王子たちは強くてかっこよかったなぁ...! キング・ザ・100tに変身しちゃう裏技もあった気がする。
カタオカ
なるほど…。こんなに~
サイトー
ブイ
そして、もう一本あえてあげるとすれば、『ファミコンジャンプ 英雄列伝 』...ではなく、『天地を喰らう』!
原作漫画のキャラクターデザインで、三国志の世界をロールプレイング体験するんだよね。優秀な武将を仲間にしながら進んでいくのが超熱いのよ。戦いを終えて、漢と漢が分かり合うって感じ? わかるかな、カタオカくん!!


カタオカ
は、はい。
(せっかくおもしろそうに思ってきたのに、サイト―さんの熱苦しさはちょっとひくなあ…)
サイトー
ブイ
というわけでね、そんなプレミアムなアイテムが7月7日(土)に発売されるのさ!! 価格は7,980円(税別)!
これは買わなきゃ損だね!
公式サイトもあるので、みんなに見せてあげてね!!
カタオカ
そういえば公式サイトが今日から公開されていますね。気になった方はチェックしてみてくださいね!
サイトー
ブイ
そして、CSフジテレビONEで放送中の漫画専門番組『漫道コバヤシ』特別編として、今回のジャンプバージョンを世界最速でプレイする動画も公開されています。
前編ではケンドーコバヤシさんが懐かしの名作をプレイ&ゆでたまご嶋田先生と『マッスルタッグマッチ』で対決! 後編では、『ファミコンジャンプ 英雄列伝』にケンドーコバヤシさんが挑戦しているので、こちらもチェックしてください!
サイトー
ブイ
『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン』は次回も紹介!!
次回は、当時を知る方のコメントでも貰ってこようかな~。
キャプテン翼©高橋陽一/集英社 ©コーエーテクモゲームス キャプテン翼II スーパーストライカー©高橋陽一/集英社 ©コーエーテクモゲームス キン肉マン マッスルタッグマッチ©ゆでたまご・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 魁!!男塾 疾風一号生©宮下あきら/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 聖闘士星矢 黄金伝説 完結編©車田正美/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 天地を喰らう©本宮ひろ志 ©本宮企画 ©集英社 ©カプコン ドラゴンクエスト©1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. ©SUGIYAMA KOBO ドラゴンボール 神龍の謎©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ドラゴンボール3 悟空伝©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 北斗の拳©武論尊・原哲夫/NSP・東映アニメーション ©東映アニメーション キン肉マン キン肉星王位争奪戦©ゆでたまご・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 暗黒神話 ヤマトタケル伝説©諸星大二朗 ©1989 東京書籍 聖闘士星矢 黄金伝説©車田正美/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 赤龍王©本宮ひろ志 ©本宮企画 ©集英社 ©SUNSOFT ©TOKAI ENGINEERING ファミコンジャンプ 英雄列伝 ©JUMP 50th Anniversary ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ファミコンジャンプII 最強の7人©JUMP 50th Anniversary ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©ARMOR PROJECT ©Spike Chunsoft 北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝©武論尊・原哲夫/NSP・東映アニメーション ©東映アニメーション まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!©江川達也/集英社・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ろくでなしBLUES©森田まさのり/集英社 ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
本商品のうち、「北斗の拳」「北斗の拳3 新世紀創造凄挙列伝」は、平成30年3月16日に著作権法第67条の2第1項の規定に基づく申請を行い、同項の適用を受けて作成されたものです。"