ウクライナ戦争が泥沼の長期戦と化すなかで 鈴木宗男先生が ロシアに渡り 対日感情を和らげてくれた。



ウクライナ侵攻したロシアに対して国際非難の目が向くのは当然だが そもそも ウクライナを味方するメリットがあるか?ということ。



ウクライナしろ ロシアにしろ ソビエト連邦であり 我が国から したら対岸の火事


欧米に追従するメリットは どこにもない。



ロシアとこと構えて 千島列島を取り返すなら話は別だが ロシアと意味もなく敵対する必要性はない。



そもそも 我々が本当に心血を注がなくてはならないのが 金門島 そう 中共が 中華民国を脅かした時だ。



ロシアというとモスクワや浦塩を想像されるかも 知れないけど 国後や樺太も 実効支配しているわけで 対馬から釜山の50粁弱の他国より近いわけだ。



まして 津軽海峡は 我が国の排他的水域ではなく 国際海峡だ。



この状況で無駄にロシアの対日感情を悪化させてどうする?


ただ 米国の茶坊主になってる何とかメガネが 中立を公言できるはずもない。


その中で ロシアにわたり 関係改善に尽力していただいた宗男先生には 感謝しかありません。   完



Post Script


個人的な感情からすれば ロシアが苦戦している今の今

南樺太と千島列島を奪還したい。

ロシアもウクライナもソビエト連邦だから どっちも嫌いだ。


コロナ対策と一緒で中途半端にやって 何の得るものもなく終わる。


中途半端な真珠湾攻撃してリメンバー◯◯◯になっただけ


アンチ五十六の私が言うのも変だけど 南雲などいれずに石油基地を完全破壊して 占領すれば講和の機会も……。


まぁ その前に南部仏印を考えれば 大博打を打たずして戦争は回避できたはず……。


戦争して 領土奪還を考えないなら ロシアと敵対するな。


金門島上陸を虎視眈々と狙う中共 根本博のような救世主は いないものか……。

ウィキペディアで阪神タイガースを検索していたら……。




リーグ優勝 10回???

たしか……9回じゃなかったっけ………?

ん……? なんで マジック1あるのに優勝回数にカウントしてあるんだびっくり


誰だか知らないけど マジックゼロになってから 編集すればいいだろうが……ムキームキームキー


そりゃね 99.9999999% リーグ優勝できるのは わかるけど 優勝してから 勝利の美酒を飲みなさい。


前回の優勝時みたいに セ・リーグ優勝したら 日本シリーズにでられるわけじゃない。

プレーオフで勝たなけりゃ出られない。

 こんな悪質なフライングみたことない。

虎ファンが 編集していないことを信じたい。

東海道本線の二宮から大磯方面の電車に乗っていたら……。




二宮駅を発車して すぐに EF66牽引の貨物列車が猛スピードで追い抜いていくびっくりびっくりびっくり


動力集中方式が動力拡散方式にまさるのか???


流石に こちらも加速が乗ってきて 貨物列車を追い抜いていく。



塗装は最悪ですショボーンえーん


でも 国鉄時代からある EF66 124号機


すごい 性能の名機なのだから こんなカッコ悪い塗装はやめて 国鉄色にしようてへぺろ


並走するもの同士が競う。

かつての常磐線 松戸駅の3番線から日暮里方面へ向かう103系 快速電車

同駅 6番線 もしくは 5番線からの千代田線直通の緩行電車の203系 もしくは 6000系


金町まで並走すると 103系の快速に勝ってしまう😯

もちろん 緩行電車は金町に停車するから 必然的に追い抜かれる。


そんな 昔話を彷彿しました。

コロ助茶番騒動の真っ只中 あまり BAR飲みなどせず 与那国島の60°の泡盛[ヨナグニサン]と豆腐餻のコラボで楽しんでいました。



コロ助茶番も終わり BARで 美味いウイスキーが飲みたいなぁ と頭をよぎったのが ウイスキー協会のNo.17のスキャパでした。



もう 8年くらい前に町屋のソサエティーのボトルが揃ったBARで協会モノのスキャパがあり 飲んでみたら この世のモノとは思えないくらいに美味しくて 通い倒して全部 飲んでしまいました爆笑



スキャパ蒸留所は 言わんと知れたスコットランドのオークニー諸島のメインランド島の蒸留所



でも メインランド島の蒸留所でググっても ハイランドパーク蒸留所が真っ先にでてくる。



別にハイランドパークが嫌いなわけではない。



良い蒸留所だと思うし 美味しいスコッチにかわりはないのだが スキャパとは比較にならないほど知名度が高く 目と鼻のスキャパは どうしても蔭に隠れてしまいます。




最近 国鉄型特急381系が晩年を迎え 国鉄色のリバイバル運転で盛り上がりを見せる伯備線&山陰本線ではありますが、馬潟(現 東松江)から 松江方面にむかって右側 そう 中海 大橋川 宍道湖方面をみていると………。



塩楯島が見えます。


山陰本線の車窓からみると圧巻というか 隠れたビュースポットに間違いないです。


ところが……。スキャパ蒸留所同様に……。


塩楯島?手間天神社?といっても 島根県民は あまり ピンときません。


なぜなら あまりに[嫁ヶ島]が有名過ぎるからです。



これは宍道湖の観光船に乗った時に撮りましたが 当時は写真を横向きに撮るという知恵もなく また 天気も悪く 嫁ヶ島が見苦しいものになってしまいましたえーん



これはインターネットから引用させていただいた写真ですが サンセットが美しく 嫁ヶ島が人気スポットでもある所以です。


そればかりか 天童よしみさんの歌[珍島物語]同様にド干潮を狙えば 船を用意せずとも上陸できます。


コロ助茶番も終わり やっと イベントも再開されています爆笑爆笑爆笑


まぁ 珍島物語ほどの規模はないので、ミニ珍島物語とでも言いましょうか………ウインク


知名度の面でもハイランドパークの蔭に隠れたスキャパ以上に 嫁ヶ島に隠れた塩楯島なのは間違いないです。


さらに拍車をかけるかのごとく 嫁ヶ島がウェルカムに対して 塩楯島は 常磐線の勿来状態


な鳴きそ鳴きそ 鳴いてくれるな
 
勿来 なこそ  来てくれるな えっびっくり



和船でも借りて参拝を考えたのだが ここの主みたいな長老に 

「ここはワシの許可がなければ……」


と仰られたので許可を求めたが……。


「許可はせん」


「だいたい オヌシ 神様を何と心得ておるのか?」


「これは天の神であり……?!!▲○」ガーンガーンムキー


あーあ 変な仙人様にからまれたなぁグラサン





中海に浮かぶ萱島


かつて料亭があった萱島も今や上陸できない。


何と島の持ち主まで上陸できない。


自治体の方が「野鳥などの生態系をこわすおそれがあるので上陸は控えていただきたい」


これは理にかなっているし、意味もなく上陸しても仕方ない。


ところが……塩楯島は鳥居もあるし、参拝もできる?のに何故?


茂みから蛇🐍でも出てくるのか? 


実際に上陸した猛者もいらっしゃる。


地元の船関係者に聞いても 問題なく行けるという。


では さっきの仙人様は なんだったんだ……???




単なる因業ジジィ?



などと 罵ってはいけない。



世の中には禁足地は確実に存在します。



馬潟の一つ手前に揖屋という かつての急行停車駅があります。(今は無人駅)



歩いて行くとしんどいですが、黄泉の国の入口の最寄り駅となっています。



観光スポットになっていて 黄泉比良坂という名前がついていますが 行くのは躊躇しています。




故 宜保愛子さんですら 中に入れなかった○○○荘などの心霊スポットは論外ですが、観光スポットになっていても 禁足地は あるはずです。




まして ここは神々の國 島根





長崎の対馬にもオソロシドコロという場所があるけど 観光パンフにあっても行く気にはならない。





塩楯島も和船をレンタルして 上陸するのは簡単だけど 呪われたり 神の怒りに触れたら取り返しがつかない。



とりあえず 赤信号 みんなで……とは言いませんが 8月6日に嫁ヶ島に上陸してから 塩楯島を検討します。



列車から のみならず 地上からでも鉄道と一緒に取れるみたいです。   


ちなみに山陰本線の車窓からの撮影は塩楯島の一択です。


嫁ヶ島は 松江〜乃木で見ることはできますが、山陰本線から距離が かなり あるのでオススメはしません。




Post Script


前回同様に退会されるユーザーの いいね は、御遠慮願います。


こんな駄ブログに いいねしてくれるのは感慨無量ですが、退会されるユーザーだけは勘弁です。




ちなみに東松江駅も馬潟駅に戻してほしいですね。


今は令和 昭和じゃない!!


ヤフー乗り換えで東松江といれると南海電車と両方出てしまいます。


南海電車の東松江駅の方が先輩だから あえて 改名して同じ駅名を名乗る必要性はゼロ


浦安駅のように東西線より 早く開業してれば かまいませんが………。

1週間くらい前 新越谷の病院の帰路



安全上のトラブルで東武線のダイヤが乱れていた。



上り方面なので下り方面ほどの混雑はないものの 結構な数の人がいます。


急行 北千住 行き はなから こんな設定の列車はない。


乗ってみると………?


予想通り 中央林間行きが 北千住止まりになったみたいです。


北千住まで 行こうかと思いきや やめました(笑)完




Post Script

あーあ こんなしょうもないブログを書いてしまいましたてへぺろ

駄ブログに拍車がかかりますね(笑)

というのも こんな駄ブログに いいね してくれるのはありがたいですが 退会したユーザーって何だよムキー

ひと昔前の誘導コメントと一緒かい?

悪いけど 退会するユーザーに いいね なんてつけてほしくない。


インターネットに疎い私ですが 誘導コメント同様に犯罪の匂いがプンプンしますねぇ


今日は寅の日 ネガティブなブログを書きたくないから タイトルを東武電車にしたけど いいねの欄の退会したユーザーは見たくないです。


これだけ言っても この記事に いいね して退会する輩は必ず湧いてくる。 

困ったもんです。

故 那須博之監督のビーバップハイスクールは 今日では絶対に撮影できない映画です。



走行中の静鉄の電車から水深の浅い巴川に飛び込んだりと まぁ コンプライアンス云々の問題の前に よく 死人を出さないで 作品が完成したのが奇蹟と言っても過言ではありません。




画像や動画を添付できずに申し訳ないですが、ビーバップハイスクールのシリーズ5作目の高校生与太郎音頭を何年かぶりにみました。




北高との乱斗後 警察からの追跡で清水駅構内に逃げ込むシーン



愛徳一派がトキ25000を飛び越え ワム80000(以下 ワムハチと表記します)のドアをあけ ワムハチの中に隠れます。



その際にワムハチが2輌連結されており その先にク5000が連結されている。



正直 ク5000の存在すら忘れていました。



3 9年前の昭和59年の鉄道ファン4月号か5月号だったか?記憶が定かではありませんが 貨物列車は今というコラムの中に車運車が出てきたような気がします。




実際 武蔵野線の新座貨物ターミナルでみたような?これも記憶が曖昧ですが、当時 2軸の黒貨車大好きの私は正直 あまり好きな貨車ではありませんでした。




ただ 今となっては形式廃車しており 現存しているのは1か所のみ



場所は 栃木県の那珂川清流鉄道保存会さん

 


関東圏なので すぐに行って見よう。



烏山駅からバスで……行こう?でもバスで行こうとすると1時間しかいれない。しかもバス停からの歩行時間も考慮しないといけない。



レンタカーでもと思いきや明知線のSL体験に一緒に行った友達が車を出してくれました。



本当に感謝です😆







唯一のク5000の現存車













なんとベンツが乗っています。




近くに………? コサ??びっくりびっくりびっくりびっくり 




すげー爆笑 こんな形式の貨車 存在すら知らなかった。

コンテナ車はコキが全てと言ってもいい。

昔 Nゲージでコムというのがあったけど………。

コサなんて聞いたことがない。






ヤ………? これも初めて知りました。



タ……? タムはNゲージで知ってたけど……びっくりびっくり


興奮がとまらない。 鉄道博物館的な場所でこれほど感動したのは初めてですね。


今までの鉄道博物館的な場所がほぼほぼ 私を落胆させましたが、ここは別格です。


まだまだ これで終わりません。



これ 尾小屋の機関車に似てますね?

尾小屋の機関車ですよ エーびっくりラブ爆笑笑い泣き

私も尾小屋駅構内で実物を見ましたが あれほどまでに朽ち果てた機関車をここまでよみがえらせるとは すごすぎます。


前回のブログでも紹介させていただきましたが 圧縮空気機関車


ナント500円で体験運転できます。

こんな国宝級のものが体験運転までできるとは……。


これだけレアな車輌ばかり 集めている場所もそうそう ありません。


私がビーバップファンでなかったら 訪れることはなかったかも知れません。


天国の那須監督に感謝するとともに 那珂川清流鉄道さんに感謝します。 


また 時間をみて 遊びにいかせていただきます。



Post Script



写真はピンボケですが 路面電車開業前の黄色矢印信号

帰りに宇都宮に立ち寄りました。

SL 蒸気機関車


DL ディーゼル機関車


EL 電気機関車



それに加えて BL バッテリー機関車


すべて、運転してみたい私は今年の1月に全部 制覇しました?



ELは 横川機関区さんのEF63 と上毛電鉄さんの???



↓↓↓

 




DLは鹿島鉄道さんの運転体験で石岡駅構内でDD902を2回ほど運転させていただきました。





BLは 別の回のブログでも紹介させていただきますが、国家資格付きで御殿場の新トモエ電気工業さんの軌道装置動力車運転特別教育で運転させていただきました。




新トモエさん いはく 機関車さわるの初めての人も多いから 小さい機関車にしたとのことですが、図体のデカい私は乗るのに一苦労しました(苦笑)


流石に連結作業は おりてペンダント操作でやりました(笑)



頑張った御褒美というか修了証番号が1165

いいロコ爆笑 


最後のSLは明知線さんでの運転体験



これは友人の写真ですが 蒸気機関車の場合 ボイラーがあるため 顔を出してみる必要があります。

明知線さんは 圧縮空気でやっているため、やはり 投炭でやっている幌内線の三笠駅さんの運転体験に参加しないと真にSLを運転したことには……?


いや 圧縮空気でもSLはSLだから運転したことにはかわらない。


しかも明知線さんは かなりの良心的な価格でできるのでありがたいです。


まぁ 幌内線は幌内線で行って見ようと思います。


これで機関車全て制覇だ爆笑爆笑爆笑と思っていましたが、実は……まだ ありました。


動力が蒸気 ディーゼル 電気 バッテリー 以外のものって存在するのだろうか……?



それがこれ AL 空気機関車です。



昭和36年6月三井造船びっくりびっくりびっくり

すごすぎる!!


ということですが、今回のブログは ここでしめさせていただきます。


このエアー機関車に出会った経緯なども含め 次回のブログで紹介させていただきます。

ちなみに この機関車も500円で運転できます。
石島 (井島) いしま


島の上部が石島で岡山県玉野市 下部が井島で香川県直島町


もっとも 御覧の通り上部にしか集落はなく 下部である香川県側は無人地帯である。


一度 レンタルボートを借りて上陸してみたい。

島内で自治体がかわるなんてすごいびっくり





瓢箪島



島の左半分が愛媛県今治市 右半分が広島県豊田郡瀬戸田町(現 尾道市)


石島(井島)同様 島内で自治体がかわりますが、どう考えても人が住んでるようには思えない。



 広島側の頭の方から撮影すると また 別の島に見える。


数年前 来島マリーナさんでレンタルして 地図から消された島で有名な大久野島へ向かっていた途中で撮影しました。


これはNHKの人形劇 ひょっこりひょうたん島のモデルになった島です。


流石にこれは 和船でもなかなか 上陸できないと思いきや


上陸にトライして成功する猛者がいらっしゃいました。

すばらしい爆笑



関東在住の私にとってみたら、目をつむって操船しても島にブチ当たる瀬戸内海は羨ましいの一言


けれども、無人島内は、蛇が出たり
、危険もあるので注意しなくてはならない。


上陸こそできなかったけど、実物のひょっこりひょうたん島を この目でみて満足しました。




ところが……。



岩手県のある自治体が うちこそが ひょっこりひょうたん島だという主張をしている。


素敵なパワースポットに見えるけど、これ 陸地とつながっている‼️

離島じゃないだろう…………。


だいたい 蓬莱島と名前があるのに、ひょっこりひょうたん島にこじつけるにも無理がある。


島というよりは、神やどる祠と考えた方が良さそうです。


(故)井上ひさしさんや(故)山元護久さんは御存命ではないので、真相は おききできませんが、聞くまでもなく 違うと言われそうです。


大鎚町の蓬莱島 これも何かの縁だと思い 時間があったら行ってみようかな?と思いつつ 観光協会の方と話したら 


わざわざ東京から新幹線使って見るほどのものでも…………😅だって(笑)


もっと 地元に自信をもちなさい。


ひょっこりひょうたん島のモデルと騒ぐなら…………(笑)

31年くらい前に日本テレビで放送された 全日本プロレスの日本武道館名勝負集



ありがたいことに アップしてくださった方がいらしたので、リアルタイムでみた31年前の日曜日の深夜の記憶が蘇った。



当時 高校生でしたが、鮮明な記憶がある理由には、平成元年6月5日の鶴龍対決や昭和62年の五輪コンビvsウォーリアーズの世界タッグ統一戦が入っていないことに驚きを隠せない。


リアルに会場で6.5日本武道館を観戦した私からすれば、あれだけ盛り上がったプロレスは空前絶後と言っても過言ではない。


とくにメインの鶴龍対決はベストバウト


当時の全日本プロレスも6.5を超えろ!!がスローガンになっていた。


その2年前のウォーリアーズと五輪コンビの世界タッグ統一戦も名勝負で、外す理由がない。


いや 理由はあるよ メガネスーパーだろという話になるけど、それなら 


前年に



さらに年明けに



きちんと5人のライバルで天龍源一郎がでてきてる。




そりゃね メガネスーパーに大量引き抜きされた全日本プロレスは 一番の被害者だけど、その後 三沢などが台頭して、メガネスーパーより人気のある団体として活動していた。


【激動の1990】の最後でも 過去を振り返る必要はないと述べている。




まさに 雨降って地固まるだ。




しかし………。


過去を振り返る必要はないと過去を隠蔽するでは まったく意味合いが違う。


むしろ 過去を隠蔽する=過去を引きずっている証拠



ウォーリアーズVS五輪コンビではなく、鶴田 輪島組


6.5鶴龍対決のかわりに鶴田VS浜口(笑)


ここまでくると呆れたを通りこして絶句してしまう。


全日本プロレスのフロントの意向か馬場さんの意向か はたまた制作者の日本テレビの意向か……?


今となっては知る由もありませんが、視聴者に名勝負集を提供したというよりも、心の醜さ 狭さをアピールしたにすぎなかった。


まぁ 30年以上の時間が流れているため 当時とは時代背景や考え方も多少異なりますが、反面教師としてとらえていくのが良いと思います。


天龍や谷津も名勝負集にとりいれて、なおかつ いまは三沢をはじめとする超世代軍 対抗する鶴田軍で新生全日本プロレスをアピールすればベストだったのに……。


武道館名勝負といいながら6‥5の鶴龍対決をはずすなんて どっかの国の歴史の捏造とかわらない。



過去と他人はかわらない。


いや 他人は かわることは あるかもしれないけど、過去だけは かわらない。


自分を客観視することの大切さをあらためて痛感しました。


日本人の全てが、この勇者と同じ考え方だったら どうなに良いだろうか………。


人間 誰だって いつかは死ぬんだ。

ゼロリスクなんてありえない!!


コロナウィルスよりコロナに騒ぐ輩に殺意を覚えます。


そりゃ 最初の半年なら得体がわからんから………。


もう 2年半 真実が見えてもいいだろう……。


年割合で1万人以内の死者のために80兆円使う(笑)


だったら、年間40万人死んでる癌対策に使ったらどうだ!!


食品添加物を規制して