Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 文房具
文房具

文房具

「文房具」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
学校 (119) 1970年代 (3,750) 1980年代 (7,794) 昭和 (1,520) 小学校 (129) 1990年代 (7,020) グッズ (515) 小学生 (100) レトロ (364) 中学校 (45) 筆箱 (7) 勉強 (73) 鉛筆 (6) 消しゴム (13) 流行 (336) 筆記用具 (3) 下敷き (3) 昭和あるある (100) 文具 (5) キャラクター (198)
アラフォーが中学~大学時代に使っていた懐かしの文房具特集

アラフォーが中学~大学時代に使っていた懐かしの文房具特集

学校に通っていたころは、様々な文房具を使っていましたよね。大人になるとなかなか使わないアイテムも多いので、中学から大学生頃まで使っている人が多かった懐かしの文房具を振り返ってみましょう。
saiko | 4,921 view
70年代に流行した「ブックバンド」の復刻版『​​テキストブックロック(ロング)』が好評発売中!!

70年代に流行した「ブックバンド」の復刻版『​​テキストブックロック(ロング)』が好評発売中!!

森製紐(もりせいちゅう)株式会社より、70年代に学生の間で流行した、教科書や本などをまとめて持ち運べるブックバンドの復刻版「テキストブックロック(2014年発売)」のロングバージョン『テキストブックロック(ロング)』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 841 view
懐かしの文具とお菓子がコラボ!「フエキプリントボーロ」が好評発売中!!

懐かしの文具とお菓子がコラボ!「フエキプリントボーロ」が好評発売中!!

株式会社ヘソプロダクションより、『フエキプリントボーロ』が関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップ等で現在好評発売中です。価格は600円(税抜)。
隣人速報 | 341 view
昔流行った文房具って何だった?懐かしい文房具から最新の驚き文房具まで

昔流行った文房具って何だった?懐かしい文房具から最新の驚き文房具まで

小学生や中学生のころ、様々な文房具が流行りましたよね。今回は懐かしい文房具で昭和のあの頃を懐かしみます。皆さんが覚えている文房具は何個あるでしょうか?
ゆうなパパ | 2,950 view
象が踏んでも壊れない!?サンスター文具「アーム筆入」にインスパイアされたメガネが登場!!

象が踏んでも壊れない!?サンスター文具「アーム筆入」にインスパイアされたメガネが登場!!

OWNDAYSより新ブランド「Memory Metal(メモリーメタル)」が発売されたのを記念し、「象が踏んでも壊れない」で有名なサンスター文具「アーム筆入」のCMが55年の時を経て復活しました。
隣人速報 | 544 view
机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。
クマノミマゼンタ | 4,850 view
液体のり「アラビックヤマト」が白血病治療に役立つかもと話題に!他の懐かし文房具も続け!?

液体のり「アラビックヤマト」が白血病治療に役立つかもと話題に!他の懐かし文房具も続け!?

1975年の発売以来、自宅やオフィスなどで使われる液体のりの定番「アラビックヤマト」。このたび、液体のりの成分が白血病などの疾患の治療に役立つ可能性を示唆する研究結果が発表され、大きな注目を集めています。
隣人速報 | 1,034 view
1970年代頃の中高生が授業中にこっそりやった手紙回し

1970年代頃の中高生が授業中にこっそりやった手紙回し

中学生や高校生の時、授業中に先生に見つからないようにこっそりと手紙のやりとりをしませんでしたか?手紙の折り方もいろいろなものがありましたね!
ルピナス | 3,206 view
昭和40~50年代の小学生のとき流行ったこと

昭和40~50年代の小学生のとき流行ったこと

小学校の頃、流行ったことを振り返ります。指だけで座っている人を持ち上げるゲームとか、こっくりさん。それから定規について振り返ってみました。
ルピナス | 6,322 view
シャープペンブームの火付け役「スマッシュ」覚えてますか?0.3ミリを復刻!

シャープペンブームの火付け役「スマッシュ」覚えてますか?0.3ミリを復刻!

1987年に発売され、シャープペンシルの人気に火を付けた人気文房具「スマッシュ」。2019年3月23日(土)より、全国の文具取扱店で復刻発売します。
ミドルエッジ編集部 ライターA | 918 view
昭和のカミソリナイフ!!『ボンナイフ』『ミッキーナイフ』!!

昭和のカミソリナイフ!!『ボンナイフ』『ミッキーナイフ』!!

小学校も入学したての1年生の時に鉛筆を削るのは、これで練習する様にと先生からも、勧められた『ボンナイフ』現在では考えられ無いと思いますが、ほぼ全ての生徒が筆箱にナイフを入れていました。
ギャング | 23,868 view
UFOキャッチャーで平成時代を振り返り!『平成こんなのあったよねキャッチャー』の第1弾テーマは〝バトル鉛筆〟!

UFOキャッチャーで平成時代を振り返り!『平成こんなのあったよねキャッチャー』の第1弾テーマは〝バトル鉛筆〟!

世界屈指のUFOキャッチャー設置店舗であるエブリデイ行田店、及び経営する株式会社東洋は、恒例となりつつある【世相キャッチャー】を今年も展開。平成最後となる今回は例年の〝その年を振り返る〟ではなく〝平成時代を振り返る〟にグレードアップ。全4弾として毎週更新されていく『平成こんなのあったよねキャッチャー』、第1弾は〝バトル鉛筆〟です!
ニュースFレン | 1,096 view
平成終了までいよいよカウントダウン!いつでも小渕になりきれる(?)記念ステーショナリーブックが発売!!

平成終了までいよいよカウントダウン!いつでも小渕になりきれる(?)記念ステーショナリーブックが発売!!

2019年5月に終わることが決まっている平成。あと半年に迫ったお別れに、様々な場所でカウントダウン企画が行われています。そんな中、宝島社より「さよなら『平成』ステーショナリーBOOK」が発売され、SNSを中心に話題となっています。
隣人速報 | 877 view
マルマン新製品をいち早く体感できる展示会 「マルマンフェア 2018」が開催されます!

マルマン新製品をいち早く体感できる展示会 「マルマンフェア 2018」が開催されます!

マルマン株式会社は、マルマンの新製品をいち早く体感できる展示会 「マルマンフェア 2018」の開催を決定しました。日程は2018年10月11日(木)、12日(金)の2日間。
隣人速報 | 743 view
小学校時代にシャーペンが禁止されていた理由とは?

小学校時代にシャーペンが禁止されていた理由とは?

社会人の筆記用具として欠かすことの出来ない「シャーペン」。しかし、我々が小学校に通っていた頃には先生から「シャーペンは禁止、鉛筆を使いなさい」と言われていませんでしたか?なぜ小学校ではシャーペンが禁止だったのでしょうか?この記事ではその謎を紐解いてみたいと思います。
となりきんじょ | 16,969 view
『アンテナ(ポインター)ペン』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.98

『アンテナ(ポインター)ペン』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.98

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!幼い頃には何に使うのか分からなかったペンのようなアンテナのような文房具。遊び道具にはピッタリでした!
沼田健 | 1,056 view
筆箱対決!小学生の頃に使っていた思い出の筆箱と言えばどっち?「多機能筆箱 V.S. カンペンケース」

筆箱対決!小学生の頃に使っていた思い出の筆箱と言えばどっち?「多機能筆箱 V.S. カンペンケース」

小学生の頃に使っていた思い出の筆箱と言えばどっち?「多機能筆箱 V.S. カンペンケース」どちらも使っていた人も、思い出があると言えばどちらですか?
ミドルエッジちゃんねる | 5,041 view
懐かしいと思える文房具について語ろう!砂消し、スーパーカー消しゴム。みなさん使ってましたか?

懐かしいと思える文房具について語ろう!砂消し、スーパーカー消しゴム。みなさん使ってましたか?

文房具も時代とともに変化してきました。小学校の頃使っていた文房具について語ろう!
ミドルエッジちゃんねる | 2,278 view
記憶をくすぐる90年代の懐かしいと思う“モノ”女の子目線で紹介☆【第1弾】

記憶をくすぐる90年代の懐かしいと思う“モノ”女の子目線で紹介☆【第1弾】

1990年代、幼少期から小学生時代に流行っていたモノ・思わず集めてしまったモノ・などを女の子目線で紹介していきたいと思います。
ローズリー | 36,059 view
【週刊 20世紀Walker】Vol.18 「天空の城 ラピュタ」だってある!レトロ文房具の世界!

【週刊 20世紀Walker】Vol.18 「天空の城 ラピュタ」だってある!レトロ文房具の世界!

ミドルエッジがオススメする昭和の男子女子が泣いて喜ぶフリマサイト「20世紀交歓所」。その中の逸品を所長の「山本圭亮」と編集部アルバイト「富田葵」がナウくキャッチーに紹介するコーナーです!
「20世紀交歓所」所長 | 2,831 view
でんぷんのりで有名なフエキの、のり以外のグッズがたくさん出てるって知ってた?

でんぷんのりで有名なフエキの、のり以外のグッズがたくさん出てるって知ってた?

フエキとは、フエキ糊工業株式会社から出ているでんぷんのりです。 黄色い顔にキラキラおめめ、赤い帽子をかぶったワンちゃんキャラは、誰もが見たことがあるのではないでしょうか? 今回はそんなフエキが出している沢山のグッズをご紹介します☆
おにいちゃん | 7,552 view
懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

懐かしすぎる「昭和の文房具」といえば?

パソコンやスマホ時代になり、仕事ではあまり使わなくなった「文房具」。たまにテレビや雑誌などのレトロ特集で見ると懐かしいですよね~。印象に残っている「昭和の文房具」について語りましょう!
ミドルエッジちゃんねる | 3,038 view
定規戦争では最弱!?あまりにリアルな「手描きの三角定規」のイラストが話題に!!

定規戦争では最弱!?あまりにリアルな「手描きの三角定規」のイラストが話題に!!

小学校の算数や中学校の数学の授業などでお世話になった、学生時代の必需品「三角定規」。そんな三角定規が、今Twitterでちょっとした話題となっています。懐かしの「定規戦争」も併せてご紹介します!
隣人速報 | 4,326 view
『チームデミ(プラス)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.67

『チームデミ(プラス)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.67

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!学校に持っていくと何故かその日だけはヒーローになれた文房具!盗まれる可能性も大!
沼田健 | 1,400 view
ロフトが創業30周年!プロモーション第2弾として「あの頃のロフト」が限定グッズに!!

ロフトが創業30周年!プロモーション第2弾として「あの頃のロフト」が限定グッズに!!

11月20日に創業30周年を迎えるロフトは、限定商品の販売やプレゼント企画など、感謝の気持ちをこめたプロモーションを展開中です。現在プロモーション第2弾の30周年限定商品が販売中!1987年に第1号店としてオープンした渋谷ロフトでは、限定のエコバッグを108円で販売します!
隣人速報 | 1,357 view
「おどうぐばこ」「どうぶつのり」といった懐かし文具がカレンダーに!「文房具日めくり」が発売開始!!

「おどうぐばこ」「どうぶつのり」といった懐かし文具がカレンダーに!「文房具日めくり」が発売開始!!

新日本カレンダー株式会社は、2018年用の日めくりカレンダーとして、老舗文房具メーカー10社とコラボレーションした「文房具日めくり」を発売開始しました。「おどうぐばこ」「どうぶつのり」といった、懐かし文具と再会するチャンス到来!
隣人速報 | 1,443 view
半永久的に使用可能なノートが日本上陸!昔と比較すると愕然!授業中のノートでやったあんな事こんな事!

半永久的に使用可能なノートが日本上陸!昔と比較すると愕然!授業中のノートでやったあんな事こんな事!

半永久的に使えるスマートノート「Rocketbook Everlast」がついに日本上陸!あなたのオフィスや学習環境が飛躍的に向上する、最新のスマートノートを是非体感してみよう!
隣人速報 | 2,990 view
『スティックのり』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.56

『スティックのり』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.56

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!小学生の時は文房具も遊び道具になっちゃいましたよね。「スティックのり」は万能性が高いおもちゃでした!
沼田健 | 1,605 view
【懐かしい】90年代後半の学生さん使ったことありますか?いろペンの数々

【懐かしい】90年代後半の学生さん使ったことありますか?いろペンの数々

現在では売られていないペンや90年代後半の小・中学生のあの頃を振り返ってみました。
ローズリー | 20,921 view
皆さんは小学生当時どんな筆箱使ってました?

皆さんは小学生当時どんな筆箱使ってました?

筆箱はおもちゃ箱?。退屈な授業もこれさえあれば乗り切れた人も少なくないはず!?
三つ目が通るかも? | 8,407 view
52 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ