学校を休んだ時の密かな楽しみは何でしたか?
2020年4月30日 更新

学校を休んだ時の密かな楽しみは何でしたか?

ミドルエッジ世代が子どもの頃は休日も今ほどなく、土曜も学校。学校を休むということは特別なイベントのようなものでした。布団の中で聞く学校のチャイムの音。平日昼間の家の中は特別な空間でしたね。そんな時みなさん何をしていましたか?欠席者が密かに楽しんでいたことをまとめてみました!

3,001 view

おかんが優しい

風邪のときはやたらと母親が優しく接してくれたもんです。
いつもは食べられない高級アイス(レディボーデンとかハーゲンダッツとか)も食べられた!

「食べられるものだけ食べたらいいから」
「ゆっくり寝てなさい」

身体はしんどいけど幸せな時間。

とりあえずテレビ三昧

水曜なら「さわやか3組」

さわやか3組 ( 学校放送番組 )

ミドルエッジ世代がまず思い出すのはこれではないでしょうか!?
今でもオープニングを歌えてしまう。

「みんな今頃見てるのかなぁ」なんてちょっと思いながら見ていましたね!

残念ながら2009年3月11日で放送終了したそうです。

月曜なら「たんけんぼくのまち」

たんけんぼくのまち OP ●チョーさん (1989年10月)

続いて「たんけんぼくのまち」
1984年4月9日から1992年3月25日までNHK教育テレビで放送されていました。

チョーさんの地図に心の底から尊敬していました。

お昼はやっぱり「笑っていいとも」

【タモリ歌唱ver】笑っていいともOP

1982年(昭和57年)10月4日から2014年(平成26年)3月31日まで平日12時~13時まで放送されていました。

いいともが始まると「いいともが見られる嬉しさと」「もう半日経ってしまった悲しさ」が入り混じった不思議な気持ちになりました。
テレフォンショッキングのゲストが全然知らない人だった時のハズレ感など、みなさんいろいろ思い出があるのではないでしょうか。

その流れで「いただきます」

「ライオンのいただきます」「ライオンのいただきますⅡ」「ライオンのごきげんよう」とタイトルを変えながら1984年10月1日から2016年3月31日まで続きました。

いいともの流れで観てみるものの「何が出るかな~♪」のところ以外はさほどトークに集中していなかった気もします(笑)

給食のメニューはなんだったのか気になる

「揚げパン」「カレーライス」だった時のがっかり感!
あとミルメークがついてる日だったり、冷凍フルーツがデザートだったりした時のなぜ今日に限って感!

漫画を読む

【楽天市場】【漫画全巻セット】【中古】ドラゴンボール <1〜42巻完結> 鳥山明:もったいない本舗 楽天市場店 (2184991)

午後はいったんまた寝かされるけど一日全然動いてないから眠くない。
ということで布団でごろごろしながら漫画なんか読んでました。

この時間になると低学年の子たちが帰ってくる声とかが外から聞こえ始めて、そろそろこのパラダイスも終わりだと実感してきます。

漫画読みながらうたた寝してからの「3時のあなた」

「3時のあなた」OP

1968年4月1日から1988年4月1日まで放送。
もちろん3時から。

「3時のあなた」を見ていた記憶とこのOPの音楽の記憶はあるけれど、どんな放送内容だったのかイマイチ覚えていません(笑)
ワイドショーだったのですね。

クラスメイトからのお届け物

クラスメイトが持ってきてくれる手紙類(給食が食パンの時は食パンも)が嬉しかったです。
たった一日しか休んでないのにまるで10年くらい休んでたんじゃ?と思ってしまう。
自分のいない間に学校でどんなことがあったのか気になる気になる。

夕方頃にはすっかり元気になっておかんも通常モードに

27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2021/11/8 17:43

    いまでう「発達障害」が仕事も学校も無理で「笑っていいとも!」や「徹子の部屋」をみて
    ファミコンをやるかやバイクを乗り回すしかできなかったことも?

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

我々が学生時代によくやった「教科書への落書き」。このたびとある「社会問題」が落書きを通じて提起されていると、ツイッターを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 8,797 view
小学校時代にシャーペンが禁止されていた理由とは?

小学校時代にシャーペンが禁止されていた理由とは?

社会人の筆記用具として欠かすことの出来ない「シャーペン」。しかし、我々が小学校に通っていた頃には先生から「シャーペンは禁止、鉛筆を使いなさい」と言われていませんでしたか?なぜ小学校ではシャーペンが禁止だったのでしょうか?この記事ではその謎を紐解いてみたいと思います。
となりきんじょ | 17,772 view
定規戦争では最弱!?あまりにリアルな「手描きの三角定規」のイラストが話題に!!

定規戦争では最弱!?あまりにリアルな「手描きの三角定規」のイラストが話題に!!

小学校の算数や中学校の数学の授業などでお世話になった、学生時代の必需品「三角定規」。そんな三角定規が、今Twitterでちょっとした話題となっています。懐かしの「定規戦争」も併せてご紹介します!
隣人速報 | 5,344 view
小学生の頃給食が「楽しみだった」が○○%!「給食の思い出」に関するアンケートが実施される!!

小学生の頃給食が「楽しみだった」が○○%!「給食の思い出」に関するアンケートが実施される!!

株式会社NEXERとランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」が共同で「給食の思い出」に関するアンケートを実施し、このたび結果が公開されました。
隣人速報 | 87 view
あの『学研の科学』が復刊!創刊号のキットは“未来のクリーンエネルギー”水素をつくり燃料にして飛ばすロケット!

あの『学研の科学』が復刊!創刊号のキットは“未来のクリーンエネルギー”水素をつくり燃料にして飛ばすロケット!

学研ホールディングスのグループ会社・学研プラスより、実験キット付き科学書籍『学研の科学』の復刊が決定しました。発売予定日は7月7日、創刊号のキットは「水素エネルギーロケット」を予定しています。
隣人速報 | 556 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト