皆さんお元気ですか? から30年目のセフィーロ
2018年9月1日 更新

皆さんお元気ですか? から30年目のセフィーロ

自動車のテレビCMは数々あれど、今も語り草になっているのが「皆さんお元気ですか?」が口パクになっちゃった日産セフィーロです。どんなCMだったのか、そしてそもそもセフィーロがどんなクルマだったのか、振り返ってみましょう。

10,726 view
1990年2月1日には、オーテックジャパンから「セフィーロオーテックバージョン」が発売されました。スポーツクルージングをベースに、エンジンをチューニングして最高出力を205馬力から225馬力に強化。外装にはエアロバンパー、専用アルミホイールを装着。内装にはイギリス・コノリー社製の本革張りシートを採用する、なんとも気合いの入ったモデルでした。
角型ヘッドライトも用意された中期型

角型ヘッドライトも用意された中期型

1990年8月に発売された中期型では、フロントグリルを横長1本の溝に変更。個性的なプロジェクターヘッドライトのほかに、一般的な角型ヘッドライトも選択できた。写真はタウンライドN。
CM、デザインともにインパクトのあるセフィーロでしたが、購買層として設定した33歳に対し200万円以上するセダンは高すぎたのか、それより上の年齢層にはインパクトが強烈すぎたのか、販売実績は決して好調ではありませんでした。

1990年8月のマイナーチェンジで中期型に移行。セフィーロ・コーディネーションが複雑すぎた、という意見もあったようで、このシステムは廃止されました。エンジンごとにタウンライド、ツーリング、クルージングのグレード名は残され、電子制御DUET-SS、HICAS-IIのサスペンションは各グレードのメーカーオプション(クルージングにはHICAS-IIを標準装備)という設定に変更されました。また、シートの生地と色は他社と同様にボディーカラーごとに固定の設定となりました。
セフィーロオーテックバージョン

セフィーロオーテックバージョン

高級でスポーティなオーテックバージョン。中期型でも継続された。写真は中期型で、フロントグリルが中期型のデザインになっている。
4WDのアテーサがDOHCターボ車に設定され、DOHC車のATは5速ATになりました。また、角形ヘッドライト、中折れ式助手席のない安価なグレードがタウンライドN・ツーリングNとして設定され、各グレードのメーカーオプションとして角型ヘッドライトも選択できる設定になりました。

前期型の強すぎる個性を抑えたマイナーチェンジでしたが、なんだかパッとしない印象になってしまったのは否めませんでした。

セフィーロ(A31)CM集

販売前のティザー広告
セフィーロの発売日よりも前に放映されたティザー広告からその後まで、前期型のCM4本がつながった動画です

樋口康雄CM WORKS 1990年 日産セフィーロ

じーんがあれば。
「ムーンリバー」をBGMに、雄大なクジラが泳ぐ中期型のCM。

マイナーチェンジで3ナンバーボディーに

3ナンバーになった後期型セフィーロ

3ナンバーになった後期型セフィーロ

前後に大型のバンパーを装着し、3ナンバーボディーになった後期型。
1992年5月、ローレル、スカイラインがフルモデルチェンジをする中で、セフィーロは2度目のマイナーチェンジを受けて後期型になりました。ここで2500ccのRB25DE型エンジン・5速AT車が追加され、前後のバンパーを大型化。全車3ナンバーボディーとなりました。

グレードは、中折れ式助手席や運転席パワーシートを装備する高級仕様として2500ccの25SE Mセレクション、25SE、DOHCターボのSE-T、SE-4(4WD)、SOHCのSE、さらにそれらがない安価な仕様としてDOHCのVE、SOHCのVLが設定され、VLのみ角型ヘッドライトとなりました。
2代目セフィーロ

2代目セフィーロ

マキシマを統合し、3ナンバー・V型6気筒エンジン・FF方式になった2代目セフィーロ。ヒット作ではあるが、初代セフィーロのファンからすると、寂しさは否めない。
1994年8月、セフィーロはようやく2代目にフルモデルチェンジします。しかし、ローレル・スカイラインの兄弟車から離れ、マキシマを統合した上でV型6気筒エンジンを搭載するFFセダンになりました。

広いキャビンと安価な価格設定もあり、皮肉にも大ヒット作となりました。新生セフィーロは1998年に3代目に移行するも、今度は不作。2003年にティアナにバトンを渡し、セフィーロの名は消滅しました。
32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/4/17 14:26

    A31型のセフィーロって井上陽水のCMが上りがちですが、ドリフト向けのクルマとして走り屋に人気でした。4ドアセダンでしたが、スカイライン系統のRBエンジンを使ってるのはもちろん、シルビア・180SXのパーツも流用出来たし、それに中古価額も安くなっていたので改造しやすかったそうです。ドリフトするセフィーロはお元気ですか、というよりもだいぶ元気過ぎてやんちゃです!と言う感想ですね。少し当初はデートカーのキャラクターで売り出したはずのS13シルビアと同じく、日産にとっては想定外だろうですけど…。

    たけにゃん 2018/9/4 16:36

    中期型NA31アテーサクルージングに乗ってました。スタイリッシュで北は竜飛崎、南は佐多岬まで大活躍してくれました。当時売出し中のNAVANの内装、外装でカタメてました。91年式で18年間10万キロで家族を乗せるには安全面が見劣りし乗り換えました。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

井上陽水のキャラが濃過ぎて車より目立ってしまった残念カー『日産セフィーロ』!!

1988年に登場した日産セフィーロ、井上陽水さんが「みなさーん、お元気ですか?」とCMを担当されていましたが、陽水さんのキャラが濃過ぎて車の事より陽水さんの印象しか残っていない残念な日産セフィーロをまとめてみました。
ギャング | 8,782 view
真似したよね!井上陽水が窓を開けて「お元気ですか~」の日産セフィーロCM

真似したよね!井上陽水が窓を開けて「お元気ですか~」の日産セフィーロCM

走る車の窓から「みなさーん、お元気ですか?」と井上陽水から尋ねられるというCM、真似しませんでしたか? 懐かしい日産のセフィーロのCM。
かけつけ3杯 | 10,905 view
【日産・5代目シルビア S13型】デートカー、走り屋の車、二面性を持つS13シルビア

【日産・5代目シルビア S13型】デートカー、走り屋の車、二面性を持つS13シルビア

デートカーと言えば、プレリュードやシルビアが有名ですね、また80年代後半から90年代にかけてスポーツカーを語る上で忘れてはいけない車種とも言えるでしょう。180SX兄弟車として1988年フルモデルチェンジしたS13 シルビアを振り返ってみましょう。
M.E. | 32,754 view
【シーマ現象】バブル時代の象徴的な車、初代日産シーマ

【シーマ現象】バブル時代の象徴的な車、初代日産シーマ

シーマ現象という言葉を覚えていますか?値段が高いから売れた日本車、初代日産シーマを振り返ってみましょう。当時の最先端だった豪華すぎるオプション品もチェック。
M.E. | 67,177 view
B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

B'z、小室哲哉、Mr.Children、井上陽水…国民的歌手たちの意外な側面!『J-POPの音楽的冒険』が発売決定!!

ディスクユニオンの出版部・DU BOOKSより、TOMC著『J-POPの音楽的冒険 レアグルーヴ感覚で楽しむ日本のメジャーポップス』の発売が決定しました。
隣人速報 | 170 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト