SFC版の【公式ガイドブック】によると、英語では「Caserb」という綴りである。名前の由来はカザフ草原、ないしはカザフ・ソビエト社会主義共和国(現在のカザフスタン)だと思われる。
グリンラッド
元ネタはもちろんグリーンランドだろう。南部に若干草原が残っているのがリアル。
ちきゅうのへそ
via i.ytimg.com
「地球のヘソ」の名の由来は、現実の地球上で同じ位置にあるオーストラリア大陸の巨大な一枚岩「ウルル(エアーズロック)」であろう。オーストラリアの原住民であるアボリジニにとっては聖地であり、現在も観光は制限されている。ドラクエの「たった一人で勇気を試す」というイベントもそこに由来していると思われる。
via ja.wikipedia.org
ポルトガ
名前の由来はもちろん「ポルトガル」である。世界地図でもほぼ同じ位置。
…なのだが、厳密にはポルトガルはイベリア半島の南西の一角であり、半島の南東にあるポルトガの城は現実の場所としてはスペインだったりする。
イシス
via msp.c.yimg.jp
SFC版の【公式ガイドブック】によると、英語では「Isis」という綴りである。名前の由来はエジプト神話の女神イシスだと思われる。
イシス
イシス (Isis) は、エジプト神話の女神。イシスはギリシア語であり、古代エジプトではアセトと呼ばれた。ヘリオポリス神話ではゲブとヌトの子供で、オシリスの妹であり妻、セト、ネフティスの姉でもあり九柱神の一角を担う(セトの妹とされることもある)。またホルスの母。別の神話によるとラーの娘。
via ja.wikipedia.org
アッサラーム
「アッサラーム」⇒アラビア語の挨拶
「アッサラーム」⇒アラビア語の挨拶。 朝、昼、夜を問わず1日通して使えるという挨拶表現だそうです。そう言えば、ドラクエ3のこの町では、昼と夜では雰囲気が変わる、2つの顔を持った町で、「ぱふぱふ」ができたりするほか、「ぼったくり商店」もありましたね。
アッサラーム(السلام)は、アッサラーム・アレイクム(السلام عليكم)の略式。アラビア語で原義は「神の平和があなたの上に」を意味し、イスラム教徒が使用する(キリスト教徒は「マルハバ」と挨拶する)。通例は「今日は」。ヘブライ語のシャーロームと同根。