犠牲フライとは
犠牲フライとは、「ノーアウトまたは1アウトで走者がいる時に、打者が外野にフライまたはライナーを打ち、その後、走者がホームインして得点する」という記録です。外野へのファウルフライも対象で、その場合、わざと補球しないことも許されます。
最も多いのは、ノーアウトまたは1アウトで三塁走者がいる場面で、外野フライの後、走者がタッグアップしてホームインするケースです。外野フライがタッグアップに十分な飛距離かどうかの判断、走者のホームインと外野からのバックホーム送球のどちらが早く到達するかギリギリの戦いは、野球の醍醐味の一つです。
犠牲フライでは、「ホームインして得点すること」が条件に含まれるため、単なる進塁、たとえば、二塁走者がライトへの深いフライの後に三塁に進塁するというケースは、犠牲フライにはなりません。この "得点" という条件が、犠牲バントと大きく異なる点です。しかし、ごく稀に、二塁走者がホームインして犠牲フライになることもあります。
また、細かいルールとして、犠牲フライは、打率には影響がありませんが、出塁率には影響があります。打率計算の分母は打数ですが、出塁率計算の分母は "打数 + 犠牲フライ" です。そのため、犠牲フライを打つと、出塁率が下がってしまうのです。
最も多いのは、ノーアウトまたは1アウトで三塁走者がいる場面で、外野フライの後、走者がタッグアップしてホームインするケースです。外野フライがタッグアップに十分な飛距離かどうかの判断、走者のホームインと外野からのバックホーム送球のどちらが早く到達するかギリギリの戦いは、野球の醍醐味の一つです。
犠牲フライでは、「ホームインして得点すること」が条件に含まれるため、単なる進塁、たとえば、二塁走者がライトへの深いフライの後に三塁に進塁するというケースは、犠牲フライにはなりません。この "得点" という条件が、犠牲バントと大きく異なる点です。しかし、ごく稀に、二塁走者がホームインして犠牲フライになることもあります。
また、細かいルールとして、犠牲フライは、打率には影響がありませんが、出塁率には影響があります。打率計算の分母は打数ですが、出塁率計算の分母は "打数 + 犠牲フライ" です。そのため、犠牲フライを打つと、出塁率が下がってしまうのです。
犠牲フライで2得点の例(二塁からもホームイン)
【中村奨吾】『犠牲フライ→ 一挙2得点!?』【好走塁】
via www.youtube.com
犠牲フライ歴代トップはノムさん
では、犠牲フライを最も多く打っている選手は誰でしょうか?
2023年現在の歴代トップ10は次の通りです。正に、走者を返すのが仕事である "クリーンナップを担った強打者" が名を連ねています。また、ミスター三冠王・落合博満が「ポップフライとホームランは紙一重」と言うように、いずれも "300本以上のホームランを記録した強打者" です。
2023年現在の歴代トップ10は次の通りです。正に、走者を返すのが仕事である "クリーンナップを担った強打者" が名を連ねています。また、ミスター三冠王・落合博満が「ポップフライとホームランは紙一重」と言うように、いずれも "300本以上のホームランを記録した強打者" です。
順位 | 選手名 | 犠飛数 | 引退年 |
---|---|---|---|
1 | 野村克也 | 113 | 1980年 |
2 | 加藤英司 | 105 | 1987年 |
3 | 王貞治 | 100 | 1980年 |
4 | 門田博光 | 95 | 1992年 |
5 | 長嶋茂雄 | 90 | 1974年 |
5 | 張本勲 | 90 | 1981年 |
7 | 山内一弘 | 88 | 1970年 |
7 | 落合博満 | 88 | 1998年 |
9 | 大杉勝男 | 86 | 1983年 |
10 | 新井貴浩 | 81 | 2018年 |
歴代トップは、ノムさんこと野村克也。クリーンナップを担っていたホームランバッターというのはもちろんですが、通算打席数も歴代トップであり、納得の結果と言えるでしょう。また、通算本塁打数トップ10のうち6人(野村、王、門田、張本、落合、大杉)がランクインしています。
通算本塁打歴代トップ3
合計2092本塁打!王・野村・門田の各氏揃いイベント 2013.08.31 H-E
via www.youtube.com
加藤英司の犠牲フライ率が異様に高い
そして、歴代2位が加藤英司(現在は加藤秀司)。加藤が凄いのは、犠牲フライ率(犠牲フライ数÷打席数)では、他を圧倒しているところです。
以下が、犠牲フライトップ5の犠牲フライ率です。
以下が、犠牲フライトップ5の犠牲フライ率です。
順位 | 選手名 | 打席数 | 犠飛数 | 犠飛率 |
---|---|---|---|---|
1 | 野村克也 | 11970 | 113 | .0094 |
2 | 加藤英司 | 7910 | 105 | .0133 |
3 | 王貞治 | 11866 | 100 | .0084 |
4 | 門田博光 | 10304 | 95 | .0092 |
5 | 長嶋茂雄 | 9201 | 90 | .0098 |
5 | 張本勲 | 11122 | 90 | .0081 |
加藤の犠牲フライ率は、なんと1.3%!100打席に1打席以上は、犠牲フライを打っていたことになります。
阪急黄金時代は、主に3番を打っていた加藤。
1番の福本豊が出塁し、すかさず2塁へ盗塁。
2番が送りバントで3塁に送って、1アウト3塁。
3番の加藤が犠牲フライで福本がホームイン。
という得点パターンが少なからずあったようです。
これなら、たとえば、
フォアボール→盗塁→犠牲バント→犠牲フライ
と、ノーヒットでも得点につながります。しかも、打数はゼロ。
同様の理由からなのか、加藤の後ろで4番を打つことの多かった長池徳士も、通算5523打席ながら68犠牲フライを記録しており、犠牲フライ率 .0123 は、加藤に匹敵する高い数字です。
加藤は、シーズン最多犠牲フライを、通算6回も記録しており、そのうち1回は阪急ではなく近鉄時代でした。この時も状況はよく似ており、加藤は3番指名打者で、1番にはその年の盗塁王、大石大二郎がいました。
因みに、シーズン記録の歴代最多は、大杉勝男が1970年に記録した15本。この年、大杉は、本塁打王、打点王に輝きながら、打率2位で惜しくも三冠王を逃しています。実は加藤も1979年に、首位打者、打点王になりながら、本塁打2位で三冠王を逃しており、同様の経験があります。
阪急黄金時代は、主に3番を打っていた加藤。
1番の福本豊が出塁し、すかさず2塁へ盗塁。
2番が送りバントで3塁に送って、1アウト3塁。
3番の加藤が犠牲フライで福本がホームイン。
という得点パターンが少なからずあったようです。
これなら、たとえば、
フォアボール→盗塁→犠牲バント→犠牲フライ
と、ノーヒットでも得点につながります。しかも、打数はゼロ。
同様の理由からなのか、加藤の後ろで4番を打つことの多かった長池徳士も、通算5523打席ながら68犠牲フライを記録しており、犠牲フライ率 .0123 は、加藤に匹敵する高い数字です。
加藤は、シーズン最多犠牲フライを、通算6回も記録しており、そのうち1回は阪急ではなく近鉄時代でした。この時も状況はよく似ており、加藤は3番指名打者で、1番にはその年の盗塁王、大石大二郎がいました。
因みに、シーズン記録の歴代最多は、大杉勝男が1970年に記録した15本。この年、大杉は、本塁打王、打点王に輝きながら、打率2位で惜しくも三冠王を逃しています。実は加藤も1979年に、首位打者、打点王になりながら、本塁打2位で三冠王を逃しており、同様の経験があります。
福本豊 vs. 加藤秀司 対談
「阪急レジェンド対談 福本豊×加藤秀司 ①高校・社会人編」
via www.youtube.com
加藤英司
【加藤英司 バッティング】PL学園、松下電器を経て阪急ドラフト2位で入団し長く活躍2回首位打者を獲得!広島、近鉄、巨人、南海と渡り歩き39歳で2000本安打を達成。パ・リーグ在阪3球団すべてに所属
via www.youtube.com
via www.amazon.co.jp
現役で犠牲フライが多い選手は
2023年9月現在、西武の栗山巧と巨人の中田翔が通算73本で歴代15位です。特に中田は6534打席で73本と犠牲フライ率が高く、今後の通算でのトップ10入りを期待したいところです。
17 件