1.時代背景
Gメン’75が生まれた1975年といえば、山陽新幹線が開通して東京博多間が6時間52分で結ばれた歴史的な年でありました。
また、港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカという曲でダウンタウンブギウギの名セリフ「あんた、あの娘なんなのさ」が流行りました。
また、港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカという曲でダウンタウンブギウギの名セリフ「あんた、あの娘なんなのさ」が流行りました。
via www.google.co.jp
via www.google.co.jp
2.Gメン’75とはどんなドラマ?
Gメン75は特別潜入捜査班別名「Gメン」(警視庁Gメン本部)に所属する5~7名の刑事たちが活躍するドラマです。国内犯罪から国際犯罪まで幅広い分野で、この刑事達が活躍する本格刑事ドラマです。それぞれがなにかのスペシャリストの設定で、その特性をいかしたストーリーが展開していきます。
また、7年間にわたり放送された回数は355回かなりの長寿番組となり、その人気の高さがうかがえます。
また、7年間にわたり放送された回数は355回かなりの長寿番組となり、その人気の高さがうかがえます。
放映当時、幼年期でこれを見た後は夜、一人ではトイレに行けないくらい恐怖感をもっていたのを覚えています。前番組が「全員集合」だけあって今思えば、すごいギャップの差!!個人的にカーアクションが好きなだけあって、「西部警察」「あぶない刑事」はほとんど観たのですが、いざ「好きな刑事ドラマは?」と訊かれると「Gメン75」と迷わず答えてしまいます。理由は「完全にコミカルさが無い。」前述と矛盾してるかも知れませんが、Gメンはそれを徹底してます。ドラマの終わり方でしみじみ思いました。余韻を残したままエンディングテーマ曲が入ります。・・・そこが好きなのです。様々な刑事ドラマを観て来ましたが、その時代背景の事件を取り入れたシナリオを立てられ、役者さん一人一人が真摯に役に入り込まれ演じられる・・・・・・
DVDを買った人の感想を載せてみました。
3.印象的なオープニング
Gメン’75といえば、印象的なオープニングが思いだされます。空港の滑走路をGメンのメンバーが颯爽と歩いてきます。最初は遠目からですが、徐々に近づいてきて、それぞれの顔がアップで映し出されます。見るたびに思うことは、こんなに広々としたところを堂々と歩き、うつされた画像は超かっこいい、きっとみんな気持ちよく撮影していたんだろうなと俳優さん達は感じていたに違いないということです。
via msp.c.yimg.jp
via blogs.c.yimg.jp
4.わくわくさせたオープニングのナレーションと忘れなれないテーマ曲
オープニングは芥川隆行の「ハードボイルド Gメン'75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち」ではじまります。この言葉は、Gメン75というドラマの特性を一言でまとめたみごととした言いようのない言葉でした。、
刑事であることにプライドをもって、一切の個人的事情をすてて、非常な捜査に命を燃やす人々の物語です。
今までの同時間に放映されていた刑事ドラマ(キーハンターなど)の流れを受け継ぎ,さらにハードボイルドさをましてきたこのドラマを象徴した一言でした。その時は、子供でしたので、そこまで考えられませんでしたが、今改めてこの番組を考えた時、よくできたナレーションだな、って改めて感動しました。
刑事であることにプライドをもって、一切の個人的事情をすてて、非常な捜査に命を燃やす人々の物語です。
今までの同時間に放映されていた刑事ドラマ(キーハンターなど)の流れを受け継ぎ,さらにハードボイルドさをましてきたこのドラマを象徴した一言でした。その時は、子供でしたので、そこまで考えられませんでしたが、今改めてこの番組を考えた時、よくできたナレーションだな、って改めて感動しました。
Gメン75 テーマ ナレーション入り - YouTube
「ハードボイルド Gメン'75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち」
via www.youtube.com
Gメン'75(昭和50)ED主題歌(TVサイズ) - YouTube
懐かしせつない響きのテーマ曲
via youtu.be
Gメン'75 「アゲイン」しまざき由理 - YouTube
こちらもせつない曲です。
via youtu.be