『こどものおもちゃ』主人公倉田紗南の壮絶な生い立ちと人生まとめ
2016年5月31日 更新

『こどものおもちゃ』主人公倉田紗南の壮絶な生い立ちと人生まとめ

90年代りぼんで連載されていた『こどものおもちゃ』ですが、主人公倉田紗南の生い立ちが壮絶すぎて混乱してしまう読者の方も多かったと思います。倉田紗南の生い立ち、周りを取り囲む環境とその人生についてまとめました。

402,990 view
こどものおもちゃ4巻 (1668587)

via こどものおもちゃ4巻
美紗子は紗南を捨てた母親に許せない怒りをずっと秘めていました。自分が見つけたからよかったものの、紗南は死んでいたかもしれないからです。平手打ちを一発した後、紗南の判断にまかせるとその場を去ります。
紗南は自分が14の頃同じ事があったら捨てちゃうわと笑って接します。今の生活がすごく好きだから、気にしないでと。暗い話が母親から告げられる中、紗南は誕生日が3月7日でいいのか聞きます。もし3月6日だったサムになってしまうと話し、その場をなごませる紗南。

紗南の気持ち

誤解が解けたふたり

誤解が解けたふたり

via こどものおもちゃ4巻
紗南は実の母親と父親違いの妹と遊園地に遊びに行きます。楽しい時間を過ごしますが、いつか紗南と暮らしたいという母親に『あなたを母親とは思えない』と宣告した紗南。生んでくれなきゃ皆に逢えなかったとお礼を言って美紗子の元へ帰ります。
美紗子は紗南の母親が出てきたら、紗南を連れていってしまうのではないかと不安だったことを話します。紗南と美紗子、お互いに母親の存在におびえているもの同志でした。
私はここにいてもいいのかと聞く紗南に当たり前と答える美紗子。二人の関係が本物になった瞬間です。

スターになっていく紗南

水の館で迫真の演技を評価される紗南

こどものおもちゃ6巻 (1668595)

via こどものおもちゃ6巻
共演者の男の子と噂された腹いせから、男の子のファンにリンチされ負傷する紗南。館が燃えるシーンではヒビの入った足を引きずりながら脱出し、迫真の演技を見せる事でますます女優としての評価を高めていきます。

羽山との破局から、仕事に逃避

こどものおもちゃ6巻 (1668599)

via こどものおもちゃ6巻
紗南はもともと劇団こまわりの生徒でしたが、羽山が親友と交際するようになったせいもあり学校から逃げるように仕事を入れてと玲くんにお願いするようになります。大手芸能プロ星都芸能に所属が決まった紗南はただのチャイドルから国民的スターへと躍進を遂げます。

人形病

小花美穂『こどものおもちゃ』 - 青春ゾンビ (1668603)

羽山家が海外転勤になり転居する事をしった紗南。泣き場所だった羽山が遠くに行ってしまったストレスから美紗子命名の『人形病』になってしまいます。本人は笑っているつもりなのに、表情が全く変わらないおそらくうつ病の様な症状が紗南を襲います。紗南は鏡に向かって笑います。紗南の見る鏡越しの自分は笑っているのに、周りの目に映る自分は笑えていない。

暗いテーマの多いこどちゃを明るくしていた紗南の笑顔が失われ、辛くて読むのを辞めてしまった女子も多かったとか。それほど衝撃的な展開でした。

不完全燃焼と言われたラスト

海外から一時帰国した羽山と紗南は、紗南がやっている子供相談室に相談してきた子供に逢いに行きます。子供の相談を解決して、ラスト。一部では不完全燃焼と非難された最終回でした。

紗南と羽山のその後 番外編Deep Clear

結婚し、幸せになった紗南

結婚し、幸せになった紗南

番外編では紗南が23歳の時羽山と結婚した事が描かれています。紗南が妊娠したことで、出産に伴い自分の母親の様に命を落としてしまうのではないかと恐れた羽山と別居している状態。
しかし、紗南は元気な女の子を生み、家族は3人に増え幸せに暮らしたという所で終わっています。

壮絶な紗南の人生でしたが、いくつもの壁を乗り越えハッピーエンドで終わっているので、ほっとしますね。
67 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

少女マンガフルーツバスケット。名作から抜粋した名言集です。
ゆきちゃん | 4,226 view
川越市立美術館にて「花村えい子と漫画 」開催!約140点に及ぶ原画作品を軸に、制作時期を6つの章に分けて展示

川越市立美術館にて「花村えい子と漫画 」開催!約140点に及ぶ原画作品を軸に、制作時期を6つの章に分けて展示

少女漫画のパイオニアとして活躍した漫画家、花村えい子の展覧会「画業60年のかわいい伝説 花村えい子と漫画」が、2021年8月7日(土)から9月12日(日)まで、埼玉県 川越市立美術館にて開催されます。
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 639 view
絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

絵も内容もすべてがバブリーな『パッション・ガールズ』に憧れた女子たち集まれ

人気女子高生モデル、エリカ・八純の破天荒なやりとりは楽しかったですね。藤井みほなの派手な絵柄がなんともバブリー!イケメン甲斐きゅんとエリカの恋、覚えていますか?
ゆりか | 1,090 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

創刊【1955年】歴史ある『りぼんマスコットコミックス』からアニメ化された作品をご紹介!

創刊【1955年】歴史ある『りぼんマスコットコミックス』からアニメ化された作品をご紹介!

歴史あるりぼんコミックから1990年代にアニメ化された作品をご紹介! 懐かしのオープニング曲や気になるあらすじの第一話まで!!
ローズリー | 5,422 view
『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

『りぼん』でアニメ化した漫画のおもちゃが懐かし可愛い!変身グッズやオシャレグッズまで!

90年代に『りぼん』で連載されアニメ化された人気作品には、関連したおもちゃが多数販売されていました。変身グッズやステーショナリー、オシャレなグッズまで懐かし可愛いモノを集めてみました。持っていたものはありますか?
snomama | 430 view
天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

天使なんかじゃない、ご近所物語、NANA…矢沢あいの展覧会『ALL TIME BEST 矢沢あい展』が開催決定!!

人気漫画家・矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」が、2022年夏に第1会場となる東京・新宿髙島屋を皮切りに、大阪髙島屋、横浜髙島屋で開催されることが決定しました。
隣人速報 | 605 view
「ヤンキー漫画」のおすすめ・人気ランキングが発表される!注目の第1位は!?

「ヤンキー漫画」のおすすめ・人気ランキングが発表される!注目の第1位は!?

株式会社WonderSpaceが、男女300名を対象に2021年9月29日〜10月5日まで「ヤンキー漫画人気ランキング」調査をWebで行い、その結果が発表されました。
隣人速報 | 2,977 view
昭和~平成を定点観測し続けた「こち亀」を文化史料として捉えた「『こち亀』社会論」が好評発売中!!

昭和~平成を定点観測し続けた「こち亀」を文化史料として捉えた「『こち亀』社会論」が好評発売中!!

1976年から2016年にかけて週刊少年ジャンプに連載された人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」を大衆社会における文化史料と捉え、昭和~平成期の日本社会をこち亀を通じて紐解いた書籍「『こち亀』社会論」が現在好評発売中です。
隣人速報 | 3,581 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト