江戸川乱歩
江戸川乱歩は映画化された作品が最も多い小説家のひとりでしょう。確認できただけでも2022年に公開された「人でなしの恋」まで実に48作品!「人でなしの恋」は1995年にも映画化されていますが、小説として発表されたのは1926年ですからねぇ。息が長い!あの独特な江戸川乱歩の世界観は今なお魅力があるという事でしょう。
初の映画化は1927年の「一寸法師(志波西果監督会)」で、2本目は、1946年に短編小説「心理試験」をベースにした「パレットナイフの殺人(久松静児監督)」です。
1作目から随分と時間が経っているのは、その間、日本は帝国主義の真っ最中でドンパチやっていたのと無関係ではないでしょう。それは1945年まで続きます。つまり終戦の翌年に「パレットナイフの殺人」は製作されてるんです。人気のほどが伺えます。
その後は80年代を除き、江戸川乱歩作品は余り間をあけることなくコンスタントに映画化されています。
1作目から随分と時間が経っているのは、その間、日本は帝国主義の真っ最中でドンパチやっていたのと無関係ではないでしょう。それは1945年まで続きます。つまり終戦の翌年に「パレットナイフの殺人」は製作されてるんです。人気のほどが伺えます。
その後は80年代を除き、江戸川乱歩作品は余り間をあけることなくコンスタントに映画化されています。
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
数ある江戸川乱歩の映画作品からいくつかご紹介しましょう。
先ず最初にご紹介したいのは1969年、石井輝男監督の「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」です。よくぞここまでやってくれた!いえ、むしろ、こりゃやっちまったな!と言ってもいいほどの快作です。
内容的には江戸川乱歩の代表作「パノラマ島奇談」「孤島の鬼」などをミックスし、怪奇・幻想・耽美に恐怖まで加えた得体のしれない作品に仕上がっています。
先ず最初にご紹介したいのは1969年、石井輝男監督の「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」です。よくぞここまでやってくれた!いえ、むしろ、こりゃやっちまったな!と言ってもいいほどの快作です。
内容的には江戸川乱歩の代表作「パノラマ島奇談」「孤島の鬼」などをミックスし、怪奇・幻想・耽美に恐怖まで加えた得体のしれない作品に仕上がっています。
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
監督:石井輝男
脚本:石井輝男、掛札昌裕
出演者:吉田輝雄、土方巽
音楽:鏑木創[1]
撮影:赤塚滋
編集:神田忠男
製作会社:東映京都
配給:東映
公開:1969年10月19日
上映時間:99分
脚本:石井輝男、掛札昌裕
出演者:吉田輝雄、土方巽
音楽:鏑木創[1]
撮影:赤塚滋
編集:神田忠男
製作会社:東映京都
配給:東映
公開:1969年10月19日
上映時間:99分
via www.amazon.co.jp
<ストーリー>
精神病院に監禁された医大生・広介は、幻覚の中で、聞き覚えのある子守唄を耳にし、その唄を追って病院を脱走。唄の主は曲馬団の美少女・初代だった。だが初代は広介の目の前で何者かに殺されてしまう。広介は、子守唄の謎を解くべく北陸へと向かうが……。そこで出会った衝撃の光景。北陸の孤島に秘められた恐るべき事実とは?
60年代には日本でも前衛芸術が注目され一部で熱狂的なファンを獲得していました。その前衛芸術の中のひとつに暗黒舞踏というものがあり、その代表的なグループである土方巽と暗黒舞踏塾が「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」の中でめくるめく猟奇の世界を表現しているのですが、一言で言えば、異常。
もう何というか、他に言葉が見つかりません。。。
もう何というか、他に言葉が見つかりません。。。
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 - 予告編
via www.youtube.com
石井輝男監督といえば、高倉健主演で大ヒットした「網走番外地シリーズ」で知られる東映のヒットメーカーの一人です。
そのような監督が何故こんな作品を撮ったのかという思いも起きないではありません。が、石井輝男は2005年に亡くなられているのですが、最後の監督作品はやはり江戸川乱歩原作による2001年公開の「盲獣vs一寸法師」でした。
そのような監督が何故こんな作品を撮ったのかという思いも起きないではありません。が、石井輝男は2005年に亡くなられているのですが、最後の監督作品はやはり江戸川乱歩原作による2001年公開の「盲獣vs一寸法師」でした。
江戸川乱歩の陰獣
江戸川乱歩と仲の良かった横溝正史も称賛したと言う1977年の「江戸川乱歩の陰獣」。
監督の加藤泰は小津 安二郎と並ぶロー・アングルを駆使した作品で知られており、「江戸川乱歩の陰獣」でもその技を存分に楽しませてくれます。
が、しかし、そんな事より香山美子です。美しいです。もう香山美子を見るだけで価値のある作品ですよ。
監督の加藤泰は小津 安二郎と並ぶロー・アングルを駆使した作品で知られており、「江戸川乱歩の陰獣」でもその技を存分に楽しませてくれます。
が、しかし、そんな事より香山美子です。美しいです。もう香山美子を見るだけで価値のある作品ですよ。
via www.amazon.co.jp
<ストーリー>
「私は先生のファンです。」探偵作家寒川(あおい輝彦)にさりげなく近づいた女、静子(香山美子)のうなじにはエロチックな赤いミミズ腫れがあった。その静子が大江春泥から脅迫されているという。 昭和3年、寒川は怪奇幻想が売りの変格派春泥を軽蔑し、批判の文章も書いていた。 春泥は静子の初恋相手だったが、ふられた腹いせに復讐を宣告してきたのだ。脅迫状には静子と夫の夜の秘事まで観察した記録があり、闇に潜む陰獣のような眼に静子は恐れおののいていた。そして第二の脅迫状が届き、予告通り、静子の夫六郎(大友柳太朗)が隅田川に溺死体で浮かび上がった…。
因みに「江戸川乱歩の陰獣」はワイドスクリーン全盛の頃であったにも関わらず監督の希望によりスタンダードサイズで撮影されたのだそうですよ。
が、松竹が興行的に懸念して、上映の際には上下にマスクをつけて、無理矢理ビスタサイズにしたのだそうです。何という事でしょう!
もっともDVD化の際にはオリジナルのスタンダードサイズになっています。
が、松竹が興行的に懸念して、上映の際には上下にマスクをつけて、無理矢理ビスタサイズにしたのだそうです。何という事でしょう!
もっともDVD化の際にはオリジナルのスタンダードサイズになっています。
Clip 江戸川乱歩の陰獣 (加藤泰)
via www.youtube.com
どの時代にも映画化されている江戸川乱歩作品ですが、不思議と80年代には1本も映画化されていないようです。
もっとも1977年〜1985年までテレビドラマ「江戸川乱歩の美女シリーズ」というものが放送されていました。しかし、まぁ、なんですよ。この時代、華やかなバブル時代に江戸川乱歩の淫靡な世界は似合わんというのもあったかもしれませんね。
もっとも1977年〜1985年までテレビドラマ「江戸川乱歩の美女シリーズ」というものが放送されていました。しかし、まぁ、なんですよ。この時代、華やかなバブル時代に江戸川乱歩の淫靡な世界は似合わんというのもあったかもしれませんね。
RAMPO
1994年6月に公開された「RAMPO」。これは作品そのものよりも公開されるまでのすったもんだで注目を集めました。
「映画生誕100年・江戸川乱歩生誕100周年・松竹創業100周年記念作品」と銘打って100年づくしで黛りんたろう監督によって製作されていたのですが、なんとビックリ!その出来栄えにプロデューサーの奥山和由がダメ出しをして撮りなおし自ら監督したのですよ。
「映画生誕100年・江戸川乱歩生誕100周年・松竹創業100周年記念作品」と銘打って100年づくしで黛りんたろう監督によって製作されていたのですが、なんとビックリ!その出来栄えにプロデューサーの奥山和由がダメ出しをして撮りなおし自ら監督したのですよ。
死没:1965年7月28日(70歳没)、東京都豊島区池袋
職業:小説家
最終学歴: 早稲田大学大学部政治経済学科
活動期間:1923年 - 1965年