コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
NHK「おかあさんといっしょ」について語ろう!みんなはどの世代?

NHK「おかあさんといっしょ」について語ろう!みんなはどの世代?

誰もが見てきたNHK教育テレビ、しかし世代によってお兄さんお姉さんが変わっているかと思います、みなさんはどの世代でしたか?

Amazon.co.jp | NHK DVD にこにこ、ぷん コレクション 〈特製トートバッグ付〉 DVD・ブルーレイ - じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり (1965896)

どのお姉さん・お兄さんがすきでしたか?思い出せない方は下記、記事をチェックしてみてください。

NHK

未だおかあさんといっしょは
がんこちゃんやはに丸みたいに
おとなも楽しめる
ゆるキャラになってない

8. 投稿者:NHK

返信 2020/6/15 19:16
ローズリー

にこにこぷんとドレミファど~なっつでした!世代がわかってしまいますね・・(笑)
にこにこぷんのキャラクターの方が好きでした☆

7. 投稿者:ローズリー

返信 2018/1/22 10:43
ダイハツ三輪

いちばん思い出があるのは『にこにこぷん』 。

6. 投稿者:ダイハツ三輪

返信 2018/1/20 22:51

5代目の、かしわ哲さんでした。

5. 投稿者:

返信 2018/1/19 14:24
ゴロニャーゴ

じゃじゃまるしか覚えてない。

4. 投稿者:ゴロニャーゴ

返信 2018/1/19 12:55
アキラ

林 アキラさん
5代目うたのおにいさんかな。ピアノやエレクトーンを演奏していたの覚えています。

3. 投稿者:アキラ

返信 2018/1/19 10:20
シーハイ

神崎ゆう子さんでした。
小学生の頃は、病気で学校を休むとずっと教育テレビ見てましたね。

2. 投稿者:シーハイ

返信 2018/1/19 09:46
ニコニコ

お姉さんの名前は忘れたけど、「にこにこぷん」は覚えています。

1. 投稿者:ニコニコ

返信 2018/1/19 09:24
8 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(少年・少女時代について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

小学生・中学校の頃、何係?何委員会でしたか? 学校によってはちょっと変わった係もあったはず!

小学生・中学校の頃、何係?何委員会でしたか? 学校によってはちょっと変わった係もあったはず!

小学校や中学校では係や委員会があると思います、みなさんは何係・委員会でしたか?好きな子と一緒になる為に嫌でもなったとかのエピソードお待ちしています。
49 コメント | 14,259 view
子供の頃、公園での遊びと言えば?秘密基地を作ったり缶蹴りをしたり?

子供の頃、公園での遊びと言えば?秘密基地を作ったり缶蹴りをしたり?

子供の頃の遊び場所と言えば公園もその一つだと思います。公園での遊びと言えば?
0 コメント | 362 view
「後楽園ゆうえんちで僕と握手」した人集まれ~!

「後楽園ゆうえんちで僕と握手」した人集まれ~!

「君たち、後楽園ゆうえんちで僕と握手!」のフレーズで締めくくるテレビCMを覚えていますか!?後楽園ゆうえんち野外ステージで開催されていたヒーローショーを実際に見に行った人、感想を聞かせて!
22 コメント | 1,361 view
爆竹やかんしゃく玉、ロケット花火など【火薬】でやったちょっと危険な遊びは?

爆竹やかんしゃく玉、ロケット花火など【火薬】でやったちょっと危険な遊びは?

夏休みに決まって活躍する【火薬】爆竹やかんしゃく玉、ロケット花火などで友達とやった少し危ない、危険な遊びを教えて!
69 コメント | 5,635 view
寒い冬のお茶の間、コタツだった?それともストーブ??

寒い冬のお茶の間、コタツだった?それともストーブ??

レモンの形をしたレモン球式コタツ、灯油の匂いも懐かしいストーブ。冬のお茶の間ではコタツとストーブ、どっちを使っていましたか?
29 コメント | 657 view