ヒクソン・グレイシー   まるでみえない力を持った神様
2018年1月18日 更新

ヒクソン・グレイシー まるでみえない力を持った神様

そんなに大きくない体。 あまり太くない筋肉。 哲学者的風貌。 そしてシンプルすぎる戦い方。 これで世界最強の男なんてありえない。 でも (カビラジェイ風に)あるんです。

24,095 view
エリオ・グレイシーは43歳のときに弟子のヴァウデマー・サンターナと対戦し、3時間以上の戦った末、KO負け。
この試合を最後に引退した。
 (1964299)


ヒクソン・グレイシーが生まれたとき、父のエリオ・グレイシーは45歳だった。
長男:ホリオン・グレイシー。
次男:ヘウソン・グレイシー。
三男:ヒクソン・グレイシー。
四男:ホウケル・グレイシー。
五男:ホイラー・グレイシー。
六男:ホイス・グレイシー。
七男:ホビン・グレイシー。
エリオの指導の下で兄弟は稽古をした。
エリオ・グレイシーは、まずは負けないこと、決してあきらめないこと、臨機応変に動くことを強調した。
文字通り、生き残ることが命題だった。

Gracie Jiu-Jitsu In Action 2


グレイシー一族は、柔術同士の戦いだけではなく、道場破りにきた様々な格闘技の猛者とも対戦した。
あくまで本来何が起こるかわからない実戦の中で技を磨き、その根源的な格闘技の精神を大事にした。

ヒクソン・グレイシー

 (1963681)

ヒクソン・グレイシーはほとんどの時間をリオデジャネイロの街か海辺か道場で過ごした。
家がコパカバーナビーチの前にあったので、1人でよく家の前や海岸で遊んでいた。
学校の勉強はほとんどしなかった。
エリオ・グレイシーも息子の学校の成績に関心がなかった。
ヒクソン・グレイシーは6歳から柔術の大会に出始めた。
そして初めて優勝して以来、トップでなければ満足できなくなってしまう。
彼は自分にとって何が重要だと思うかを問われて「自分自身」と答えた人以外、みんな間違っているという。

ストリートファイト

Rickson Gracie fight

リオの街では年上の不良少年グループとも付き合った。
ワイルドな街で男らしさを見せつけ勇気を証明するために危険なことも行った。
柔術や格闘技の試合より、ストリートファイトの数のほうが多いともいわれている。

ブラジルの柔術少年

Rockson vs. Helio Gracie - BJJ - grandfather's lessons


道場では父親や兄が教えているのをみて、また練習や試合をする人をみて育った。
一番重要な場所は道場のマットの上だった。
そこでは年齢や職業、性別、肌の色などどうでもよくなり、人は本当の自分をさらけ出した。
体が大きく強そうにみえる男がプレシャーに耐えきれず臆病者のようにオドオドしたり、ガリガリに痩せているが粘り強い男もいた。
負けて言い訳を始める人もいれば、結果を認め受け入れる人もいた。
自分より弱い相手には徹底的に攻撃するが、強い相手にはダメージを受け戦えないふりをする人もいた。
プレッシャーがかかっても立派にやれる強い人間もいた。
いろいろな人をみてヒクソン・グレイシーは、日本の武士道、サムライが進むべき1本しかない細い道を理解した。
潔さ、勇敢、善良・・
そんな紳士でありながら強い男が理想だった。
また相手を尊敬すること、謙虚であること、つまり自分が人より優れているとは考えないようにすることも重要なことだった。
自信がありすぎると周りがみえなくなってしまう。
戦う上で「自分の方が有利」と考えた時点で、相手の特徴を理解することができなくなってしまう。
ヒクソン・グレイシーはそんなことにならないように相手を尊敬し感覚を研ぎ澄ました。
決して人を見下したり批判ばかりしてはいけないと思った。

Rickson Gracie on fear

13歳のとき、大人と稽古していていいポジションを取られ首を押さえられ、息ができなくなり命の危険を感じ、怖くなりタップ(まいった)してしまった。
その後、ヒクソン・グレイシーは猛烈に自分に腹が立ち泣いてしまった。
やがて冷静に反省した結果、
なぜ不利な体勢になったのか?
なぜパニックに陥ったのか?
この2つを敗因とした。
以後、同じようなことが起きて息ができなくなっても、
「とにかく息をしながら、このポジションさえなんとかすればいいんだ。
挽回できる。
この体勢から抜け出すぞ」
と考えあきらめようとは思わなくなった。
そんなことを繰り返すうちに、恐怖とは自分の中にあることだということ、そして恐怖を克服するためには問題を理解することであると悟った。

武士道

ヒクソン・グレイシーが読んだ「Shogun(将軍)」J...

ヒクソン・グレイシーが読んだ「Shogun(将軍)」James Clavell著

ヒクソン・グレイシーは、日本の武士道を愛した。
サムライの信じるもののためなら喜んで死んでやろうとする生き方や、彼らが信じ守った信念に感銘を受けた。
彼らは心身の鍛錬によって優れた能力を身につけ、かつ正しく生きようとした誇り高き人に思えた。
しかしヒクソン・グレイシーは、サムライの「主君への奉仕」だけは立派だとは思ったが好きになれなかった。
ヒクソン・グレイシーにとって、自分を1番大切にすること、自分らしさ、自分の幸せを見つけることは生きることの基本だった。
主君のために自分を殺せる人間はある意味で完璧な戦士かもしれないが、ある意味、人間として弱いと思った。
たしかに仕事や責任のために自分を犠牲にするのは価値あることかもしれないが、自分次第で何だってできたり、どんな人生を歩んでも構わないということのほうが素晴らしいのかもしれない。

ヨガ

115 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

中井祐樹 片目を失いながらも相手を叩きのめすなんて信じられない 

中井祐樹 片目を失いながらも相手を叩きのめすなんて信じられない 

小さな巨人、柔術ヒーロー、ラストサムライファイター、中井祐樹は体格は小さいのに本当に勇敢すぎる。片目を失いながらも相手を叩きのめすなんて信じられない。大きな代償を支払うことになったけれど、どの格闘家よりも多くを成し遂げたことは誰にも否定できない。
RAOH | 50,001 view
板垣恵介の格闘技史2  板垣死すとも格闘ドリームは死せず

板垣恵介の格闘技史2 板垣死すとも格闘ドリームは死せず

「男に生まれたからには1度は最強を目指す。最強に憧れないなんて男じゃない。最強を夢みない男なんていない。みんないつかあきらめてしまうだけなんだ。だからこそみんな強さに憧れるんだ」そういう板垣恵介の真っ直ぐな人生と共に20世紀の格闘技史を振り返る。
RAOH | 2,930 view
格闘道イベント「敬天愛人」とは?鹿児島で産声を上げる格闘道の発起人、菊野克紀選手に伺った。

格闘道イベント「敬天愛人」とは?鹿児島で産声を上げる格闘道の発起人、菊野克紀選手に伺った。

数多くの格闘技が共存共栄する日本。ときにブームに沸き、ときに存続の危機に立たされる世界で、格闘家は黙々と 己との闘いを刻み続けている。そんな格闘技を通じて体得出来ることを「格闘道」として広く発信しようと取り組む 菊野克紀選手。格闘家としての頂点をみた男の大いなる挑戦に耳を傾けていただきたい。
Conde Koma コンデ・コマ 前田光世 講道館を破門になっても海外でホンモノの柔道を続けた男

Conde Koma コンデ・コマ 前田光世 講道館を破門になっても海外でホンモノの柔道を続けた男

前田 光世という講道館黎明期の柔道家は、柔道の強さを証明するため、アメリカで異種格闘技戦を行い、皮肉にも、その行為により講道館を破門された。 しかし彼はひたすら自らの道を進み続け、世界を転戦。 最終地、ブラジルでは、グレイシー柔術の起源となった。 現在、海外で育ったホンモノの柔道は、日本に逆輸入され、前田光世の凄さを証明している。
RAOH | 8,153 view
PRIDEからHERO'S、パンクラスと格闘家の道を歩んだ大山峻護、40歳を超えてのプロレスチャレンジ!

PRIDEからHERO'S、パンクラスと格闘家の道を歩んだ大山峻護、40歳を超えてのプロレスチャレンジ!

柔道一筋の学生時代からPRIDE、HERO'S、パンクラスと格闘家としての道を歩み続けた大山峻護。眩いばかりのスポットを浴び、ときに峻烈極まる罵声に晒された彼は40歳でその格闘家人生を終え、いまはトレーニングプログラム「FIGHTNESS」を提唱して日々躍動中。そんな中、なんと42歳にしてプロレスにチャレンジするという彼に話を伺った。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト