【爆風スランプ】80年代を駆け抜けたロックバンド【Runner】
2016年10月17日 更新

【爆風スランプ】80年代を駆け抜けたロックバンド【Runner】

スマッシュヒットを重ねながら、80年代を駆け抜けたロックバンド。「Runnner」「リゾ・ラバ」「大きな玉ねぎの下に」など、力強いけれどもメロディアスな歌に勇気づけられた人も多いのではないでしょうか。そんな爆風スランプの歴史を振り返ってみます。

5,026 view

爆風スランプ

爆風スランプ

爆風スランプ

ヤマハ音楽振興会主催のバンドコンテストであるEastWest(1981年)にて、最優秀グランプリを受賞した『爆風銃』(バップガン)のメンバーであったファンキー末吉と江川ほーじん、優秀グループ賞を受賞した『スーパースランプ』のサンプラザ中野とパッパラー河合の4人により結成される。

メンバー

www.mbok.jp (1580813)

サンプラザ中野:Vo.
パッパラー河合:G.
ファンキー末吉:Dr.
はひふへほーじん(江川ほーじん):B.(1982年-1989年)
バーベQ和佐田:B.(1989年-1999年)
サンプラザ中野くん

サンプラザ中野くん

サンプラザ中野くん(サンプラザ なかのくん、1960年8月15日 - )は、日本のミュージシャン、作家。本名、中野 裕貴(なかの ひろたか)。山梨県甲府市生まれ、千葉県育ち。アミューズ所属。千葉県立東葛飾高等学校卒業、早稲田大学政治経済学部政治学科除籍。「山口のばら」名義で作詞も行なっている。
(wikipediaより)
パッパラー河合

パッパラー河合

パッパラー河合(ぱっぱらー かわい、1960年9月14日 - )は千葉県柏市出身のミュージシャン、音楽プロデューサー。本名は河合 靖夫(かわい やすお)。柏市立柏第一小学校、柏市立柏中学校、千葉県立東葛飾高等学校卒業後、同窓のサンプラザ中野らとともにスーパースランプに参加。獨協大学中退。
(wikipediaより)
ファンキー末吉

ファンキー末吉

ファンキー末吉(ファンキーすえよし、1959年7月13日 - )は、香川県坂出市出身のミュージシャン、ドラマー、文筆家。本名は末吉 覚(すえよし さとる)。ファンキーとは自身がファンク指向であったことから付けられた芸名である。
(wikipediaより)
バーベQ和佐田

バーベQ和佐田

和佐田達彦(わさだ たつひこ、1959年7月10日 - )は、日本のベーシスト。京都府出身。元ファンクロックバンドTopsのベーシストであり、現在はロックバンド爆風スランプとヘヴィメタルバンドX.Y.Z.→Aのベーシストである。爆風スランプでは「バーベQ和佐田」という名前で活動している。
(wikipediaより)
(旧メンバー)江川ほーじん

(旧メンバー)江川ほーじん

江川 ほーじん(えがわ ほーじん、1961年6月15日 - )は、大阪府出身のミュージシャン、ベーシスト。本名は江川 芳仁(ほうじん)。1989年初頭に、爆風スランプのプロデューサーであった新田一郎と音楽活動方針を巡って対立し、人気の絶頂期にあった爆風スランプを脱退。
(wikipediaより)

最初はコミックバンドと思われていた

デビュー当初は、頭の上で火のついた綿を燃やしたり、テレビのセットを破壊したり、カメラでは追いつけないほどスタジオの中を走り回ったりと言ったパフォーマンスで注目を集めました。
また、過激かつユニークな歌詞や、着ぐるみを着て出てくる演出などで、コミックバンドとして認知されていました。

ザ・ベストテン 爆風スランプ 無理だ

実力派バンドへの脱皮

バンドとしての限界を感じ始めた1984年、プロデューサーに新田一郎を迎え刷新を図ります。
しかし、まずは売れることに重点を置く新田の方針に江川ほーじんが反発し、1989年の年明けに正式にバンドを脱退します。
しばらくはサポートベーシストを迎えていましたが、「TOPS」のベーシストであった和佐田竜彦を「バーべQ和佐田」として迎え入れ、新生・爆風スランプがスタートします。
このころに、力強いメロディラインとサンプラザ中野の歌唱力もあいまって、実力派バンドとしての評価が定着しました。

「Runner」

スタンスの違いからバンドを去っていく江川ほーじんの後姿から着想を得た「Runner」は、皮肉にも爆風スランプの代表曲となりました。

日テレで爆風スランプの冠番組「爆風スランプのお店」が開始!

「今夜は最高!」の後番組としてスタート。ミュージシャンが中心のゲストを迎えた音楽トーク番組。
岡村靖幸やX(X JAPAN)など多彩なゲストが魅力だったが、裏番組の「ねるとん紅鯨団」などには勝てず、半年で番組終了となった。

爆風スランプのお店(ゲスト:松岡英明・岡村靖幸)

『爆風スランプのお店』(ばくふうスランプのおみせ)は、日本テレビ系列局で放送された日本テレビ製作の音楽バラエティ番組。略称「爆店」。パイオニアの一社提供。青森放送と山形放送以外の局では1989年10月14日から1990年3月31日まで、毎週土曜 23:00 - 23:30 (JST) に放送。
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

爆風スランプといえば”はっしる~はっしる~おれ~た~ち~♪”「Runner」が有名、彼らの名曲を振り返る。

爆風スランプといえば”はっしる~はっしる~おれ~た~ち~♪”「Runner」が有名、彼らの名曲を振り返る。

爆風スランプは「Runner」や「リゾ・ラバ」などのヒット曲を出しました。また「大きな玉ねぎの下で」が心地よく思い出される人も多いでしょう。主に80年代後半に躍動した彼らの歩みを振り返ります。
青春の握り拳 | 9,360 view
今でも活躍してる浜田省吾に憧れた青春時代

今でも活躍してる浜田省吾に憧れた青春時代

通称ハマショー。浜田省吾のロックスタイルが大好きだったおじさん達に贈るまとめです。
ryoryo05 | 10,914 view
デビッド・ボウイら著名アーティストも使用した電子楽器「Stylophone(スタイロフォン)」が国内販売開始!!

デビッド・ボウイら著名アーティストも使用した電子楽器「Stylophone(スタイロフォン)」が国内販売開始!!

イギリス発の電子楽器ブランド「Stylophone(スタイロフォン)」の日本正規代理店であるGLOBAL SPADEより、Stylophoneシリーズ商品の国内販売がスタートしました。
隣人速報 | 157 view
ザ・ルースターズ、昨年のアルバム一斉配信に続きシングル作品のサブスク解禁が決定!!

ザ・ルースターズ、昨年のアルバム一斉配信に続きシングル作品のサブスク解禁が決定!!

ロックバンド「ザ・ルースターズ」がこのたび、2023年のアルバム一斉配信に続いてシングル作品のサブスクを解禁することが明らかとなりました。配信開始予定日は5月15日。
隣人速報 | 142 view
80年代に躍動した耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活!ライブ「千年COMETS 復活祭 第一章」を開催!!

80年代に躍動した耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活!ライブ「千年COMETS 復活祭 第一章」を開催!!

80年代に活躍した伝説の耽美派・超絶技巧バンドとして知られる「千年COMETS」がこのたび、7月12日に東京・渋谷 duo Music Exchangeにて「千年COMETS 復活祭 第一章」と題したライブを開催します。
隣人速報 | 160 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト