「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」面白かった?「駄作」の声も!?
2020年4月27日 更新

「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」面白かった?「駄作」の声も!?

1997年に公開された「ジュラシック・パーク」の続編「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」 「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」は微妙だった…なんて声もありますが内容を覚えていますか? 「ロスト・ワールド」を振り返ってみましょう!

941 view

「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」

監督  スティーヴン・スピルバーグ
脚本  デビッド・コープ
原作  マイケル・クライトン、「ロストワールド・ジュラシックパーク2」
公開  アメリカ1997年5月23日、日本1997年7月12日
マイケル・クライトンの小説『ロスト・ワールド -ジュラシック・パーク2-』の映画化だが、その内容には原型をとどめないほどの大幅な変更がなされている。そのため、映画公開の際には、原作のファンから強い批判を受けた。もっとも、本作は小説企画との同時進行で制作されており、クライトンから「私も自由に書くから、映画も自由に作っていい」と言われていた。

アカデミー賞では視覚効果賞にノミネートされた。

前作『ジュラシック・パーク』の評価が高かったため期待された本作品は、その反動からか酷評される結果となった。第18回ゴールデンラズベリー賞においては「最低続編賞」「最低脚本賞」「最低人命軽視と公共物破壊しまくり作品賞」の3部門にノミネートされたが、いずれも受賞を逃している。

ロストワールドの評価

映画批判サイト「Rotten Tomatoes」では批評家68人中36人が「良い」32人が「悪い」をつけやや「悪い」の方が多く、日本でも同様に「つまらなかった」「駄作」というコメントが多くみられました。

もちろん「面白かった!」という感想も多くあり、全体的に見ると「良い」と「悪い」が半々くらい…といったところのようですね。

「つまらない」と言われる理由

ヒロインがムカつく

ロストワールドに登場するヒロインの「サラ」という女性。
恐竜調査員の一員の考古学者です。
サラが「イライラする」と言われてしまう理由は
「ローランドキャンプで恐竜を逃して被害をだした」
「刺激をするな!タバコを吸うな!生態系に関わる!」とキレつつ自分は恐竜に触っている。
などの事があり、彼女のせいでトラブルがおこっているにもかかわらず一切悪びれた様子もなく視聴者はそういった面も「イライラする」と感じているようです。

The Lost World: Jurassic Park (2/10) Movie CLIP - Mommy's Very Angry (1997) HD

エディが死んだ

「ロストワールドはエディ以外まともな人間がいない」と言われているロストワールドの人気キャラ、エディ。
「ハゲのおっさん」でお馴染みの人ですが、唯一?この映画でまともっぽい男性なのですが彼は不運な最後を遂げます。

The Lost World: Jurassic Park (4/10) Movie CLIP - Ripped Apart (1997) HD


エディが死んだきっかけは以下の通り。

ニックとサラは骨折した子供の恐竜を助けようと車に恐竜を運び込みました。
しかし、この恐竜は足から血が出ており血の匂いに反応した親恐竜がサラたちの乗った車を襲います。
そして親恐竜が車を攻撃し車は崖から落ちそうに…
この地点で、最初にサラは「恐竜は敏感だから触ってはいけない、タバコも駄目!生態系に関わる!」と切れていたじゃん!
「専門家ならこうなることくらい分かれよ!」とイラつく人が続出。
結局エディが崖から落ちそうな車を、恐竜が攻撃する隙きを狙い引き上げ仲間の命を救いました。
しかし、仲間を助けた後エディは恐竜に喰われて死んでしまうという残酷な死に方をします。
そのため
「エディが死んだのはサラのせいだ」と余計に苛つかせたようですね。

主人公以外がおバカ

「ストーリーは悪くないがマルコム以外がおバカ」と感じる人は多く見られました。
基本的に主人公の言うことは正論で、「だからマルコムの言う通りにすればよかったのに!」とイラつく人も多いようですが、全員主人公の言いなりというのもつまらなさそうですが…

The Lost World: Jurassic Park (5/10) Movie CLIP - T-Rex in the Tent (1997) HD

ニックのその後が気になる

ニックはロストワールドの悪役キャラなのですが主人公たちに散々不利益をもたらしたにも関わらず、その報いを受けていません。
そのため「その後はどうなったのか」とモヤモヤする人人が多いようです。
前作の方が面白いという感想がかなり多くみられますが、個人的にはロストワールドも一作目とは違った雰囲気が面白く感じました。
また、エディの死に方が衝撃的でよく覚えています。

是非、また「ロストワールド・ジュラシックパーク」を見直して見てくださいね!
20 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「エイリアン」シリーズでお馴染みのシガニー・ウィーバーは今何してる?

「エイリアン」シリーズでお馴染みのシガニー・ウィーバーは今何してる?

1979年から約18年間、映画「エイリアン」シリーズで主演を務めたシガニー・ウィーバー。来日したこともある彼女は今いったい何をしているのでしょうか?シガニーのこれまでと現在にスポットを当ててみました。
mm | 1,803 view
名作映画【タイタニック】出演者たちのその後・・・

名作映画【タイタニック】出演者たちのその後・・・

1997年に公開され、歴史的大ヒットを記録した映画『タイタニック』。今回はこの名作に出演したキャストたちのその後にスポットを当て、ご紹介したいと思います。
mm | 1,978 view
【Shall we ダンス?】第20回(1997年度)日本アカデミー賞を振り返る!【役所広司】

【Shall we ダンス?】第20回(1997年度)日本アカデミー賞を振り返る!【役所広司】

1997年と言えば、マザー・テレサやダイアナ元イギリス皇太子妃が他界した年。 著名な平和活動家を亡くし、世界が悲しみに包まれた年であった。そんな1997年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 331 view
【イングリッシュ・ペイシェント】第69回(1997年度)アカデミー賞を振り返る!【ジェフリー・ラッシュ】

【イングリッシュ・ペイシェント】第69回(1997年度)アカデミー賞を振り返る!【ジェフリー・ラッシュ】

1997年と言えば、マザー・テレサやダイアナ元イギリス皇太子妃が他界した年。 著名な平和活動家を亡くし、世界が悲しみに包まれた年であった。そんな1997年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 358 view
「エイリアン」シリーズ おもしろかったのはどれ?

「エイリアン」シリーズ おもしろかったのはどれ?

1979年に公開された映画「エイリアン」。世界中で大ヒットとなりその後シリーズ化し現在もファンが多い作品ですね。今回は「エイリアン」シリーズについてご紹介していきます。
やすたけ | 1,640 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト