1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!
2023年4月30日 更新

1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!

トレンディドラマなどおしゃれなドラマの代名詞と言えば月9ですよね。1990年代の月9はテレビ離れが加速した昨今では考えられないような高い視聴率を誇っていました。1990年代の月9はどんなドラマがあったのでしょうか。今回は1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!についてご紹介します。

513 view

第一位・ひとつ屋根の下

Amazon.co.jp: ひとつ屋根の下を観る | Prime Video (2524859)

第1位は、続編もランクインした「ひとつ屋根の下」でした!
両親の死後離ればなれになった兄妹が再び同居し、家族の絆を深めていく物語です。

放送年月日:1993年4月12日~6月28日
最高視聴率:37.8%
主演:江口洋介(長男・柏木達也役)
:福山雅治(次男・柏木雅也役)
:酒井法子(長女・柏木小雪役)
:いしだ壱成(3男・柏木和也役)
:大路恵美(次女・柏木小梅役)
:山本耕史(4男・柏木文也役)
:内田有紀(日吉里奈役)
:安達祐実(中川恵役)

柏木兄妹以外での注目は、雅也に惹かれていく若手舞台女優を内田有紀が熱演しています。
また子役時代の安達祐実が、小雪の異父妹役で出演していました。

ひとつ屋根の下 1993年 最終回、ダイジェスト~終わり、当時の視聴率35.9%

人情味あふれるホームドラマでは終わらないのが、野島伸司ドラマの真骨頂ではないかと思います。
最終回に近づいたころに起きた小梅レイプ事件で、一気にシリアスなドラマへと変貌したのでした。

心に深い傷を負ったまだ17歳の小梅が、達也がマラソンを走っているところを見て生きる力を取り戻す場面がこのドラマの最大の見せ場です。
達也に抱き着く弟妹たち…。
さすがは長男!あんちゃんは最高ですね。

ひとつ屋根の下は1990年の月9での最高視聴率どころか、フジテレビのドラマの中で最高の視聴率を獲得し、その記録は30年経った現在も破られていません。
今でも色褪せない凄いドラマです。

まとめ

今回は「1990年代の月9ドラマ視聴率ランキングベスト5!」についてご紹介しました。
ベスト5は全て30%超えというところが、当時の月9の人気ぶりが伺えますよね、
今観ても面白い作品ばかりです。
今後いつフジテレビのドラマの中で、最高視聴率を超える作品が出てくるのか?楽しみにしていきたいですね。
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「フジテレビ」トレンディドラマ以降のドラマ5選

「フジテレビ」トレンディドラマ以降のドラマ5選

今回は90年代中盤から後半にかけて、フジテレビ系列で放送された大ヒットドラマを紹介します。個人的に思うことは、90年代のドラマは、素晴らしい作品が多数にある。では、90年代に高視聴率を記録したドラマと、その主題歌をみていきましょう。
あやおよ | 733 view
「もう一度見たいフジテレビの『月9』ドラマランキング(1990年代編)」が発表される!注目の第1位は!?

「もう一度見たいフジテレビの『月9』ドラマランキング(1990年代編)」が発表される!注目の第1位は!?

「gooランキング(グーランキング)」が、フジテレビが放送している月曜21時の連続ドラマ枠「月9」をテーマに、もう一度見たいと思う1990年代の月9ドラマはどの作品なのかについて調査・ランキング化を行いました。
隣人速報 | 1,404 view
フジテレビ開局65周年イヤー記念で65作品を無料配信!『神様、もう少しだけ』『ひとつ屋根の下』など

フジテレビ開局65周年イヤー記念で65作品を無料配信!『神様、もう少しだけ』『ひとつ屋根の下』など

フジテレビ開局65周年イヤーを記念して、民放公式テレビ配信サービスTVer、及びフジテレビが運営する動画配信サービスFODにて「フジテレビ春の名作ドラマ祭り65」と題し、フジテレビ史上最大となる65タイトルにおよぶ過去作品ドラマの無料配信(AVOD配信:広告付き動画配信)が実施されます。
最高視聴率30%を超えたドラマの主題歌だった8センチシングル10選

最高視聴率30%を超えたドラマの主題歌だった8センチシングル10選

「僕は死にましぇ~ん!」「同情するなら金をくれ!」「ロンバケ現象」他、流行語や社会現象になった人気ドラマの主題歌だった8センチシングル10曲をジャケや歌詞、曲にまつわるエピソードをピックアップしながら紹介!
フジテレビの月9ドラマは東京ラブストーリー、ロングバケーションなど珠玉の名作揃い。1988~97年の月9ドラマ変遷をまとめてご紹介。

フジテレビの月9ドラマは東京ラブストーリー、ロングバケーションなど珠玉の名作揃い。1988~97年の月9ドラマ変遷をまとめてご紹介。

フジテレビの月9ドラマと聞けば、誰でもそれが人気ドラマ枠を意味していることを知っているくらい月9は浸透した言葉でした。実は80年代の月9は欽ちゃんの「良い子悪い子普通の子」、その枠が見事に大人気ドラマ枠として90年代に浸透していったのです。そんな月9ドラマの変遷を、とくに人気作品が目白押しの1988年から1997年まで振り返っていきます。
青春の握り拳 | 58,821 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト