エロや投げやりなフレーズが心に気持ち良かった【ザ・ピーズ】
2016年7月28日 更新

エロや投げやりなフレーズが心に気持ち良かった【ザ・ピーズ】

バンドブームの時代に結成、活動、活躍し、現在も精力的に活動している数少ないバンド、ザ・ピーズ。素直でカッコつけない歌詞に共感しました。バカロックと呼ばれた彼らの曲を懐かしく振り返ります。

11,330 view

ザ・ピーズ

the ピーズ グライダー - YouTube (1717960)

1980年代後半からのイカ天ブーム、バンドブームがあった1987年に結成されました。
(1997年9月~2002年6月は活動休止していた。)
このバンドブームの時代に結成、メジャーデビューしたバンドの中で、現在も活動している数少ないバンドです。

メンバー

はる

1,000 件以上の 「The ピーズ」のおしゃれアイデアまとめ|Pinterest (1718240)

大木温之・おおき はるゆき ボーカルとベースを担当。

アビさん

Theピーズ@日比谷野外大音楽堂 | 邦楽ライブレポート | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト (1718247)

安孫子義一・あびこ よしかず ギターを担当。
1996年に1度脱退。(自身の結婚が理由)2002年の活動再開時に再加入した。

シンちゃん

 (1718257)

佐藤シンイチロウ・さとう しんいちろう ドラムスを担当。現在も「the pillows」のドラマーでもあります。
2003年夏期限定で奥田民雄、真心ブラザーズのYO-KING、はる、シンちゃんのユニット「O.P.KING」のドラマーでもありました。
Theピーズ|PICK UP ARTIST|CLUB Que WEBSITE (1718269)

初代メンバーははる、アビさん、マスヒロ(ドラム担当)。マスヒロ脱退からドラムスが何人も入れ替わりましたが、2002年以降の現在のシンちゃんがドラマーのピーズで入れ替わりなく落ち着いています。

バカロック時代

私個人的に1番好きだった1987年から1993年くらいまでのザ・ピーズの楽曲です。
当時高校1年生の私に「バカになったのに」「エッチ」は強烈でした。
「バカになったのに」はミドルエッジ女子になった現在、あらためて聴き返すと・・・深い!!!

the ピーズ  バカになったのに

エッチ - Theピーズ

チキチキバンバン - Theピーズ

45 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

バンドブームを巻き起こした「イカ天」でブレイクしたバンド特集

バンドブームを巻き起こした「イカ天」でブレイクしたバンド特集

1989年から1990年まで放送された「三宅裕司のいかすバンド天国」通称、「イカ天」。2年弱の放送期間でありながら大変話題になり、数々のバンドを世に排出してきましたよね。今回はイカ天出身でブレイクしたバンドをご紹介していきます。
saiko | 7,063 view
「イカ天」の人気バンド、宮尾すすむと日本の社長のEPICソニー時代の楽曲が配信スタート!!

「イカ天」の人気バンド、宮尾すすむと日本の社長のEPICソニー時代の楽曲が配信スタート!!

TBS系列で放送されていた「平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国」の10代目イカ天キングとして知られるバンド「宮尾すすむと日本の社長」がEPICソニーに在籍していた時代の全楽曲が、このたび配信スタートしました。
隣人速報 | 889 view
イカ天世代感涙!BS-TBS「X年後の関係者たち」で1990年前後の『バンドブーム』が特集される!!

イカ天世代感涙!BS-TBS「X年後の関係者たち」で1990年前後の『バンドブーム』が特集される!!

BS-TBSで放送中のバラエティ番組「X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~」の1月18日(火)放送分にて、1990年前後に日本中を熱狂させた「バンドブーム」が特集されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 6,611 view
伝説のバンド「PERSONZ」「KATZE」の懐かし音源がセット商品となって受注生産開始!!

伝説のバンド「PERSONZ」「KATZE」の懐かし音源がセット商品となって受注生産開始!!

テイチクエンタテインメントより、伝説のロックバンド「PERSONZ」「KATZE」の入手困難となっていた10作品(PERSONZ 4作品/KATZE 6作品)が、それぞれセット商品となって受注生産されることが決定しました。
隣人速報 | 7,025 view
バンドブーム‼一大ブームの明暗⁉

バンドブーム‼一大ブームの明暗⁉

1980年代は多様性に富んだ時代であり、転換の時代であり、いろんなものが生まれた時代。 音楽シーンも例外ではありません。第一次バンドブームでは聴いて盛り上がっていましたが、自らバンドを組み演奏する80’バンドブーム。中高生をはじめ若い人たちの間で一大ブームになりました。 数々の人気バンドが誕生。しかし、デビューしたものの消えていったバンドも…。
annosuke | 5,989 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト