【90年代歌手】魅力探求!「みもりん」こと水森かおりが「ご当地ソングの女王」となるまで
2018年9月6日 更新

【90年代歌手】魅力探求!「みもりん」こと水森かおりが「ご当地ソングの女王」となるまで

「ご当地ソングの女王」と呼ばれる水森かおり。ロングドレスがトレードマークとなっていますが実はあまり大きい方ではないって知っていましたか?プリンセスのようないでたちと「ご当地ソングの女王」と呼ばれるようになるまでの水森かおりの魅力を探究します!

2,240 view

水森かおりとは

水森かおり

水森かおり

1973年に生まれた水森かおりさんですが今年44歳ということなんですけども、アメリカ留学をした時に使用した歌を喜んでもらえたということから歌手になりたいと決意し帰ってきてからオーディション三昧だったということなんですが1995年におしろい花という曲でデビューをしています。
「おしろい花」

「おしろい花」

1995年9月25日発売
「ご当地ソングの女王」と呼ばれている水森かおりさんですがデビュー曲はご当地ソングではなく「おしろい花」という曲でしたまだ初々しさが残るような CD ジャケットでねあのドレス姿も見られませんね。

おしろい花

ご当地ソングの女王

2003年に鳥取砂丘が大ヒットしてからご当地ソングの女王と呼ばれるようになった水森かおりさんですが、パンを過ごさせないためにも次々とヒット曲を連発していきます。また地方自治体からヒット曲に繋がるようなご当地ソング歌ってほしいという要望もあったようです。
 「鳥取砂丘」

「鳥取砂丘」

2003年4月2日発売

「鳥取砂丘」

この曲の大ヒットで NHK 紅白歌合戦に初出場となる水森かおりさんですがこの曲は12月にも再販されております。この事を見るとこの曲がいかにロングヒットで水森かおりの代表曲となったかよく分かりますね。

「釧路湿原」

2004年4月14日発売
水森かおりの2010年に「松島紀行」は彼女にとってオリコンチャート自己最高最高位を獲得するなど記念すべきシングルとなりました。この曲を歌うことによって松島町観光親善大使になったり町営バスなので毎日放送しているということでも地元に人気のある歌となりました。
「松島紀行」

「松島紀行」

紅盤
「松島紀行」

「松島紀行」

白盤

松島紀行

水森かおりの現在までリリースしたシングルは25曲ですが、その25曲のシングル曲の中でも半数以上がご当地ソングのとなっています。ご当地ソングを歌うようになってからご当地ソングがご当地ソングを呼んでくるという現象の現れでしょう。

トレードマークのロングドレス

水森かおりといえばあのロングドレス姿が印象的ですが、ここからは水森かおりが着ているドレスの衣装を少しピックアップして見ていきたいと思います。
 水森かおりのドレス姿

水森かおりのドレス姿

46 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【石川県のご当地ソング】北島三郎から石川さゆりまで名曲ぞろいの6選

【石川県のご当地ソング】北島三郎から石川さゆりまで名曲ぞろいの6選

令和6年能登半島地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。全国には、被災地に思いを寄せられている方々がたくさんいらっしゃることと思います。今回の記事では、石川県の能登、金沢、加賀のことを歌った有名演歌歌手によるご当地ソング6選をご紹介します。
izaiza347 | 124 view
【70年代歌手】「私バカよねぇ」から始まった細川たかしの演歌歌手人生の天国と地獄

【70年代歌手】「私バカよねぇ」から始まった細川たかしの演歌歌手人生の天国と地獄

70年代半ばに妻子を故郷に残し1人上京した細川たかしがデビューから紅白常連歌手へと変わっていく歴史を振り返る。数々のヒット曲はもちろんその歌唱力、声量に驚かされる歌声をじっくり堪能してみよう!
はんまのまま | 11,233 view
【80年代歌手】香西かおり歌手人生30年目にクロースアップ!「雨酒場」から「わすれ花」まで

【80年代歌手】香西かおり歌手人生30年目にクロースアップ!「雨酒場」から「わすれ花」まで

デビュー30周年に記念の年にデビュー曲「雨酒場」から最新シングル曲「わすれ花」まで一気見!民謡歌手としてもレコードリリースしているその歌声に再注目!通算19回も出場しているNHK紅白歌合戦も一緒に振り返って聞いてみよう!
はんまのまま | 2,982 view
【石川さゆり】若い現代のアーティスト達ともコラボし、常に進化を続ける演歌会の大御所。その歌声と美貌に夢中になるファンは増えています。

【石川さゆり】若い現代のアーティスト達ともコラボし、常に進化を続ける演歌会の大御所。その歌声と美貌に夢中になるファンは増えています。

今年でデビュー42年目を迎える演歌歌手、石川さゆり。2016年の紅白歌合戦ではトリを務めるなど、大御所といっていい貫禄を持っています。CMなどでも彼女の歌声を耳にする事は多く、今時の高校生でも知っている、昭和の歌姫のこれまでの歴史を振り返ってみましょう。
cyomo | 4,143 view
レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

レオナルド・ディカプリオの10代から30代に至るまでの出演作を特集放送!【『タイタニック』放送記念】レオ様 大スターへの道

洋画専門チャンネルザ・シネマでは、『ギルバート・グレイプ』で19歳にしてアカデミー助演男優賞にノミネート、『タイタニック』の世界的大ヒットにより、トップスターへと駆け上った“レオ様”ことレオナルド・ディカプリオの、 『タイタニック』 を含む10代から30代に至るまでの出演作5作品を5月8日(水)~10日(金)に特集放送いたします。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト