覚えてますか? 80年代に一世風靡したブランド【セーラーズ】
2017年6月11日 更新

覚えてますか? 80年代に一世風靡したブランド【セーラーズ】

80年代に一世風靡したブランドで、グッズショップには長蛇の列ができた、あのセーラーズを覚えてますか?

22,051 view
セーラーズのパーカー

セーラーズのパーカー

パーカー持ってました!!
僕が持っていたのは白いパーカーに青いラインが入ってたやつですねぇ
皆さんも持ってませんでしたか?

ジャンパー

掟ポルシェさんのセーラーズジャンパー

掟ポルシェさんのセーラーズジャンパー

セーラーズのジャンパー!
僕は持ってませんでした(涙)
掟ポルシェさんは、今でも愛用しているそうです。

カンバッチ

セーラーズのバッジ

セーラーズのバッジ

うわ~! 懐かしい(*^_^*)
当時カバンに付けてました!!
ほんとに懐かしいなぁ
いろんな種類がありましたよねぇ

経営者の三浦静加さんについて

三浦静加さん

三浦静加さん

一世風靡したブランドのセーラーズでしたが、経営者の三浦静加さんは脳性麻痺をお持ちの娘さんの介護に専念する為、2000年に一度セーラーズを閉店されておりました。
しかし、2014年には原宿で期間限定で販売を開始され、現在でもネットの通販でセーラーズの商品は購入可能のようですねぇ(*^_^*)

関連記事はこちら

35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

昭和を思い出す・懐かしのキャラクターたち

昭和を思い出す・懐かしのキャラクターたち

昭和の時代に人気のあったキャラクター商品や懐かしいモノたち、人気のキャラクターのプロフィール。1970年代前後から80年代当時のことを思い出し「懐かしキャラ」振り返ります。
昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。
「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだ「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!
【大映ドラマ】を支えた今は亡きあの名優たち

【大映ドラマ】を支えた今は亡きあの名優たち

ミドルエッジ世代にとって青春の一部と言っても過言ではない大映ドラマ。大げさとも言える演出やパンチ効きすぎのセリフなど、現在のドラマではとても味わえない作品の数々。今回はそんな大映ドラマを脇から支えた名俳優たちについてスポットを当ててみたいと思います。
ハナハナ | 689 view
あの伝説の歌姫の母校としても有名に!【日出女子学園高校】卒業のアイドルたち!

あの伝説の歌姫の母校としても有名に!【日出女子学園高校】卒業のアイドルたち!

堀越高校と双璧をなす芸能人御用達の高校として有名な日出女子学園高校について、1970年代から1980年代に卒業した芸能人をまとめてみました。
ハナハナ | 601 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト