覚えてる?【BaBe(ベイブ)活動歴3年】歌って踊れる2人組アイドルユニット
2015年12月7日 更新

覚えてる?【BaBe(ベイブ)活動歴3年】歌って踊れる2人組アイドルユニット

1980年代後半に活動したBaBe(ベイブ)。懐かしの 「I Don't Know!」を覚えているだろうか?ウインクがまだデビューする1年前にでデビュー歌って踊れる女性デュオは当時めずらしい存在。そんな中サッとあらわれ消えたアイドルタレントBaBe(ベイブ)を振り返る。

29,548 view

TONIGHT! 森永製菓「Hi-SOFT」CMソング

TONIGHT! 1988年

TONIGHT! 1988年

森永 キャラメル Hi-SOFT Babe 15" 1988 - YouTube

♪"Tonight!" by Babe. 「おいしい旅に。」
森田一義アワー 笑っていいとも!(フジテレビ)1988年6月 - 同年9月(レギュラー)

Get a Chance!(1988年5月11日)

BaBe - 「Get a Chance!」 - YouTube

フジテレビ系ドラマ
『花のあすか組!』主題歌。

英語版
アニメ映画『プロジェクトA子3 シンデレララプソディ』エンディングテーマ。

BaBe 「Get a Chance!」 - YouTube

MVの映像が懐かしい
 (1524621)

斉藤由貴の最大のヒット曲となった「夢の中へ」(井上陽水のカバー・シングル曲、1989年4月21日発売)には、二人がバックコーラスとしてレコーディングに参加していた。
1990年、二階堂の妊娠・結婚によりBaBe解散。

1990年、二階堂の妊娠・結婚によりBaBe解散。

二階堂は芸能活動から引退。

ラジオ番組『デーモン小暮のオールナイトニッポン』では、近藤の身の振り方についてリスナーがアドバイス投稿するという、とんでも企画『どうするどうなる BaBeの近藤』コーナーが設けられた。


BaBe解散後、しばらくソロで活動していた近藤は、斉藤満喜子のプロデュースやラジオ出演にも取り組んでいたがその後、近藤も結婚を機に芸能活動を引退した。

カバーした本家たちの曲たち

Michael Fortunati - DJQ's Give Me Up + Into The Night Medley - YouTube

マイケル・フォーチュナティ。イタリア出身のポップ・シンガー。
♪ギブミーアップ!オ~オオオオ~ギブミーアップ!という80年代っぽい洋楽の男性が歌ってる有名な歌はなんですか?
当時流行った「GIVE ME UP」-マイケルフォーチュナティ

Samantha Gilles - Hold Me (KEN HIRAYAMA MIX) - YouTube

ベルギーの歌手・サマンサ・ジルズ

2012年知らぬ間にBaBeちょっと復活?

ザ・プレミアムベストBaBe(2012年11月21日)...

ザ・プレミアムベストBaBe(2012年11月21日)が発売されている

『とんねるずのみなさんのおかげでした』番組内の「博士と助手 〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」、『明石家さんちゃんねる』でいとうあさこが二階堂のモノマネ(振りマネ)をしている。
当時、バラドル的なポジションだったBaBeのお二人。短い活動期間でしたがCMなど、曲を聴いたら一発で思い出せるBaBeのお二人でした。懐かしい。
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • DaBe 2018/8/24 14:25

    ユーロビートの本家が2018の8月に来日。
    coverを歌ったBaBeがピックアップされてました。
    丁寧なまとめで懐かしさ倍増です。
    ありがとうございました。
    デキ婚という言葉もなかった時代でしたね。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【麻倉未稀】洋楽カバーこんなにたくさんあった!ドラマの主題歌など10選

【麻倉未稀】洋楽カバーこんなにたくさんあった!ドラマの主題歌など10選

1980年代にブームになった洋楽カバー。その第一人者といえば、麻倉未稀でしょう。大映ドラマの主題歌にもなり、ドラマとともに一世を風靡しました。実は、彼女のカバー曲は、有名曲以外にもシングルB面やアルバム曲の中にたくさんあります。今回は、その中から10曲を厳選してご紹介します。
izaiza347 | 4,173 view
突然の~といえば『FIELD OF VIEW(フィールド・オブ・ビュー)』爽やかなイメージがあるバンドです。

突然の~といえば『FIELD OF VIEW(フィールド・オブ・ビュー)』爽やかなイメージがあるバンドです。

ZARDの坂井泉水が作詞提供したことでも有名なバンドですね。ボーカルの歌声がとてもいいです!!
星ゾラ | 17,939 view
「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだ「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!
JUN SKY WALKER(S)が音楽番組「The Covers」に出演!ブルーハーツやRCの往年の名曲をカバー!!

JUN SKY WALKER(S)が音楽番組「The Covers」に出演!ブルーハーツやRCの往年の名曲をカバー!!

ロックバンド・JUN SKY WALKER(S)(略称:ジュンスカ)がNHK BSで放送中の音楽番組「The Covers」6月13日21:30~放送分に初出演することが明らかとなりました。
隣人速報 | 380 view
【第2期ウルトラシリーズ】名曲ぞろいの主題歌!阿久悠がタロウを作詞した理由はなんと!

【第2期ウルトラシリーズ】名曲ぞろいの主題歌!阿久悠がタロウを作詞した理由はなんと!

第2期ウルトラシリーズでは、映像や音楽がグレードアップし、ドラマのみならず、主題歌のファンになった人も多かったのではないでしょうか。ポピュラーソングの売れっ子作詞家・作曲家が曲作りを手がけるようになり、主演俳優が主題歌を歌う試みも画期的でした。まずは、1971年放送開始の『帰ってきたウルトラマン』から振り返ります。
izaiza347 | 465 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト