磁石の威力だ!超磁鉄マグジンカー
2017年7月19日 更新

磁石の威力だ!超磁鉄マグジンカー

スーパーカーブームと言えば【マグジンカー】。スーパーカーブームを語る上で欠かす事の出来ない(?)タケミのマグジンカー・シリーズを紹介

4,054 view
ランボルギーニ・イオタ

ランボルギーニ・イオタ

イオタ(Jota )は、ランボルギーニが1969年に1台だけ製造した実験車両(通称「J」)、および同社のミウラをもとに製作された「J」のレプリカ車両の通称

※wiki引用

ランチア・ストラトス ターボ

ランチア・ストラトス ターボ

ランチア・ストラトス ターボ

マセラティ・メラク

マセラティ・メラク

マセラティ・メラク

メラク(Merak )はイタリアのマセラティで開発、1972年から1982年まで生産された高級スポーツカー。

※wiki引用

BMW 320

BMW 320i

BMW 320i

ポルシェ・936

ポルシェ・936

ポルシェ・936

ポルシェ・936(Porsche 936 )は、国際自動車連盟(FIA)の定めるグループ6(プロトタイプレーシングカー)規定に合わせポルシェが製作したレーシングカーである。デビューは1976年。

※wiki引用

デ・トマソ・パンテーラ

デ・トマソ・パンテーラ

デ・トマソ・パンテーラ

パンテーラ(Pantera )は、デ・トマソの三作目のスーパーカー。1960年代を代表するレーシングカーフォード・GT40の構造的特徴をイメージした、イタリア製のボディにアメリカ製の大排気量エンジンを搭載した、デ・トマソとフォードによる伊米合作のスーパーカー

※wiki引用

フェラーリ・512BB

フェラーリ・512BB

フェラーリ・512BB

512BBは、イタリアの自動車メーカーフェラーリが1976年から製造販売したスポーツカーである。1981年に512BBiにマイナーチェンジされ、1984年テスタロッサにバトンタッチするかたちで生産を中止した。現行当時はフェラーリ生産車のフラグシップであった。日本国内でデビューした当時はスーパーカーブーム絶頂期で、ランボルギーニ・カウンタックと肩を並べて、当時の少年達に最も人気が高い自動車の一つとなった。

※wiki引用

ランボルギーニ・カウンタックLP500S

ランボルギーニ・カウンタックLP500S

ランボルギーニ・カウンタックLP500S

カウンタック(Countach )はイタリアのランボルギーニが製造していた自動車(スーパーカー)である。
Countach(クンタッシ)とは、イタリア北西部ピエモンテ地方の方言で「驚き」を表す言葉。

※wiki引用
55 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/2/24 18:48

    カー消しの亜種ですか。全8種だけどわりとメジャーなポルシェ930ターボやサーキットの狼のロータスヨーロッパとかが省かれているのが疑問ですねぇ…あと日本車もいない…。カー消しと違ってミニカーのような車軸があるのでスムーズに走りそうですねぇ。
    (ちなみに蓄光する〜の文章に添えられている写真、映画「レポマン」の場面では無いでしょうか?)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

超精密スーパーカー消しゴム第三弾!人気のマセラティ社の新世代SUV「マセラティ グレカーレ トロフェオ」が好評発売中!!

超精密スーパーカー消しゴム第三弾!人気のマセラティ社の新世代SUV「マセラティ グレカーレ トロフェオ」が好評発売中!!

GGF-T株式会社より、超精密スーパーカー消しゴム第三弾マセラティシリーズの追加モデル「マセラティ グレカーレ トロフェオ」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 274 view
「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

「昭和レトロな世界展」にて、懐かしのスーパーカー消しゴムやボードゲーム「直線番長レース」が展示販売!!

ビンテージスーパーカーを通して、子どもたちに夢見ることの素晴らしさを伝える活動を行っているGGF-T株式会社が、東京・池袋の東武百貨店にて2022年5月18日~24日に開催される「昭和レトロな世界展」に出展することが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,320 view
人気再燃中!?昭和の子供たちを夢中にさせたランボルギーニの「スーパーカー消しゴム」がまさかの復刻!!

人気再燃中!?昭和の子供たちを夢中にさせたランボルギーニの「スーパーカー消しゴム」がまさかの復刻!!

GGF-T Inc.より、70年代のスーパーカーブームの際に子供たちの間で爆発的に流行した「スーパーカー消しゴム」を復刻した『復刻 超精密スーパーカー消しゴム』が発売されます。また、タミヤより「1/24 ランボルギーニ カウンタック LP500S(クリヤーコートレッドボディ)」の発売が決定!
隣人速報 | 4,033 view
カバヤ食品のビッグワンガムはもはやプラモデル?食玩流行の元祖、その功績を振り返る。

カバヤ食品のビッグワンガムはもはやプラモデル?食玩流行の元祖、その功績を振り返る。

グリコやビックリマンチョコなど「おまけ欲しさにお菓子を購入する」もののなかで、一番強く印象に残っているもの。それが「ビッグワンガム」!!ロボダッチやガンプラ(ガンダムプラモデル)などのプラモデルが人気のあった時代、本格的なプラモデルが100~150円で買える食玩「ビッグワンガム」は大ヒットしました。
青春の握り拳 | 372,067 view
スーパーカー消しゴムクイズ!「この元の車は何でしょう??」

スーパーカー消しゴムクイズ!「この元の車は何でしょう??」

意外とムズカシイ?! スーパーカー消しゴムを見て 元の車は何か当ててみましょう!
ヒロ★ | 28,229 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト