サラダの国のトマト姫はメルヘン風のアドベンチャーゲーム。ヒット作として登場したファミコン版の出来映えは?
2017年1月24日 更新

サラダの国のトマト姫はメルヘン風のアドベンチャーゲーム。ヒット作として登場したファミコン版の出来映えは?

「サラダの国のトマト姫」はハドソンが発売したアドベンチャーゲームです。擬人化された野菜達によって繰り広げられるゲームで、1984年にパソコン版、1988年にファミコン版、2004年に携帯電話版が発売されています。パソコンゲームの初期のアドベンチャーゲームのヒット作として知られています。

8,925 view

サラダの国のトマト姫とはどんなゲーム?

プレイ画面です

プレイ画面です

オリジナルのパソコン版では一般的なグラフィック付き、コマンド入力式アドベンチャーゲームになっています。画面は上下に二分割されていて、上がグラフィック、下が表示領域になっていました。
しかし、ファミコン版は大幅なアレンジがしてあり、最も大きな変更はコマンド選択式のアドベンチャーゲームになったことですね。パソコン版では単語探しが難しかったですが、選択式ということで、簡単になりました。グラフィックも子供向きの絵柄に変更になっています。

パソコン版の画面はこちら

パソコン版です

パソコン版です

かなりグラフィックがファミコンと違うのがわかりますよね。
パソコン版の方が大人向けみたいな感じでしょうか?

ストーリーは?

こちらパソコン版のストーリーです。

サラダ王国には、様々な野菜や果物達が、オニオン王の統治の下で平和に暮らしていました。
しかし、ある日、パンプキン率いるカボチャ一族がクーデターを起こし。オニオン王は倒れ、サラダ王国を乗っ取られてしまいました。パンプキンはカボチャ大王を名乗り、野菜達に圧政を敷きますが。これに対して、矢沙言った血はオニオン王の娘・トマト姫を中心に反乱軍を結成し国王軍に対抗しました。
しかし逆にトマト姫は国王軍の兵士に誘拐され、城に幽閉されてしまった。プレイヤーはキュウリ戦士となり、トマト姫を救うために旅立つ!!
キュウリ戦士は人々から情報を集め、ある時はサーベルで国王軍のバナナやナスと戦い、またある時は巨大ロボット「ダイコーン」を操り国王軍のメカ「ウォーメロン」に対抗する。そして、首尾良く城にたどり着いたキュウリ戦士はカボチャ大王の弱点を知り、見事弱点をついてトマト姫を助け出すのであった。

ファミコン版は?

はるかむかしのことです。
あるところにヤサイたちのすむほしがありました。
この国のオニオン王のけらいのカボチャだいじんが王さまをうらぎってしまったのです。
だいじんはウツボさんみゃくのふもとのしろへ、トマトひめをさらっていきました。
王さまは、トマトひめをさらわれたショックと、かなしみのあまりなくなりました。
いま、国中の人がトマトひめのことをしんぱいしています。
さあ、あなたはゆうかんなキュウリせんしとなってひめを助け出してください。
子供向けなのか、ひらがなとカタカナですよね。
とてもわかりやすくなっています。
正直言うと、パソコン版からの変更は成功だと言えるでしょう。
ほぼ全面的に作り直したっていうぐらい違いますかね。
可愛いデザインによって女性の間でも人気になりました。
またパソコン版には無かった音楽もついて、盛り上がるようになりました。

主人公とその仲間!

左から柿っ八 トマト姫 キューリ戦士です

左から柿っ八 トマト姫 キューリ戦士です

柿っ八はファミコンオリジナルのキャラクター。憎めない笑顔ですよね。可愛いイラストです。
戦闘でじゃんけんをしているのは柿っ八ということですね。

それでは攻略法の紹介です!

タイトル画面

タイトル画面

柿っ八との出会い編

50 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

定番の「桃太郎電鉄」は大人から子供まで楽しめるTVボードゲーム!その第1作目の出来は?

定番の「桃太郎電鉄」は大人から子供まで楽しめるTVボードゲーム!その第1作目の出来は?

1988年12月2日にハドソンから発売された鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲーム形式のゲームです。監督はさくまあきらさん、イラストは土井孝幸さん、音楽はサザンの関口さんということで、「桃太郎伝説」と同じですよね。テイストは同じだと思います。みんなで楽しめる作品ですよね。
ファンならおすすめ!「めぞん一刻~想いでのフォトグラフ~」のファミコン版はどんな感じ!?

ファンならおすすめ!「めぞん一刻~想いでのフォトグラフ~」のファミコン版はどんな感じ!?

原作は高橋留美子大先生による漫画作品です。それを元にしたファミコンゲームがこちらの作品になります。1988年7月27日にボーステックより発売されています。アドベンチャーゲームですね。 PC版も発売されています。原作の序盤を元にしたオリジナルストーリーになっています。 ファンなら一度はプレイして欲しい作品です。それではご紹介していきましょう。
おかむらゆうり | 23,718 view
【1984年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1984年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1984年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1984年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 20,213 view
ファミリーベーシックはファミコン初期の任天堂の戦略?どれくらい売れた?キーボード初心者におすすめ!」

ファミリーベーシックはファミコン初期の任天堂の戦略?どれくらい売れた?キーボード初心者におすすめ!」

ファミリーベーシックって皆さん知ってますか? 任天堂から発売されたファミコンの周辺機器ですね。1984年6月21日に発売されています。 買った人はどれくらいいるんですかね・・・。プログラミングにこれで目覚めた人もいるかもしれませんよね。
おかむらゆうり | 20,347 view
「桃鉄」で学ぶ!エンタメ学習本「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略」が発売決定!!

「桃鉄」で学ぶ!エンタメ学習本「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略」が発売決定!!

株式会社Gakkenより、人気ゲーム『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(桃鉄ワールド)のエンタメ学習本「マンガ・クイズつき『桃太郎電鉄』で学ぶ世界の地理・歴史攻略」が発売されます。
隣人速報 | 152 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト