【MEMORIES】『AKIRA』の大友克洋が監修した3部作からなるアニメ映画を振り返る
2018年6月12日 更新

【MEMORIES】『AKIRA』の大友克洋が監修した3部作からなるアニメ映画を振り返る

【MEMORIES】は『AKIRA』の大友克洋さんが監修した3作からなるアニメ映画でした。1995年当時ではセンセーショナルな作品だったと思います。そんな【MEMORIES】を振り返ってみたいと思います。

9,793 view
岡村 天斎(おかむら てんさい、本名:岡村 豊(おかむら ゆたか)、1961年12月13日 - )は、福島県生まれ神奈川県横浜市育ちの日本の男性アニメーション監督、アニメーター。早稲田大学理工学部建築科卒業。1991年から岡村天斎の名義を用い始めた。
その他の監督作品として、『メダロット』『人造人間キカイダー THE ANIMATION』『WOLF'S RAIN』などがあります。

『大砲の街 Cannon Fodder』

あらすじ

大砲を撃つためだけに作られた移動都市の一日と少年と家族の日常を描いた作品。
少年は砲撃手に憧れを抱いており、無邪気な子供といて描かれていました。その父親は日々繰り返される、目的も曖昧な砲弾を詰める作業を延々と繰り返しています。
そこには閉鎖的で夢も希望も無い現実があり、そんな日々を淡々と暮らす様子が描かれていました。
少年「MEMORIES/大砲の街」 | 中古 | アニメ・漫画系テレホンカード | 通販ショップの駿河屋 (2020148)

3作の中で、この『大砲の街 Cannon Fodder』が一番印象に残っています。
最も印象深かったのが、少年が毎朝敬礼をしている肖像画の砲撃手はスマートで凛々しく描かれていたのに対して、現実の砲撃手は醜悪で太った体型をしていたところでしょうか。くだらない芝居掛りの所作に重きを置いている様子など、よくある閉鎖的な軍事国家の様子が上手に描かれていました。やや空恐ろしくも感じる作品だったと思います。

監督:大友克洋

大友 克洋(おおとも かつひろ、本名同じ、1954年4月14日- )は、日本の漫画家、映画監督。宮城県登米郡迫町(現在の登米市迫町)出身。宮城県佐沼高等学校卒。血液型はA型。1973年『漫画アクション』にてデビュー。代表作に『童夢』『AKIRA』など。ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑なパースを持つ画面構成などそれまでの日本の漫画にはなかった作風で、80年代以降の漫画界に大きな影響を与えた。
代表作に『童夢』『AKIRA』『スチームボーイ』などがあります。
日本が誇る世界的なアニメーター・漫画家です。

【MEMORIES】を振り返ってみて

この映画はどうしても忘れられない作品でした。
3作共に印象の残り方が違うんですよねぇ

1995年当時にこの映画を観た時は、面白かったという様な感動ではなく、著名な方の絵画を観に行った時の様な、自分の文化レベルが上がった様な感覚を覚えました。

そういった意味では、大友克洋さんは大変貴重な作品を世に残したと思っています。
これから育っていく未来のアニメーターに、是非観て頂きたい作品だと思いました。

関連記事はこちら

33 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ジブリ作品、「耳をすませば」。「好きな人が、できました」のキャッチコピーが妙に初々しかった。

ジブリ作品、「耳をすませば」。「好きな人が、できました」のキャッチコピーが妙に初々しかった。

雫と聖司の淡い恋に歯がゆかったり、笑ったり、胸を打たれたり。夢に向かって進む2人に共感したり、応援したり。人々の心に癒しと幸福感をもたらしてくれた作品です。
ナベゲン | 14,248 view
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より『葛城ミサト&ペンペン』がGALSシリーズフィギュアに再び登場!!

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より『葛城ミサト&ペンペン』がGALSシリーズフィギュアに再び登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開するフィギュア『GALSシリーズ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 葛城ミサト&ペンペン Ver.弐 完成品フィギュア』が現在予約受付中となっています。
隣人速報 | 93 view
「子育て卒業後にゆっくりと楽しみたい懐かしのアニメ」など、スカパーが「子育て卒業」にまつわる大調査を実施!!

「子育て卒業後にゆっくりと楽しみたい懐かしのアニメ」など、スカパーが「子育て卒業」にまつわる大調査を実施!!

スカパー!が、ライフステージとエンタメの楽しみ方の関係を把握するため、全国の既婚で子どもがいる45歳~69歳の男女1,000名を対象に、2024年4月2日(火)~4月3日(水)の2日間で「子育て卒業とエンタメに関する調査」をインターネットで実施しました。
隣人速報 | 147 view
AKIRA、ジブリ、鬼滅の刃…『ニューズウィーク』日本版で「世界が愛した日本アニメ30」が特集される!!

AKIRA、ジブリ、鬼滅の刃…『ニューズウィーク』日本版で「世界が愛した日本アニメ30」が特集される!!

CCCメディアハウスより刊行中の『ニューズウィーク』日本版4/30・5/7合併号にて、「世界が愛した日本アニメ30」と題し、「AKIRA」からジブリ、「鬼滅の刃」まで、今や世界でより消費されている日本アニメを特集しています。
隣人速報 | 278 view
スタジオジブリ作品から生まれた料理絵本シリーズ第4弾『ジブリの食卓 魔女の宅急便』が好評発売中!!

スタジオジブリ作品から生まれた料理絵本シリーズ第4弾『ジブリの食卓 魔女の宅急便』が好評発売中!!

主婦の友社より、書籍『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 魔女の宅急便』が現在好評発売中となっています。価格は1760円(税込)。
隣人速報 | 180 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト