終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!
2017年1月24日 更新

終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!

1987年から1994年までにファミリ―コンピューター及びスーパーファミリーコンピューターにおいて、実にシリーズ5作品を世に送り出したデータイーストの名作である「ヘラクレスの栄光」第5作品目。キャラクターが次々に乗り移りながら冒険が展開されていく「トランスファーシステム」を採用。ギリシャ神話が世界観のRPGは、後にも先にも、このシリーズを抜きには語れないデータイースト最強のRPG最終作なのだ。

15,204 view
上記のように、かなりやりこんでいる方もいらっしゃるようです。
ちなみにこれは、クリア後のおまけゲーム的な存在の、ボス40体オンパレードというものがあり、その一説を語っているようです。

まとめます、少し長いですが・・・。

ほぼ、ウィキで引用し過ぎたので、最後はしっかりコメントしてみます。

ここまで来ると、前作まで痛いほど苦しめられていた「ドラクエ」という単語は、どの紹介サイトでも、あまり出てこなくなってきます。そうでしょうね・・。全てにおいて前作「ヘラクレⅢ」よりもシステム面、ゲームバランスなど、かなりの改良がなされていますからね。
ちゃたろう (1602931)

全農・・・ではなくて、全能の神で知られるゼウス!
どうもこの話のなかだと、なかなかの悪!!・・っぽいようです!
via ちゃたろう
ちゃたろう (1602951)

ヘラクレス登場!!
序盤で助けてくれます。
というか、この場面はまだプロローグです。
via ちゃたろう
イライラを根こそぎとっぱらった、遊びやすい仕様になっているのは事実です。
しかし、その半面、SFCならではの容量不足が指摘されています。
普通に遊んで15時間程度でクリア出来てしまうくらい、内容的なボリュームが欠けているという非難の声も多く上がっているのです。レスポンスが改善されたせいで、前作と比べると、特にそう感じてしまうのでしょう。また、ストーリー性においても、前作の方が良かったという声も多いようです。ただ、改良された分、スムーズで手軽に遊びやすい点では、全てにおいてウィークポイントであるとは言えない気もします。
他のシリーズと独立しているシナリオであることも含め、ボリューム不足も全体的に良い方向に進んでいるのではないでしょうか。
ちゃたろう (1602933)

塔の壁に記念で何か彫ろうぜ!というイベント。
自分の好きな言葉を刻めます。
ジャギ先生にカンパイ!!
via ちゃたろう
今作の評価点は、前作と比べると目を見張るほど多くなっています。

・シナリオは相変わらず、評価大!
前作と同じで野島一成さんが担当されています。辺境から始まりを迎え、最後は冥界や天界までの壮大な旅、丁寧に作られた演出や先が気になる展開を作り出すテクニックは「流石」の一言に尽きます。9000年の因果が関わる背景にある「永遠の命」という今作のテーマ、各キャラクターの心境や神々の思惑が上手く表現されていて、魅力的な物語を生み出している。
ちゃたろう (1602936)

戦闘シーンです。
ここで、やっとの経験値獲得・・。
じつは、プロローグ部分が意外と長いのです。
via ちゃたろう
・グラフィックや音楽にも定評がある!
拡大縮小を活用したクォータービューや、昼夜の変化の中に現れる細かな描写も見事です。
また、MOTHER3で有名な酒井省吾さんが今作のBGMを担当していますが、5拍子の戦闘曲「襲撃」やフィールドで使われている曲「地平線の彼方」などは、ファンの間でも名曲と謳われているほどなのです。

・なめらかなインターフェイスなど、改良されたシステム面!
戦闘中のメッセージはボタンの押しっぱなしで飛ばすことが出来るほか、移動魔法(ルーラ的な)やダンジョン脱出魔法(リレミト的な)もちゃんと用意してあります。
また、今作は戦闘中の掛け声を自分でエディットできるのです。これは、この時期の他のゲームに類を見ない最大の特徴とも言えるでしょう。
ちゃたろう (1602937)

システム設定画面。
ここで、「かけごえ」や「ひめい」の設定が出来ます。
via ちゃたろう
ちゃたろう (1602939)

ウィザードリィ的な・・・。
via ちゃたろう
ちゃたろう (1602943)

しんじ、がんばれ!
via ちゃたろう
・ゲームバランスも快適です!
前作と比較すると、その難易度は格段に低くなっています。ただ、何もせず「たたかう」だけでは、さすがにしのげないのも事実です。魔法や特技も使わなくてもクリアはできますが、使った方が面白いのも事実です。よって、これこそがデータイーストが目指した「ちょうどいいゲームバランス」だったということでしょう。
また、2つ目の最大の特徴といえる「トランスファーシステム」。これも特に使わなくてもクリアは可能ですが、当然使った方が、シナリオの醍醐味が最大限に生かされます。
戦闘においても、このシステムのおかげで応用に応用を重ねた深い戦闘が楽しめます。なにせ、戦闘中に「トランス」して、他のキャラに乗り換えられるのです。何度でも・・。
キャラの特技を生かし、強化したまま他のキャラになって、強化したものをさらに強く発揮できる、などの使い方で多少強い敵やボスも簡単に倒すこともできてしまうのです。
ちゃたろう (1602954)

乗り移れるキャラはじつに100体!!
乗り移れる設定のキャラに、一度でも話しかければOKです。
via ちゃたろう
ちゃたろう (1602956)

有難う、おばさん!
via ちゃたろう
ちゃたろう (1602959)

今回は、この石造っぽいの(ヘルメス)に話しかけるとデータがセーブできます!

注意:「きろく」を選んでください。「あいさつ」だとセーブされません。
via ちゃたろう
総合評価としては、全てにおいて前作を乗り越えた、まさに「ヘラクレスシリーズ集大成」といっても過言ではありません。

前作をプレイしてなくても大丈夫!繋がっていませんから!
なので、前作を気にせず手軽に遊べます!

そして、前作同様にシナリオ面でもかなりオススメの作品です。

ぜひ、機会があったら一度やってみて下さい!!

これこそ、データイーストRPGの集大成であり、今は亡きデータイーストが永遠に人々の記憶に残り続ける所以なのではないでしょうか。

いや、確かに最後は倒産寸前に出したプレステの神宮寺シリーズ「灯が消えぬ間に」でしたが・・・。RPGでは、やはり「ヘラクレス」です!!「栄光」です!!
そんなわけで!!データイーストに永久の栄光あれ!!

という感じで、今回も最後を締めくくる予定でしたが、当方は大のドラクエファンです。そのスタンスだけは、変えません(笑)。
ちゃたろう (1602962)

データイーストよ!永遠なれ!!

ジーク!!データイースト!!

少し長くてすみません。最後まで読んで頂いた方に感謝いたします。
via ちゃたろう
59 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。  ギリシャ神話が世界観の基盤となっており、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスをゲームタイトルに置くことでその世界観を分かりやすく表現している。
茶太郎 | 6,731 view
続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!

続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。また、今作に関しては2007年4月6日からWiiのバーチャルコンソール向けタイトルとして、2013年5月22日からWii Uのバーチャルコンソール向けタイトルとして配信されているという、息の長い長寿作でもある。
茶太郎 | 20,653 view
パソコンRPGの雄、日本ファルコムが手掛けた名作ARPG「Ys(イース)シリーズ 」!1987年の第1作『イース』から振り返ってみよう。

パソコンRPGの雄、日本ファルコムが手掛けた名作ARPG「Ys(イース)シリーズ 」!1987年の第1作『イース』から振り返ってみよう。

80年代のパソコンゲームには様々なRPGが存在しました。とくに日本ファルコムからは「ドラゴンスレイヤー」「ザナドゥ」「ソーサリアン」など、当時を代表する作品が数多く生まれました。なかでも「Ys(イース)シリーズ」は、日本ファルコムを代表する作品として、1987年のリリース以降、多くのゲーマーの支持を得続けてきたのです。
青春の握り拳 | 17,101 view
任天堂の名作「平成 新・鬼ヶ島 前編」!それはス-パーファミコン後期の大作アクションアドベンチャーなのだ!!

任天堂の名作「平成 新・鬼ヶ島 前編」!それはス-パーファミコン後期の大作アクションアドベンチャーなのだ!!

『平成 新・鬼ヶ島』(へいせい しん・おにがしま)は、任天堂が日本で発売したゲームソフト。ジャンルはアクションアドベンチャーゲームです。シナリオ別で、前編と後編に分かれている。当初、本作のカセットは書き換え専用ソフトを使用した、ニンテンドウパワー専用となっていましたが、1998年5月23日には同内容のロムカセット版が一般店舗向けに発売されています。
茶太郎 | 4,370 view
頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

南国少年パプワくんとは、月刊少年ガンガンにて1992年より連載され、アニメ化もされた柴田亜美が原作の少年漫画。スーパーファミリーコンピュータ用ソフトで、原作を忠実に再現された難易度の高いアクションゲームとして、エニックスより販売された隠れた名作でもある。
茶太郎 | 6,644 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト