終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!
2017年1月24日 更新

終焉・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物」!データイーストよ、永遠なれ!!

1987年から1994年までにファミリ―コンピューター及びスーパーファミリーコンピューターにおいて、実にシリーズ5作品を世に送り出したデータイーストの名作である「ヘラクレスの栄光」第5作品目。キャラクターが次々に乗り移りながら冒険が展開されていく「トランスファーシステム」を採用。ギリシャ神話が世界観のRPGは、後にも先にも、このシリーズを抜きには語れないデータイースト最強のRPG最終作なのだ。

15,281 view

まさかの展開!?データイースト破産の真相!?

別に、興味ない・・・。

と、思われる方も大勢いらっしゃることでしょうが、著者の単なる我儘(わがまま)で、書かせて頂きます。この記事を読んでデータイーストがどれだけ、ある意味でもスゴイ会社であったか、知ってほしい念も込めて、簡単に説明したいと思います。
 (1602756)

今作のヘラクレスの栄光Ⅳです。
根強いファンからは、DECO(デコ)の愛称で呼ばれ、独特な世界観を持つデータイーストの作品の数々は、デコゲーと呼ばれ、数十年たった今でも愛され続けています。

そもそも、1980年に業界初である「カセット交換によるゲーム入れ替えを可能にした業務用システム基盤」を開発したのは、このデータイーストなのです。その名も「デコカセットシステム」なのです。
 (1602775)

ゲームボーイ版のヘラクレスです。
初代ヘラクレスと、ヘラクレスⅡの間の内容です。
ゲーム以外でも、救急車用の心電図電送装置や画像伝送装置、NTTドコモの衛星電話用データ送信アダプターといった情報機器の開発、まさかのシイタケ販売、よもやガスマスクの販売なども行っていた、伝説の会社、それがデータイーストなのです。

「へんなゲームならまかせておけ!」というのが自社のキャッチフレーズで、そのキャッチフレーズの意図するものは、様々なデコゲーに生かされていました。
さらには、「販促戦隊デコレンジャー」を結成し、ゲームイベント会場などに突如あらわれては、ゲームの販促が目的といいつつも、ゲームの宣伝など一切しないで、帰っていくという傾(かぶ)きぶりが有名でした。それがデータイーストという会社なのです。
 (1602770)

シナリオ、ストーリーで大絶賛された「ヘラクレスⅢ」
アーケードゲームの部品の下請けから、アーケードゲーム事業を展開し、業界初のシステムを確立後、コンシューマ事業をはじめ、デコレンジャー、ピンボール製造業、シイタケ、ガスマスク、果てはマイナスイオン発生装置と・・・多分、やり過ぎたのでしょう。
1998年の時点で、負債総額がまさかの33億円。翌1999年11月に和議申請後、そのままとんとん拍子で、2003年4月には自己破産を申請し、同年6月に事実上の倒産を迎えることになってしまったのです。
 (1602773)

キャラが一変したヘラクレスⅡ。
ちなみに、この時期には多くのゲームメーカが逝ってしまっているのです。
1998年、ぷよぷよのコンパイル倒産、1999年にも以前書いた通りセプテントリオンのヒューマンが倒産、2001年にはネオジオで有名だったSNKも倒産しています。
これらの倒産に共通するのは、全て「事業拡大に伴う事業開拓によるしくじり」であったのです。シイタケは駄目です、ガスマスクも当然です。最後はマイナスイオンで再起をはかってはいけなかったのです。本当に残念で仕方ありません。
 (1602783)

著者は、今でも神宮寺だと思っている初代ヘラクレス。
また、有名だったタイトル「神宮寺」シリーズはワークジャムという会社、「ヘラクレス」シリーズはパオンという会社がそれぞれ引き継ぎ、現在も制作を行っているようです。

神々からの贈り物の概要!

他国との交流を断ち、壁に囲まれた国アトランティスの兵士である主人公は、親友のプラトン、エピファーを始めとするアトランティスの人々と平和な日々を送っていた。

しかし、ある日ギリシャの兵士達がアトランティスに攻め込んで来る。

同時に吹き荒れる嵐。壁は崩壊し、水位が増していく。

人々はギリシャの兵士に抵抗空しく殺されていった。友は次々と自分達をかばって、あるいは数に押されて倒れていった。残された民はオリハルコン鉱山に逃げ込んだ。

ギリシャの兵士達は、このオリハルコンが採れる鉱山を狙って来ていた。
ちゃたろう (1602800)

自身で早速はじめてみることに・・・。
via ちゃたろう

素晴らしい展開のストーリー!

主人公達が通う学校の教師であるアールモアは、鉱山の最深部に逃げるのだと促した。だが、辿り着けたのは主人公、エピファー、プラトン、そしてアールモアだけだった。

そしてアールモアは、死んだはずのエピファーの姉が生きていて、それがどの様にして蘇ったのかを説明する。しかし、エピファーは姉が生きている事を知った事で、無我夢中で飛び出していってしまった。

その時、落盤が起きる。閉じこめられた3人。アールモアはアトランティスの知識を、愛する生徒を失わない為にその命を断ち、2人を死者の国へと送る。そして2人の体を、鉱山の奥にあったオリハルコンの箱(これこそがパンドラの箱だった)に入れておく事で永遠に保管する。

気が遠くなっていく2人にこう告げる。「死者の国の、レーテーの川の水を飲んではいけない。その水は生前の記憶を奪う。水を飲まず転生し、自分達の体が待つこのアトランティスに帰ってきて欲しい」と。そしてアールモアも自ら命を絶ち、死者の国へと旅立った。

しかし、3人には神の思惑が被さった。世界はいつの間にか魔物に満ち溢れており、その原因を彼らに探らせようとしたのだ。

アールモアの魂は記憶を保持したまま青年の体に宿された。しかし、アールモアにはパンドラの箱から飛び出した悪意「復讐」が宿っており、アトランティスを滅ぼす様仕向けたゼウスに復讐すべく動く。これを反省し、次なるプラトンの魂は記憶を保持させず、木こりの男に宿した。

しかし、プラトンは本来の持ち主の生を代わりに送るだけだった。そして主人公。運命の女神モイライの1人は主人公に最後の望みを掛け、記憶を戻した。そして主人公は地上に降りる……。

が、なんと彼の魂は犬に宿ってしまっていた。モイライは、自分と波長の合う生物になら乗り移れる事と、今や不死身の体となった事を説明し、主人公を旅立たせた。もし事が上手くいけば、主人公に新たな「運命の糸」を与える事を約束して。
ちゃたろう (1602825)

でだし、しょっぱな犬!?まいったな、こりゃ・・。
via ちゃたろう
人間の運命を司る神―モイライ。
運命の糸を、ある時は紡ぎ、またある時は交え、そして…断ち切ることを生業としていた。
だが、彼女は考えあぐねていた。そう遠くない未来、人間の運命の糸が全て断ち切れてしまうことに気づいてしまったからなのだ…。
人間の未来がない!?運命を操る対象が亡くなることへの辛さ以上に。人間へのゆるぎない愛情に対し。モイライはある決断を下した。
「彼ならば、事態を好転させられるかもしれない。」
ちゃたろう (1602827)

いや、私も犬だなんて思ってもいなかったですよ・・・。
挙句、犬好きか?といわれてもねぇ・・。
via ちゃたろう
59 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

ファミコン世代の記憶に残る名作、「闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光」!これが、データイーストのやり方か!?

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。  ギリシャ神話が世界観の基盤となっており、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスをゲームタイトルに置くことでその世界観を分かりやすく表現している。
茶太郎 | 6,763 view
続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!

続々・ファミコン世代の記憶に残る名作「ヘラクレスの栄光Ⅲ 神々の沈黙」!そして、データイーストは伝説へ!!

『ヘラクレスの栄光』(ヘラクレスのえいこう、英題 Glory of Heracles)は、データイーストが開発・発売したコンピュータRPGのシリーズ。1987年の第1作『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』から1994年までに4作が発売されたほか、ゲームボーイ用ソフトとして外伝的な作品もある。また、今作に関しては2007年4月6日からWiiのバーチャルコンソール向けタイトルとして、2013年5月22日からWii Uのバーチャルコンソール向けタイトルとして配信されているという、息の長い長寿作でもある。
茶太郎 | 20,725 view
パソコンRPGの雄、日本ファルコムが手掛けた名作ARPG「Ys(イース)シリーズ 」!1987年の第1作『イース』から振り返ってみよう。

パソコンRPGの雄、日本ファルコムが手掛けた名作ARPG「Ys(イース)シリーズ 」!1987年の第1作『イース』から振り返ってみよう。

80年代のパソコンゲームには様々なRPGが存在しました。とくに日本ファルコムからは「ドラゴンスレイヤー」「ザナドゥ」「ソーサリアン」など、当時を代表する作品が数多く生まれました。なかでも「Ys(イース)シリーズ」は、日本ファルコムを代表する作品として、1987年のリリース以降、多くのゲーマーの支持を得続けてきたのです。
青春の握り拳 | 17,150 view
任天堂の名作「平成 新・鬼ヶ島 前編」!それはス-パーファミコン後期の大作アクションアドベンチャーなのだ!!

任天堂の名作「平成 新・鬼ヶ島 前編」!それはス-パーファミコン後期の大作アクションアドベンチャーなのだ!!

『平成 新・鬼ヶ島』(へいせい しん・おにがしま)は、任天堂が日本で発売したゲームソフト。ジャンルはアクションアドベンチャーゲームです。シナリオ別で、前編と後編に分かれている。当初、本作のカセットは書き換え専用ソフトを使用した、ニンテンドウパワー専用となっていましたが、1998年5月23日には同内容のロムカセット版が一般店舗向けに発売されています。
茶太郎 | 4,407 view
頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

頑張れシンタロー!「南国少年パプワくん」!ENIXの名作はRPGだけではない!!

南国少年パプワくんとは、月刊少年ガンガンにて1992年より連載され、アニメ化もされた柴田亜美が原作の少年漫画。スーパーファミリーコンピュータ用ソフトで、原作を忠実に再現された難易度の高いアクションゲームとして、エニックスより販売された隠れた名作でもある。
茶太郎 | 6,776 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト