女性メイクは時代とともに変化する。50年代から現在までのメイクの変遷をまとめました。
2019年10月29日 更新

女性メイクは時代とともに変化する。50年代から現在までのメイクの変遷をまとめました。

いつの時代も女性にとってメイクは重要な役割を持っています。時代とともに変化する女性メイクを1950年代から現在までまとめてみました。オードリーヘップバーン、ツイッギーをはじめ、90年代の安室奈美恵やギャルメイクもは画像付きでご紹介します。

94,208 view

2011年 東日本大震災のあと・・・

自分にとって本当に必要なモノは何かを見つめ直した女性たちは、肩の力が抜けナチュラルなメイクになっていきます。癒しを求め日本女性が本来好む可愛い表現として、涙袋のメイクやお風呂上がりのようなのぼせチークが現れます。眉の色は明るくなり、ブライトカラーで口もとに色味が戻ってきます。
2011年 05月号

2011年 05月号

2010年代中期以降は、バブルリバイバルの兆しから太眉、赤リップを代表とする華やかリップが復活しました。
街の若い子たちみんな赤いリップだしみんな同じ顔に見えてしまいました・・

現在・・・

JJ 2016年 12 月号

JJ 2016年 12 月号

【メイクの特徴】

 肌・・・濃いめのチーク
 眉・・・太めのナチュラル眉
 目・・・まつ毛を強調、黒目強調コンタクト
 口・・・赤リップ

さいごに

“一般的な化粧によって得られる心理的効果には自尊心の向上と、社会的な幸福感がある。”と言われています。

“化粧の作業には適度な緊張が生じることから気持ちの切り替えがしやすく、鏡に向かうことによって自己意識や内省的な傾向を高めるなど、心理的な安定をもたらす効果がある。”ということも。
確かにアイラインを引いているときはブレが生じないようにとかバランスよく書いたり緊張感はあるかもしれません。

“うつ病や老人性認知症などの患者に対して化粧指導することで、平板化した感情を活性化し、社会復帰を促す効果が示されている。”
実際に介護施設では美容学校の学生さんが認知症のある方々にお化粧をしてその方々は普段あまり見せないイキイキとした表情や笑顔を見せます。
私たち自身メイクをすることによって自信につながったり社会に出やすくなるのは確かにあるのかなと思いました。

化粧は化けるという字を書くくらいですから良い方向に化けるのは良いことかもしれませんね☆
48 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

年代別・恋愛ドラマからわかる恋愛事情の変化とは?

昔も今も、若い女性の間で人気の恋愛ドラマ。中には社会現象を巻き起こすまでの話題になったヒットドラマもありました。恋愛ドラマには、その年代の世相や恋愛観などが色濃く反映されています。今回は、年代別に話題になった恋愛ドラマをもとに、恋愛事情の変化を考察していきます。
iVERY | 880 view
6人いた男性アイドルグループKAT-TUN!!デビュー前の小ネタ集~♪

6人いた男性アイドルグループKAT-TUN!!デビュー前の小ネタ集~♪

デビュー曲「Real Face」では、ミリオンセラーを達成したKAT-TUN。6人時代のメンバーを振り返る。
ゆきちゃん | 9,720 view
感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

漫画雑誌『花とゆめ』にかつて掲載されていた『赤ちゃんと僕』。不慮の事故で母親を亡くした拓也とその弟である実との兄弟愛、拓也の友達との友情、そして家族愛などとにかく涙腺崩壊必須の感動漫画でしたね!もう一度読みたくなること必至。振り返ってみたいと思います。
永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

永遠のアイドル「キティちゃん」幼き頃を思い出す懐かしのキティグッズ

「ハローキテイ」こと、サンリオの主役であるキティちゃん。 もはや誰もが知っているキャラクターなのではないでしょうか。子供から大人まで、愛され続けているキティちゃんは1974年に誕生しました。 日本で生まれたキャラクターですが、猫をモチーフにし、耳にリボンをつけていることが特徴です。そんな親しみ深いキティちゃんの、懐かしいグッズたちをまとめます。
あやおよ | 390 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

静岡弁で強烈なインパクトを与えた!ドラマ「細うで繁盛記」で正子役の『冨士眞奈美』!!

静岡弁で強烈なインパクトを与えた!ドラマ「細うで繁盛記」で正子役の『冨士眞奈美』!!

1970年1月8日から1971年4月1日まで、日本テレビ系列で放送されたドラマ「細うで繁盛記」で憎まれ役の正子演じ静岡弁で強烈な印象を与えた冨士眞奈美さん。ドラマでの内容も含めてまとめてみました。
ギャング | 2,492 view
【追悼】家政婦・渡鬼の名バイプレイヤー『野村昭子』!!

【追悼】家政婦・渡鬼の名バイプレイヤー『野村昭子』!!

2022年7月1日、『家政婦は見た!』や『渡る世間は鬼ばかり』の昭和から平成初期の時代にかけてを代表する名バイプレイヤー野村昭子さんが95歳でお亡くなりました。追悼の意味も含めてまとめてみました。
ギャング | 2,170 view
「ものまね王座決定戦」で審査員を務めていた!漫画家の『針すなお』どうしたんだろう?!

「ものまね王座決定戦」で審査員を務めていた!漫画家の『針すなお』どうしたんだろう?!

1980年代から2000年にかけて審査員と言えば針すなおさんと言われるくらい出演していたのに、2000年になると表舞台から姿を消した針すなおさん。何してるんだか気になり追ってみました。
ギャング | 8,991 view
【追悼】僅か59歳の若さで亡くなった「特捜最前線」の叶刑事こと『夏夕介』!!

【追悼】僅か59歳の若さで亡くなった「特捜最前線」の叶刑事こと『夏夕介』!!

1980年代人気刑事ドラマ「特捜最前線」で叶刑事役で人気だった夏夕介さんが、2010年1月27日にお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めて夏さんをまとめてみました。
ギャング | 4,458 view
「坂本九」の妻『柏木由紀子』って元々は子役で歌手としても活動していたの知っていた?!

「坂本九」の妻『柏木由紀子』って元々は子役で歌手としても活動していたの知っていた?!

1985年8月12日に航空機事故により43歳の若さでお亡くなりになった坂本九さんの妻の柏木由紀子さん。元々は女優で歌手として活動されていました。そんな柏木さんをまとめてみました。
ギャング | 1,863 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト