【コンなパニック】覚えてる?キツネに変身する少女のラブコメディ!そんな作者の意外な作品が衝撃的!?
2019年6月18日 更新

【コンなパニック】覚えてる?キツネに変身する少女のラブコメディ!そんな作者の意外な作品が衝撃的!?

『コンなパニック』は1991年に「なかよし」で連載されていたラブコメディ。「懐かしい!読んでたわ~」という方も多い事でしょう。でも、あれだけ読んでたのに『コンなパニック』ってどんな話だったっけ?思い出せない!そんな方の為にあらすじをご紹介します。そして、作者あさぎり夕先生の意外すぎる一面が判明!衝撃的な作品たちについても調べてみました。

3,568 view

『コンなパニック』は全5巻!

『コンなパニック』は全5巻で完結しています。
好きな人に想いも告げられないダメな自分を変えたい、変わりたい!と願っていたら本当にキツネに変身できるようになり、純血のキツネ族である白狐の乱が登場し、大好きな卓巳にそれがバレそうになりながらストーリーは展開していきます。

白狐の乱、通称乱ちゃんがイケメンなお兄さんで「まいの事好きでしょ!?」と読者をドキドキさせてくれたのも思い出深いですよね。
 (2114245)

はじめてライバルと呼べる存在に出会って、これまで以上に本気でバスケットボールに打ちこむようになった卓巳(たくみ)くん。そんな彼の姿に、まいはついに告白を決意! 手紙で気持ちを伝えようとするけれど、バスケ部一の美人・宝田(たからだ)さんのイジワルをきっかけに、まいがキツネに変身するところを卓巳くんに見られちゃって……!?
3巻では宝田美緒の意地悪がきっかけで卓巳に変身体質がバレてしまいます。
そもそもまいがキツネに変身するきっかけになったのも、元を正せば美緒の意地悪が原因な部分もあり、裏切らない意地悪キャラと言えますね。少女漫画には意地悪なライバルは欠かせません。
鳥に変身する少年シュンくんが、まいに突然の告白! それをぐうぜん通りかかった卓巳(たくみ)くんに見られちゃった!! 微妙にすれ違うそれぞれの想い……。そんななか、ドイツから帰国したシュンくんのおじいちゃんの登場で、事態は思わぬ方向に――!? 内気な女の子・まいのファンシーな変身ラブコメディー、いよいよ完結!
その後乱ちゃんによる記憶操作なんかがありつつ、最終巻である5巻では鳥に変身できる少年シュンに想いを告げられ、それを卓巳に見られてしまうといった場面も。どんな時も卓巳一筋であらゆる騒動を乗り越えてきたまいが、最後どうなったのか?気になる方はぜひ最終巻をご覧くださいね。

あさぎり夕先生がBL作家に!?

あさぎり夕先生といえば少女漫画界の巨匠。『コンなパニック』以外にも『なな色マジック』や『ミンミン!』など代表作も多い漫画家です。

そんなあさぎり夕先生がBL作家でもある、というのは意外と知らない方も多いのではないでしょうか。
 (2114252)

あさぎり夕先生は女の子が可愛いだけでなく、男性も美麗な作風です。手足がスラッと長く切れ長の目で、どのキャラクターもイケメンなんですよね~!そんな美しい男性同士の恋愛をテーマにして、漫画からライトノベルまで幅広く手掛けていました。
少女漫画のイメージしかない方にとってはかなりの衝撃だと思います。

どうしてBLに転向したの?

少女漫画家としてのあさぎり夕先生が好きだったファンからすると、どうしてBLに転向したのかが気になるところですよね。

その理由について、あさぎり夕先生は「本性をあらわしただけ」とコメントされています。

思わず笑ってしまうほど、なんて正直でまっすぐなカミングアウトでしょうか!少女漫画でブレイクしていましたが、本来こちらの路線でいきたかったようですね。
初めはBL作品を編集部に持ち込んでいたそうですが、当時は受け入れられなかったのだとか。今ではBL作品は幅広く受け入れられるようになり人気ジャンルでもありますが、時代が時代だけに早過ぎたのでしょう。あさぎり夕先生の生まれる時代が違っていたら、少女漫画家としての先生の作品は誕生していなかったかもしれません。

突然の訃報

2018年10月、突然の訃報にファンは大変なショックを受けました。
あさぎり夕先生が肺炎のため、62歳という若さで亡くなられたのです。
どうやら晩年は目の調子が良くなかったらしく、漫画やイラストは描かず小説を執筆されていたそうです。亡くなる直前のブログでは、体調を崩しがちである事も書かれていたようですね。本当に残念です。
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

【懐かしのおもちゃ】あなたは持ってた?80年代魔法少女アニメの変身グッズをまとめてみた!

80年代に放送されたアニメ「魔法少女」シリーズ。ミンキーモモやクリィミーマミなど大好きだった方も多いはず。そんな魔法少女たちの懐かしいおもちゃをまとめてみました。変身グッズって今見てもときめきます!ぜひあの頃のピュアな気持ちを思い出しながらご覧ください。
ミチ | 8,653 view
『ママレード・ボーイ』の吉住渉が描くバツイチJKのラブコメディ、とっても面白い。

『ママレード・ボーイ』の吉住渉が描くバツイチJKのラブコメディ、とっても面白い。

大作・『ママレード・ボーイ』のあとの連載作品です。ヘルシーな渉クンが描く毒舌女子がとっても愛くるしい。
ゆりか | 521 view
ポニーテール白書って覚えてる?水沢めぐみの青春ラブストーリー

ポニーテール白書って覚えてる?水沢めぐみの青春ラブストーリー

1985年からりぼんで連載されていた水沢めぐみの「ポニーテール白書」を覚えていますか?主人公の結と初恋と結の家族について描いた作品です。あらすじからラストまでご紹介していきますね。
saiko | 3,997 view
実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

実写化された懐かしの少女漫画まとめ<花とゆめ編>

今も昔も、漫画を原作にしたドラマは多いですよね。懐かしい漫画が最近になって実写化されることもあり, 複雑な気持ちになったりもしますがやっぱりうれしさもありますよね。今回は雑誌「花とゆめ」に連載されていた漫画で実写化された作品を紹介していきます。
saiko | 811 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

少女・女性マンガアプリPalcy(パルシィ)にて、夏休みのマンガ時間を盛り上げる『カワイイは永遠!「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』が現在開催中となっています。期間は8月31日まで。
隣人速報 | 737 view
ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

少女漫画雑誌にあった「応募者全員サービス」略して「全プレ」。大盤振る舞いのプレゼントだと思ってわくわくして母親にねだった無垢な小学生時代。みなさん、全プレにどんな思い出がありますか?
【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

「PQエンジェルス」はあの「美少女戦士セーラームーン」の作者、武内直子先生の少女漫画。「セーラームーン」終了後にスタートし、人気もあったのですがあっという間に打ち切りに!そこには驚きの理由があったんです。さらに、この可愛い主人公の女の子たちが実はゴキブリという衝撃の設定も…まさに幻の作品「PQエンジェルス」について徹底的に調査してみました。
ミチ | 26,390 view
セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

「美少女戦士セーラームーン」と東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ」のコラボ企画展「Over The Sailor Moon ~宇宙への招待~」が開催されます。期間は2017年12月15日から2018年4月15日まで。
隣人速報 | 1,755 view
【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

講談社なかよしでセーラームーンキャラクター人気投票が行われ、1993年3月号に結果が掲載されました。38位までが発表された中からトップ10のキャラクターを振り返ります。1位はやっぱりあの人かな…
ローズリー | 48,860 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト