【コンなパニック】覚えてる?キツネに変身する少女のラブコメディ!そんな作者の意外な作品が衝撃的!?
2019年6月18日 更新

【コンなパニック】覚えてる?キツネに変身する少女のラブコメディ!そんな作者の意外な作品が衝撃的!?

『コンなパニック』は1991年に「なかよし」で連載されていたラブコメディ。「懐かしい!読んでたわ~」という方も多い事でしょう。でも、あれだけ読んでたのに『コンなパニック』ってどんな話だったっけ?思い出せない!そんな方の為にあらすじをご紹介します。そして、作者あさぎり夕先生の意外すぎる一面が判明!衝撃的な作品たちについても調べてみました。

3,690 view

『コンなパニック』ってどんな漫画?

 (2114240)

『コンなパニック』は1991年1月号から少女雑誌「なかよし」にて連載されていました。作者はあさぎり夕先生。あさぎり先生の描く女の子って、目が大きくてとってもキュートなんですよね!個人的には「りぼん」派だった私ですが、『コンなパニック』は当時本屋で発見し、絵柄のかわいさで表紙買いをした思い出深い作品です。

では、知らない方の為にもざっとあらすじをご紹介します。
内気で人見知りな中学二年生、如月まいには秘密があった。それは興奮するとキツネの耳や尻尾が生えてしまうということ。大好きな卓巳くんに近づきたいけど秘密がバレたら困るしどうしよう。他にも変身できる人間が現れて、まいの日常はてんやわんや。そんな「コンなパニック」なラブコメディ。
主人公のまいは自分の事を「まい」と呼んじゃうタイプ。自覚はないのでしょうが、どんくさくて常にオロオロしているのもあり、俗に言うぶりっこちゃんな女の子です。でも常々そんな弱気でダメな自分から「変わりたい」と思っていて、キツネに変身できるようになった事がきっかけでまい自身が変化していきます。主人公の成長と恋、秘密がバレそうなドタバタ感が少女漫画らしい作品でした。

『コンなパニック』の主な登場人物

主人公・如月まい

泣き虫で不器用でちょっとドジな女の子。北見中学校に通う2年生。運動神経が良くないのにバスケットボール部に所属、もちろん万年補欠。同じくバスケットボール部の河合卓巳に憧れ、片想いしている。実はキツネ族の血が流れており、ひょんな事からキツネに変身するように!

河合卓巳(たくみ)

まいと同じく北見中学2年生。バスケットボール部のスター的存在の男の子。明るくて、過ぎた事は気にしないさっぱりとした性格。動物に優しい一面があり、正義感も強い。今は女子よりバスケットボールに夢中といったところ。

白狐の乱(らん)

キツネ族の男性で、まいにとってお兄ちゃんのような存在。純血のキツネ族であり、母を亡くして以来キツネ族の仲間を探す旅をしていた。長い髪に鋭い目をしたクールなイケメンだが、まいの事になると冷静でいられないという、かわいい一面も。通称「乱ちゃん」。

宝田美緒

まいたちの同級生で同じバスケットボール部。部で一番の美人で目立つ存在だが、とにかく性格が悪い。自分が常に一番でないと気が済まないタイプ。好きでもないのに卓巳に思わせぶりな態度を取ったりする。まいの事が気に入らないので何かと意地悪をする。

阿久津圭

美緒とはいとこ同士の同級生。そして彼もまた性格が悪い。生徒会長で頭脳明晰、イケメンで女子からの人気も高いのだが、同じく女子人気の高い卓巳の事が気に入らない。何かと卓巳を陥れようとしてくる。

白羽根シュン

鳥に変身できる14歳の少年。日本人とドイツ人のクォーターで碧い目と薄い茶色の髪をしている。鳥に変身できるという秘密を守るため家に幽閉されていたが、同じく動物に変身できるまいに助けられる。その後まいに好意を寄せるようになる。

白羽根教授

シュンの祖父で、ドイツでオオカミ人間などの「変身伝説」の研究をしていた。シュンを普通の人間に戻したいという思いから、まいを実験材料にしようとする。
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

【デビュー20周年】「君に届け」が大ヒット!漫画家・椎名軽穂さんのお仕事まとめ

【デビュー20周年】「君に届け」が大ヒット!漫画家・椎名軽穂さんのお仕事まとめ

別冊マーガレットで連載されていた「君に届け」は大ヒットして実写映画化もされましたね。2021年でデビュー20周年を迎えた原作者・椎名軽穂さんの作品をまとめてみました。
saiko | 342 view
米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

米寿で現役!少女画の巨匠・高橋真琴の絵本『おひめさまものがたり』が好評発売中!名古屋で米寿記念イベントも開催!!

株式会社Gakkenより、少女画の巨匠・高橋真琴による絵本『高橋真琴のおひめさまものがたり』が現在好評発売中です。価格は4400円(税込)。
隣人速報 | 476 view
ラブストーリーの名作!りぼんっ娘のハートをわしづかみにした月の夜星の朝

ラブストーリーの名作!りぼんっ娘のハートをわしづかみにした月の夜星の朝

少女漫画の金字塔として輝く『月の夜星の朝』80年代、りぼんに掲載されていたこのマンガ。正直羨ましいほどモテモテ&なんでも出来るりおと遼太郎の恋模様に胸キュンキュンしたあの頃…少し振り返ってみませんか?
bllack-mymerody | 3,581 view
ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

ちょっと背伸びして読んでいた!おしゃれでリアルで情緒的な女性漫画家まとめ

最近ではサブカルという言葉も定着してきて、漫画も文化の1つとして捉えられるようになってきました。80年代、90年代から他の漫画とは違う、おしゃれな漫画も増えてきたと思います。漫画のイメージを変える等身大の女の子を描いたおしゃれな漫画家たちをまとめてみました。
saiko | 841 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

なかよしっ子に朗報!『「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』がマンガアプリPalcyで開催!!

少女・女性マンガアプリPalcy(パルシィ)にて、夏休みのマンガ時間を盛り上げる『カワイイは永遠!「なかよし」あの頃の作品とふろくが大集合』が現在開催中となっています。期間は8月31日まで。
隣人速報 | 819 view
ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

ああ、懐かしの応募者全員サービス!全プレにまつわる思い出ありますか?

少女漫画雑誌にあった「応募者全員サービス」略して「全プレ」。大盤振る舞いのプレゼントだと思ってわくわくして母親にねだった無垢な小学生時代。みなさん、全プレにどんな思い出がありますか?
【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

【セーラームーンの生みの親】武内直子の期待作だった「PQエンジェルス」が打ち切りになった理由とは!?

「PQエンジェルス」はあの「美少女戦士セーラームーン」の作者、武内直子先生の少女漫画。「セーラームーン」終了後にスタートし、人気もあったのですがあっという間に打ち切りに!そこには驚きの理由があったんです。さらに、この可愛い主人公の女の子たちが実はゴキブリという衝撃の設定も…まさに幻の作品「PQエンジェルス」について徹底的に調査してみました。
ミチ | 29,880 view
セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

セーラームーンの世界観を天文学的に探求!宇宙ミュージアム「TeNQ」にて企画展が開催!

「美少女戦士セーラームーン」と東京ドームシティの宇宙ミュージアム「TeNQ」のコラボ企画展「Over The Sailor Moon ~宇宙への招待~」が開催されます。期間は2017年12月15日から2018年4月15日まで。
隣人速報 | 1,825 view
【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

【第1回】セーラームーンキャラクター人気投票トップ10

講談社なかよしでセーラームーンキャラクター人気投票が行われ、1993年3月号に結果が掲載されました。38位までが発表された中からトップ10のキャラクターを振り返ります。1位はやっぱりあの人かな…
ローズリー | 49,017 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト