ファミコン「トランスフォーマー コンボイの謎」敵の弾が小さすぎて即死!赤と青の点滅がヤバかった!!
2017年4月6日 更新

ファミコン「トランスフォーマー コンボイの謎」敵の弾が小さすぎて即死!赤と青の点滅がヤバかった!!

ファミコン「トランスフォーマーコンボイの謎」は、日本国内のみで1986年にタカラから発売されたアクションゲーム作品です。敵や敵の弾に触れると一撃で死ぬなど、とても難易度の高いゲームでした。

11,677 view

(操作方法)

Aボタンでジャンプで、十字ボタンの左右で移動。

Aボタンでジャンプで、十字ボタンの左右で移動。

Bボタンで弾を発射。

Bボタンで弾を発射。

トランスフォーム

十字ボタンの下を押すとトレーラーにトランスフォーム(変...

十字ボタンの下を押すとトレーラーにトランスフォーム(変形)できます。

トレーラー形態は姿勢が低くなり、ジャンプできなくなる。また、十字ボタンの上を押し続けると元のウルトラマグナスに戻る。
トレーラーは射撃が正面に撃てず、Bボタンで上方向にショ...

トレーラーは射撃が正面に撃てず、Bボタンで上方向にショットが撃てます。

また、トレーラーの状態でAボタンを押すと、前方に強力な...

また、トレーラーの状態でAボタンを押すと、前方に強力な攻撃技を撃てるようになります。

ゲームをクリアするとエンディングメッセージ表示の後にス...

ゲームをクリアするとエンディングメッセージ表示の後にステージ1に戻ります。このとき各ステージに登場する「R」「O」「D」「I」「M」「U」「S」のマークを取りクリアしていると、自機がロディマスコンボイに変化します。外見以外に変化(赤色)はありませんが、クリア時のメッセージが変化します。

アイテム

ステージ各所で登場する水平に飛ぶスカイワープを倒すと、アイテム(エネルゴンキューブとされる)が出現する。さらに特定のスカイワープは赤色の「R」「O」「D」「I」「M」「U」「S」の文字(ロディマスのエネルゴンキューブとされる)を持っている。
 (1852363)

「P」 - 弾が斜め上にも出る2WAYになる。
「B」 - バリア。敵の体当たりを3発まで防ぐ。弾の場合はより多くを防げる。音楽が変化するが、時間制の無敵アイテムではない。
「F」 - ジャンプ中にジャンプボタンを押すと、自在に飛行できるようになる。
「1」 - 自機が1機増える。
「D」 - パワーダウンアイテムで、「P」「F」を取っているときに取ってしまうと、パワーアップの効果が消える。
他に、ステージ各所に文字無しのアイテムがあり、得点アイテムが隠されている。

各面に登場するボス

1面のボス「機械惑星デビルスター」。

1面のボス「機械惑星デビルスター」。

ゲームオリジナルキャラクター。真ん中の目玉から不思議な物体が飛び出す。
2面のボス「機械惑星デビルスター」2体。

2面のボス「機械惑星デビルスター」2体。

3面のボス「デストロンマーク」。

3面のボス「デストロンマーク」。

デストロンのシンボルマークがボスで登場(タイムトンネルI)弾が方向を変えながら動く。
なお、3面以降のボス戦では、動くリフトに乗って戦う。
4面のボス「デストロンボート」。

4面のボス「デストロンボート」。

デストロン戦艦。上下に動いて攻撃してくる。
5面のボス「合体兵士メナゾール」

5面のボス「合体兵士メナゾール」

上下に動き、単調な玉を撃ってくる。
6面のボス「デストロンマーク」。

6面のボス「デストロンマーク」。

7面のボス「合体兵士ブルーティカス」。

7面のボス「合体兵士ブルーティカス」。

上下に動き、正面と斜め上に玉を撃ってくる。これも単純。
8面のボス「デストロンマーク」。

8面のボス「デストロンマーク」。

56 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ファミコン『サーカスチャーリー』様々なサーカスステージのミニゲーム!コナミから発売されたアーケードゲームの移植作品だった!!

ファミコン『サーカスチャーリー』様々なサーカスステージのミニゲーム!コナミから発売されたアーケードゲームの移植作品だった!!

ファミコンソフト『サーカスチャーリー』は、1984年にコナミから発売されたアーケードゲームを1986年3月4日にソフトプロが移植作品として発表した作品です。サーカスを舞台とした右スクロールアクションゲームで操作が簡単でした。
星ゾラ | 5,467 view
ファミコン『ロットロット』ボールを移動させて高得点を目指す。ただそれだけなのにハマるパズルゲームだった!!

ファミコン『ロットロット』ボールを移動させて高得点を目指す。ただそれだけなのにハマるパズルゲームだった!!

ファミコン『ロットロット (Lot Lot) 』は、1985年12月21日に徳間書店から発売されたパズルアクションゲームです。1984年にパソコンゲーム雑誌に読者投稿されたMSX用ゲームプログラム「ロットロットロット (LOTLOTLOT) 」を元にAC版とファミコン版が制作されました。
星ゾラ | 4,024 view
ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』謎の暗号とバグ、そっけないメッセージ、RPG要素が薄いなど伝説的なクソゲーだった!!

ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』謎の暗号とバグ、そっけないメッセージ、RPG要素が薄いなど伝説的なクソゲーだった!!

ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』は、孫悟空を操作して、敵を倒していくアクションRPGゲームです。しかし、説明が不十分な点や謎の暗号とバグなど疑問な点が多くみられました。
星ゾラ | 20,883 view
【1986年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1986年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1986年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1986年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 41,630 view
「いっき」「アトランチスの謎」などで異彩を放った『サンソフト(サン電子)』!!

「いっき」「アトランチスの謎」などで異彩を放った『サンソフト(サン電子)』!!

ミドル世代であれば誰もが夢中になったであろうファミコン。様々なソフトが当時発売されていましたが、その中でもひときわ異彩を放つタイトルを発表していた「サンソフト(サン電子)」を皆さん覚えていますでしょうか?この記事では、サンソフトから発売されたタイトルをいくつか振り返るとともに、同社の最近の動向についてご紹介したいと思います。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト