変形学生服の主なメーカー・ブランドを当時のカタログなどで振り返る。

変形学生服の主なメーカー・ブランドを当時のカタログなどで振り返る。

80年代の学生服のメーカーやブランドを振り返ると、様々なメーカーがありました。また、裏ボタンやミラー付きエチケットブラシなど、当時必ず携帯していたアイテムを振り返ってみましょう。

記事を読む コメントを書く

コメント

カメレオン 2023/9/27 21:05

高校時代電車通学だったが、田舎だから朝でも1時間に4本、帰りは3本、乗ったら高校生だらけなもんだから、自然とファッションの競い合いになる。90年代に入ってたが男は当時ほぼ全部学ランだったので、まずはボンタンの太さ、短ラン、それから髪型、あとは裏地の派手さ。中ランはアリだったがやや堅くて地味な印象。
土曜は学校が終わったらマルイやパルコのある大きな街へ行ってツレとブラブラしつつ、また別の地域から来た短ランボンタン高校生たちとアイコンタクトなど(苦笑  最盛期はベルトが見える短さの短ランにワタリ50近いチョーチンボンタンに行き着いたが、自分で言うのもアレだがまーカッコよかったと思うし、同じようにカッコつけてる奴を見るのも楽しかった。

中学に入ったのが90年代っていう世代になって、そういうのをダサいっていうようにカルチャーが変わったように思う。俺は中学は80年代の学年だから、やっぱり80年代の文化かな

返信を書く
BE-BOP 2023/8/28 11:02

自分が高校卒業したのは1989年。中学の時に流行ってたのは中ラン。高校からは短ラン。メーカーは自分たちの町のお店はベンクーガーとキングダッシュとジョンカーターとジョンアルバート。隣町のヤンキーショップはリバックス。すぐにテカテカになるのがリバックスとキングダッシュ。黒が深くて長持ちするのがベンクーガー。私はベンクーガーの短ラン(裏地パステルチェック)と翔っていうボンタン(45×24だったかな)履いてたな。3㎜オールステッチとかエリの高さ3センチとか拘っていたな~懐かしい。この頃からボンタン、ドカンにバナナパンツ的なネーミングのズボンやボンスリ(ボンタンスリム)が流行りだして物凄くバリエーションが広がった。同じクラスのアタマの良い子でも変形学生服を着ている時代でしたが1990年代になると高校はブレザー化していきリーゼント不良は絶滅危惧種になっていったと思います。

返信を書く
2023/6/12 22:53

地方の小都市でも最盛期だったせいか横文字店名の店が2つあって、そのうちの1つは学校指定の○○学生服店の身内がやってましたね
横文字の店にはボンタンや短ラン中ランのみの取り扱いで、学校指定の店は当然ながら標準学生服しか売ってなくてお堅い雰囲気.. 本音と建前というか、経営上のリスクヘッジというかw

中学に入る前だけはもちろん指定の店で親に買ってもらい、成長と共に横文字の店のほうでそれ相応の恰好を整えたもんです

実際短ランボンタンのほうがゆったり快適、かつ肩幅が広く見えて良かったよな
今はほぼ見ないね

返信を書く
ビーバップ直後世代 2023/1/10 18:18

カタログが生きたのは高校入学前から。中2の夏にリバックスのボンタン、秋にセミ中ラン(丈が標準学生服より5㎝位長くて肩幅広め)で店の勧め通りに買った後、年明けちょうど今頃にお年玉で短ランとワタリ45ぐらいの当時出始めだったバナナボンタン(膝あたりまでダボッと太い)を買おうとしてカタログ持って店へ行ったところ、店のおっちゃん(店主)からまだ早いと諭されました笑
その時、店には当時自分が憧れていたような短ランに太いバナナボンタン姿の高校生兄さんもいて、おっちゃんから、こういうのは高校生になったら着れるようになるからちゃんと勉強しろ!みたいな事を言われ、勉強もするように。
当時は中学に入ったら変形学生服文化がすぐ身近にあって、ビギナー向けを着るのは割と簡単。ただ余りカッコ良くなく、自分の場合の短ラン&バナナボンタンのような本命にありつけるのは高校から、というのが多かったと思う。高校でもそりゃ先生たちには歓迎されませんでしたが、規則は<黒の詰襟学生服>ぐらいなので段々エスカレートしていき、高2の頃がピーク。中にはかっこいいねと言ってくれる大人もいたりしました。

返信を書く
2022/6/16 13:29

極族のワタリ48スソ28ループ5。ブラバスの白。

返信を書く
🏫 2022/3/9 03:35

大川興業が着るのなら応援団キャラで問題なし
昭和の50年代いっぱい絶対にすべてが不良なわけがありません
(ドラマや漫画の見過ぎでかも)

返信を書く
2022/3/9 02:54

ウチの田舎はキングダッシュとブラックワンだったな〜

返信を書く
2021/10/18 19:47

当時お小遣いを貯めてジョニーKの上下買いました。
裏ボタンも様々なデザインがあって、気分で付け替えたりしてましたね。
カタログでは白人のモデルさんが短ランにボンタンの格好で写ってたり、今考えると笑っちゃいますが良い思い出です。

返信を書く
2021/7/16 11:23

極族履いてました。

返信を書く
トップバギー 2021/2/13 09:43

あの頃地元で手に入ったのはビッグパーサーとフジディスカルとキャンパスビートだった。
兄弟で三つ共使ってみたけど質感は生地も仕立ても圧倒的にビッグパーサーが良かったので、学ランは全部ズボンも半分はここを使っていたなぁ。

返信を書く
ラン 2021/1/22 21:33

ジョニーケイの金魚履いてたなぁ

返信を書く
たくみ 2021/1/19 02:02

私は裏地が市松模様のタクトン派でした。トラディショナル的な魅力に惹かれましたね。中ラン&スリータックバギーでした。あとタクティクスは必須でした!

返信を書く
2020/11/12 20:11

わたしはスペンサータイプの4つボタンの短ランにバナナでした😊

返信を書く
2020/11/12 18:15

娘の高校が私服なので、入学式用になんちゃって制服を見に行き、可愛らしいブレザーとチェックのプリーツミニ、ピンクのブラウスを一揃え買いました。
何気にタグを見たら全てベンクーガーでした。。。
当時はあんなに硬派なイメージだったけど、時代の流れでしょうかね。

返信を書く
けん 2020/10/24 14:11

私は昭和48何生まれですが、奈良で三信衣料でジョンカーター、その他の店でジョニーライフを買ってましたね。渡り60の風林火山とか洋ランは江口洋介モデルとか、その頃ちょうど、長いのから短いのに移り変わるからでした。

返信を書く
2020/7/11 13:23

ジョニーケイのクジラ愛用。
県下有数の進学校だったので、校則は緩かった。

返信を書く
ゴミ 2020/5/26 20:21

西に行くほど生地が薄いんですよね、そんな私はジョニーケイ

返信を書く
違反服 2020/4/12 19:18

マックスラガーは個人店扱いで田舎くさかったので最大手のリバックスを愛用していました。

返信を書く
ヤーバンはタキシードクロス 2020/1/25 23:24

ジョニーケイは生地が薄いので、マックスラガーにしていました。

返信を書く
2020/1/11 19:07

キングダッシュは色褪せが早かったのでジョニーケイだった(´Д`)

返信を書く
20 件