コメント

倒産寸前のホール 客は俺一人 無人のフロワーに響く鉄拳チャンス 聞こえる店員の舌打 呑み込まれていくかね そしてリール早くて目押し出来ないおれw 制服仁のあぐら 熊とポール きえない蝋燭 割れない地面 最高でした 初代 鉄拳

裏モノRIno
ワイルドキャッツ&セブンボンバーの兄弟機
コンチネンタル コンチネンタルⅡ コンチネンタルⅢ
トロピカーナ
Hi-up Hi-up turbo
Musashi
アラジン
随分、負けました😁

よく打ってたのはニューパルだけど
一番好きだったのはウィリーチャンプかな

箱で6箱くらい積んだのが最高、そのときで8500枚くらいだった。打ったのは初代北斗、設定6確定札が刺さったのは懐かしい想い出です。

やっぱり最初の北斗かな、とにかくハマッた!どんなに天井の憂き目にあっても、あの当たりのBGMで全て吹き飛ぶ!最強の中毒台でした。

スーパープラネット!
リーチ目が多過ぎで楽しかった。

アラジンAで6万枚余り出したのが過去最高です。
宝箱出まくって昼から閉店間際までずっとアラチャンでした。
交換所まで店員が付き添ってくれた覚えがあります。

ビッグパルサーとホールインワンかな。大当たり中のアマリリス、また聴きたいな~(*´Д`*)

ネオプラネットXXはELビジョンの演出が当時は斬新で、良く打ってました!

フィーバーパワフル!夢夢ちゃんと勝ちまくる爽快感はたまらなかったですね。最高で7000枚くらい出したかな。

やっぱり、キングガルフ!まだ八枚交換の時代だった!連チャンがわすれずにいます!スベリ半端なかった!

アーリーバード、テキサスブロンコ、ボナンザの三兄弟機がスタート。
ボーナス1回交換で袋に景品ぶら下げて子役周期狙いの立ち打ち(笑)

トロピカーナ7Xが、家にあった。中学生の僕はひたすら、訳もわからずそれを打って、目押しバッチリになっていた。

スープラやニューパルで朝イチの出目がリーチ目の台を前日のコインで揃えてってのをよくやってたなぁ

マジカルベンハー &ドリームセブンJr. 状態バージョン‼︎
マジカルベンハーの3図柄が斬新だったなぁ…。
あとはビガーと原人7のチェリー連バージョン‼︎
設置してる情報をゲットしたら、前日の夜から高速で何時間もかけて打ちに行ったりしてた。
高速代だけ残してスッカラカンになった事も数知れず…。
楽しい思い出です。

二、三時間でラオウを二回昇天させた。まじでって感じ。
あの頃は良かった。^_^

花火だね~
遅れ……テロ~ン

初めての万枚達成がキングガルフの状態verでした。
そこからは中毒のようにパピードッグ 、リズムボーイズなど大東音響の機種ばかり打ってました。

トロピカーナ7Xがスタート機。
遅れがたまらないですね。
間違えてファイヤーバードに座ったときは毎回遅れるのでビックリしたもんでした(笑)
万枚した台は
サラリーマン金太郎
アントニオ猪木という名の~
北斗の拳
それぞれ3回以上はありました(笑)
好きな台は
スーパーチャンス
キングジャック
……と、岡崎産業の台です。ウラモノですね。
ネオパルサーでも9000枚ありました(笑)

吉宗の爺ビッグで閉店間際に3発乗せるも、時間切れ終了。流すと8500枚。711があと3つなので万枚を逃し、喜び半減した思い出…
【パチスロ】1号機~4号機限定!懐かしのパチスロについて語ろう!
1号機を打ってた方は、なかなかいないと思いますが、懐かしくアツかった昔のパチスロについて語りましょう! 爆裂自慢しちゃって下さい!