【刑事ドラマ視聴率ランキング】 70年代・80年代は刑事ドラマの黄金期でした

【刑事ドラマ視聴率ランキング】 70年代・80年代は刑事ドラマの黄金期でした

みんな大好き刑事ドラマ!派手なカーアクションや刑事が事件を捜査し解決するまでの過程を描くドラマは面白いですよね。そこで、最高視聴率を取ったドラマ順にトップ10位を並べてみたました。70年代後半〜80年代にかけてが一番スゴい時代だったのではないでしょうか。

記事を読む コメントを書く

コメント

Hero 2020/1/7 19:04

刑事さんは
実際とドラマは全然捜査の仕方も違うようです

返信を書く
イサオ 2019/12/13 00:03

太陽にほえろ!の中で歴代最高視聴率を獲得したのが、勝野洋さんの太陽ラストエピソード・216話「テキサスは死なず!」とその3年後の山下真司さん初登場編・464話「スニーカー刑事登場!」で、いずれも40%台の記録を更新しました。それぞれの内容は、216話がルガーと言う拳銃による殺人事件が発生し、数日後に本庁栄転を控えたテキサスは、解決迄七曲署に留任を決意するも、ボスからは延期は無理だと言われ、捜査を続行。そしてテキサスが見たものとは・・・。464話は前作の続編で、ボンが殉職してから5日が経過し、捜査は進展しないままだった。その翌日、ボン殉職捜査とは別に一人の若造が暴れており、身元を調べると、彼は城南署の新米刑事・五代潤で、五代はボンの殉職を知り、休暇をとって単独捜査をしていた事が判明。解決後、五代は七曲署へ配属されたとって言う内容でした。

返信を書く
I.O 2019/11/5 09:55

私が小さい頃、70年代から80年代にかけて数多くの刑事ドラマが存在しました。私が覚えているのは、西部警察・太陽にほえろ!・大都会・トミーとマツ・あぶない刑事などで、特にあぶない刑事シリーズは私にとって傑作で、タカとユージの名コンビぶりや彼らの後輩・トオルをスタンドプレーに利用したり、少年課のカオルに捜査を強要するなど、とにかくハチャメチャでした。

返信を書く
3 件