コメント
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
子供の頃、フジテレビで放送された「青い瞳の聖ライフ」を見て思ったけど。
なんか、留学生を受け入れた意味が無いと思うし。
ベスに対して、差別・偏見に近い事をやらかてたけど。
今だったら、クレーム沙汰になるよ!
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
大映ドラマの多くは、主人公がイジメられるシーンが衝撃的で見るに堪えなかった・・・。
特に、スチュワーデス物語の片平なぎさが口で手袋を外すシーンとか。
少女に何が起こったかの、石立鉄夫扮する悪徳刑事の「薄汚ねぇシンデレラ」と罵るシーンが。
子供ながらに、メッチャ腹立った!(笑)
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
「不良少女と呼ばれて」。今見るとかなり過激な暴力シーンがあり、それが理由で再放送があまりなされなかったとか。伊藤麻衣子の不良少女の演技は今見てもかなり迫力満点!!!
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
「ポニーテールはふり向かない」が流行る前から喜多嶋隆の原作小説読んでたけど、ドラマも良かったね。「ポニーテールに罪はない」と「ポニーテールに通り雨」もドラマ化してポニテ三部作をテレビで観たかった。
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
「花嫁衣装は誰が着る」をはじめ大映ドラマって、非現実を描く専門の製作会社で。でも、ヒロインが味わう夢のような良い展開が非現実的なら、ヒロインが味わう地獄のような悪い展開もこれまた桁違いという、そういう「これでもか天国」と「これでもか地獄」の両方が大映ドラマには必ずセットされてたよね。おそろしや。やっぱふつうがいいですね。
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
スチュワーデス物語。平均視聴率が約20%、最高視聴率は26.8%を記録するなど高い視聴率を確保したんだよね。英語や地理だけでなく、星座やマナー、計算や着付けなどなど見ているだけで勉強にもなるドラマだった。
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
少女あるいは青年女性を主人公にした作品が多かったりして、ストーリーのはじめでだと不良で荒廃していたが、生来の力強さで成功・成長するキャラクターが特徴だった。。泣かせられた。
![](http://cdn.clipkit.co/clipkit/images/avater_sm/missing.png)
「プロゴルファー祈子」は自分も好きだった。無駄なヌードシーンあり。
あと、「スワンの涙」とか、やたら主人公の少女がいじめに遭うのが多い。
武田久美子の陰湿なお嬢様はハマり役だった。
それとドタバタコメディ系では「デパート!夏物語」が面白かった。いいね、大映ドラマ。もう一度見たい。
ズバリ「大映テレビドラマ」について語り尽くしましょう!
古くは山口百恵&三浦友和のゴールデンカップルを生んだ「赤いシリーズ」から「スチュワーデス物語」「ヤヌスの鏡」「スクールウォーズ」「花嫁衣装は誰が着る」「おんな風林火山」「不良少女と呼ばれて」などなど、盛り上がり必至の大映ドラマについて語るスレです。