お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
今では気軽にどこでも利用できる「カラオケ」。昔のカラオケを知らない平成生まれの方々へ昭和のカラオケ事情を教えてあげましょう!
今後は三人以下の利用制限になるかもしれませんね🎙(^^♪♪
レーザーディスクの前、CD- iやビデオCDのころは、盛り上がってジャンプするとすぐ音が飛んで興ざめに。。。
レーザーディスクの頃、大きな部屋は「フリー」となっていて、自分たち以外も相部屋状態で使用してたカラオケ屋さんがありました。運が良ければ自分たち貸切のようになりますが、次々と知らない人たちが入り、100円を入れて選曲して自分の番を待って、知らない人たちの前で歌う、と言う仕組みがありましたよ。
歌詞は画面に表示されるんじゃ無いよ。本を見ながら歌うのよ。
ハンドマイク(ウルトラマンの形状だったり)にカセットを入れて歌うのもあったような!
ビリヤード場とかにもあった。今のコンテナ形のレンタルルームみたいなカラオケボックス。場所代と1曲100円入れて…今は昔な話ですね
ってか、ボックスじゃなくて、スナックのステージ。DVDじゃなくて、VHDじゃなくて、8トラでガチャガチャで曲が出てきたときには、別のオヤジが「これはオレの歌だ〜」って😥
>>19クイーンズタウンさん わたしは、歌広場の本店で働いてました。「セットいってきま~す」w
20年以上前、ビックエコーで働いてましたが、ロゴがカエルでしたw当時は「カラオケキャビン ビックエコー」でした。
逆に今のカラオケで、曲の入れ方がわからない。。。
安いカラオケ屋の狭い部屋はハウリングが凄い!
昔はお店によって曲数が大きく違った。カラオケ屋も、曲数が多いのわ売りにしていた。
レーザーディスクで流行りの歌を入れると混んでる
>>13みかんさん そうそう番号間違えは、なぜか演歌が流れるパターンが多くないですかw
分厚い選曲本で、歌をさがすのが大変。番号を入れたと思ったら全然違う曲がセットされている。
ボーリング場に併設されてて、大体ボーリングで遊んだ後はカラオケかビリヤードでした。コンテナみたいなボックスでしたよ。
カラオケ室料30分1500円で、1曲200円とか払ってた。まさに、今じゃ考えられないです!
現在でもちょっと地方のスナックに行くと、動くか分からないレーザーカラオケの機材があったりしますよねw
LD時代は本人映像が多かったような。
私が働いていたカラオケ屋さんは、自分で歌った曲を1枚500円で、シングルCDに焼いてくれる機械が置いてあった。
【今じゃ考えられない】昔の「カラオケ」はこんなんだった!
今では気軽にどこでも利用できる「カラオケ」。昔のカラオケを知らない平成生まれの方々へ昭和のカラオケ事情を教えてあげましょう!