コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
子供の頃に「やっておけば良かった!」と思う習い事は?

子供の頃に「やっておけば良かった!」と思う習い事は?

「2歳からピアノ習っているから絶対音感がある。」「両親の仕事の関係でアメリカで育ったから英語喋れて当然。」等々、子供の頃にやっておけば良かった・楽だったと思った事ありませんか?そんな「習い事」に関して語りましょう!

記事を読む コメントを書く

コメント (page 2)

どなちゃん 2018/4/3 14:24

そろばん!!

返信を書く
アフターファイブ 2018/4/3 14:24

これはガチで英語!

返信を書く
マカロン 2018/4/3 14:23

私はバレエ習いたかったー憧れたな

返信を書く
むーさん 2018/4/3 14:22

大人になってからだとカタカナ英語になっちゃいますもんね。耳がいいうちに英語習いたかったな。。。

返信を書く
カロリーメイト 2018/4/3 14:22

.英語かな~やっぱりネイティブな発音になるには12歳までに耳で聞くのがいいらしい。

返信を書く
美白命 2018/4/3 14:17

男性がピアノ弾けるとグッとくるよね!子供の時にやっておく習い事だよね!

返信を書く
マスクタイプ 2018/4/3 14:16

楽器!何か一つ出来るだけでも違う~

返信を書く
みかん 2018/4/3 14:16

習字とかペン字かな~字が綺麗っていいよねー男の人で字が綺麗だといいよね~

返信を書く
ペイズリー 2018/4/3 14:15

ピアノ~こないだYOSHIKIがピアノ弾いてるの見て憧れたww

返信を書く
カロリー気にしすぎて困る 2018/4/3 10:26

こどものころから民謡やって大会でまくればテレビに出れるかもしれない。

返信を書く
美白命 2018/4/3 10:25

日本舞踊。姿勢も体系も保たれる。

返信を書く
マスクタイプ 2018/4/3 10:25

英語必須!でも子どものころは興味がなかったんだなー。

返信を書く
オレンジ 2018/4/3 10:25

私も英語ですね。近所の子が英語ならってってそのまま通訳になり、有名デザイナーのわきで通訳していたときには驚いた。

返信を書く
ペイズリー 2018/4/3 10:25

語学。英語。日本語もうまく使えないのにって思うが。やはりグローバルに生きるなら英語ははずせない。

返信を書く
さゆり 2018/4/3 10:24

やっぱりピアノですかね。ピアノ習ってたっていう子は、だいたい仕事もできる気がする。

返信を書く
右利き 2018/4/3 10:24

!!ダンス甲子園!ブレイクダンスかっこよかったですよね。ダンスだと社交ダンスしか近くに習うところがなかった。

返信を書く
シールがはがれない 2018/4/3 10:24

ダンスかなー。踊れるってかっこいい。ダンス甲子園でBBOYが踊る姿はサイコーにかっこよかった!

返信を書く
先生 2018/4/3 10:23

バンド系。ギターでもベースでもドラムでもよい!小さいころからやってました!って言いたいw

返信を書く
わさお 2018/4/3 10:23

なよなよした大人になってしまったが、こどものころから柔道やレスリングをやってたとしたらもっとがっちり、しっかりした大人になったかも。

返信を書く
夜光虫 2018/4/3 09:32

かなづちなので、水泳習って泳げるようになりたかったな。

返信を書く
44 件