お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
バンドを解散のニュースを聞くと、よく耳にする「音楽性の違いで解散します」というフレーズ。もう少し続けてほしかったバンドと言えば?
PAMELAH水原さんの声が大好きでした。小澤さんとの恋人感満載の雰囲気がほのぼのさせてくれました。
Kusu Kusu!夏時期に合う歌沢山あるある♪
ザ・タイガース
ソフトバレエ。
やっぱスターリンかな❗昔よく聞いたな~☺️カッコ良すぎた❗
またオリジナルメンバーでのUP-BEATを見てみたい
マルコシアス・バンプまた煌びやかなグラムロックを魅せて欲しい。ベースの佐藤研二の超絶プレイを見たい
聖飢魔IIでしょー
太陽とシスコムーンでしょ?
gogo7188
THE MAD CAPSULE MARKETS
椿屋四重奏!
BLANKEY JET CITY
THE 東西南北ため息のマイナーコードでしょ
VOW WOW
>>26yugoさん クロベエが生き返ってくれたら、復活して欲しかった…。
どんとがいなきゃ、成り立たんけどね(T-T)
やっぱり、BOOWYでしょうね。期間限定で復活してもらいたいですね。
BAKU
ラムー
解散せず続けてほしかったバンドと言えば?音楽性の違いで残念ながら解散、もう少し続けてほしかったバンドと言えば?
バンドを解散のニュースを聞くと、よく耳にする「音楽性の違いで解散します」というフレーズ。もう少し続けてほしかったバンドと言えば?