コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
「がんばれ元気」で有名な漫画家「小山ゆう」先生の作品について語るスレ。

「がんばれ元気」で有名な漫画家「小山ゆう」先生の作品について語るスレ。

「がんばれ元気」「お~い!竜馬」など、数々の名作を世に送り出した「小山ゆう」先生!先生の作品についてはもちろんの事、作品を読んでいた頃の思い出や豆知識なんかも教えて下さい!

記事を読む コメントを書く

コメント (page 3)

銭湯好き 2018/5/7 23:57

おーい竜馬は名作ですね。原作ももちろんいいんでしょうが、小山ゆう先生の絵があってこそ!

返信を書く
ないちゃ 2018/5/6 22:56

>>11バナナチップさん 
それな。

返信を書く
バナナチップ 2018/5/6 22:56

がんばれ元気のパチスロやったな。

返信を書く
玄人 2018/5/6 22:56

がんばれ元気の火山の目が悪くならなかったらどこまでいってたんだろう?どんな展開になったのだろうか。

返信を書く
素人 2018/5/6 22:55

わかります。小山ゆう先生の竜馬で竜馬覚えたし。

返信を書く
大学いも 2018/5/6 22:55

竜馬といったら小山ゆう。

返信を書く
こんにゃく 2018/5/6 22:55

菊川市のバスにはチェンジのラッピングバスがあるらしい

返信を書く
焼肉 2018/5/6 22:54

わかる!五体満足ってすげーんだなってね。

返信を書く
HUNTER 2018/5/6 22:54

がんばれ元気読むと自分もっとがんばろって思う

返信を書く
コスタリカ 2018/5/6 22:54

もともとは作曲家を目指して上京したそうですが、漫画で有名になるなんてすごい。

返信を書く
中岡 2018/5/6 22:53

あずみは上戸彩主演で映画化しましたよね。

返信を書く
スプリンター 2018/5/3 16:34

小山ゆう先生といえば、僕は「スプリンター」!
サンデーはあまり好きじゃなかったけど、スプリンターだけは読んでた。
単行本も毎回予約して買ってました。

返信を書く
ガガガ 2018/5/3 08:22

マンガじゃないけど、出身地である静岡県菊川市の菊川市茶業協会イメージキャラクター「ちゃこちゃん」のイラストを小山ゆう先生が手掛けているんだけど、これまた絶品にカワイイ。是非チェックあれ。

返信を書く
53 件