コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
「この曲がこんなに売れるなんて!!」と思った1曲をあげると?

「この曲がこんなに売れるなんて!!」と思った1曲をあげると?

一発屋を含めて、ここまで売れるとは思わなかった曲・ミュージシャンと言えば?

記事を読む コメントを書く

コメント

カンちゃん 2018/5/5 19:19

愛は勝つ こんなベタな歌が売れるとは思わんかった。いま聴いても失笑もの

返信を書く
xxCHIHHAxx 2018/2/25 07:04

GO-BANG'S 「あいにきて I・NEED YOU!」

返信を書く
PRS 2018/2/23 19:34

フジテレビのドラマ「じんべえ」だったか、主題歌(タイトルを思い出せない)を歌ってた「小室一波」のひとりで、結局一発屋で消えた未來ナントカって女子高生。ハッキリ言って歌唱力は素人以下で、「なぜこんなのが売れるのか理解に苦しむ」としか言いようがないヒドイものだった。

返信を書く
コロコロ 2018/2/22 21:20

センチメンタルバスの、、曲名はわからないけど。

返信を書く
蛾次郎 2018/2/22 15:54

シャインズの「私の彼はサラリーマン」

返信を書く
自転車操業 2018/2/22 09:57

ヤマハのポプコンから一発曲はたくさん。
・ふられ気分でロックンロール
・夢想花
・完全無欠のロックンローラー
・あなた

まだまだあるけど…
「10月の汐吹は寒かった」なんて誰も知らないだろうし。

小野香代子さんにはメジャーで音楽活動して欲しかった…

返信を書く
不惑の帝王 2018/2/21 20:39

>>18自宅療養中さん
激しく同意です‼

返信を書く
不惑の帝王 2018/2/21 20:37

たまの『さよなら人類』かなぁ〜?

返信を書く
適当な記憶 2018/2/21 19:39

>>17セイセイセイさん 
クリスタルキングはユニットではなくバンドだけどね。

返信を書く
ミツオ 2018/2/21 18:29

mitsuo

夏のRevolution!

返信を書く
XX 2018/2/21 18:27

X(Japanが付く前)の紅はラウドネスやアンセムの後続バンド的なマニアックな人気は出るだろうと思いましたがまさか国民の誰もが知ってるぐらいのメジャーなバンドになるとは思いませんでした!

返信を書く
狂犬芭蕉 2018/2/21 18:09

>>24太郎さん 
クリスチャンアーティストとして主に讃美歌などを歌われておられるそうです。

返信を書く
2018/2/21 18:04

アラジンの完全無欠のロックンロールですかね。曲の印象はすごく残ってますね。

返信を書く
太郎 2018/2/17 18:44

異邦人を歌っていた久保田早紀は、どうしているのかな?

返信を書く
元気です 2018/2/17 18:44

ロードは13章まで作られたそうです!実話をもとにして作られたから、結構グッとくるものがあります。

返信を書く
ゴージャスマツコデラックス 2018/2/17 18:42

THE 虎舞竜のロードはめちゃくちゃ流行ってた!

返信を書く
じれったいがー 2018/2/17 18:41

数年前年末のガキ使笑ってはいけないシリーズで、中条きよしが「うそ」を歌っていて懐かしかった

返信を書く
カレー作らないといけない 2018/2/17 18:39

女のみち。
ぴんから兄弟をノブ&フッキーが真似するんだけど本当に似てて笑ってしまう。

返信を書く
マコト 2018/2/17 18:37

大事MANブラザーズバンドのそれが大事は、応援ソングの定番となりましたね〜

返信を書く
自宅療養中 2018/2/17 18:35

さよなら人類は強烈な印象でした。
意外と歌番組で聴くことが多かった気がします

返信を書く
37 件