お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
一発屋を含めて、ここまで売れるとは思わなかった曲・ミュージシャンと言えば?
クリキンの大都会、狩人のあずさ2号など、男性二人のユニットがたくさん出ていました
三年目の浮気。カラオケで歌った記憶がある
一発屋とは違うかもしれないですが、夢芝居は素敵ですね。梅沢さんは今でもご活躍されているので尊敬します。
イルカに乗った少年。男から見るには、ひ弱そうだったけど人気があった。この曲名は売れないと思ったけどなあ
完全無欠のロックンローラを書きにきたらもうあったwじゃあ嶋大輔の男の勲章!
圭子の夢は夜開く。まだ小学生くらいで、当時は藤圭子さんが魔女のような気がしていました(^_^;)
子役から大出世の杉田かおる、鳥の詩は素敵でした。もっと売れてもよかったくらい
ガラガラヘビがやってくるもあったねえ、よくわからない曲が逆に新鮮ではありました
とんねるずの情けねえ。人気絶頂の二人が考えさせられる歌詞を歌い上げ、紅白まで出るなんて想像つかないですよ
さざんかの宿。歌番組でタンス担ぐのは反則、そりゃ注目されるよね
今更だけど、マッチって歌うまいの?ヒットしてるイメージが強いけど、おかーさん!って叫んでるのがピークだった笑
かもめはかもめ。研ナオコは歌手のイメージが強くてバカ殿とかに出ているのを観た時はバラエティーに馴染んでてびっくりした
中森明菜のDESIREかなー、衣装がどうしても受け入れられず曲も好きになれなかった。
「ガッツだぜ」は売れると思わなかった。
完全無欠のロックンローラーだ。
だんご3兄弟を差し置いて他にないでしょう
元バンバンの高山厳「心凍らせて」が92年発表だったけど、翌年売れて、紅白にも出場したかと~有線から人気が出る曲ってけっこうありますよね(^^)
「この曲がこんなに売れるなんて!!」と思った1曲をあげると?
一発屋を含めて、ここまで売れるとは思わなかった曲・ミュージシャンと言えば?