コメント (page 2)
…
思考のスイッチ 2018/11/14 11:02

サリエリがモーツァルトの楽譜を目の当たりにして目いっぱいに涙を溢れさせたシーンが印象的。ひとは到底たどり着けない才能を目の辺りにしたらどうすればいいのか。とても考えさせられた。
…
頭がいっぱい 2018/11/14 10:28

サリエリのダークサイドがめちゃんこね面白い。モーツァルトが軽やかにひょいと綺麗な音楽を編み出すところも。それに対してサリエリが嫉妬を募らせるところも。モーツァルトは誰かに嫉妬を持つことはなかったのかな?それがサリエリに一欠片あったらサリエリも報われただろうに。
…
つまはじきもの 2018/11/13 11:20

モーツァルトを死に追いやろうと思ってたサリエリが、彼とともにレクイエムを作曲していくうちに彼の類まれな才能を目の当たりにし、最終的に衰弱死してしまった彼の死を誰よりも悔み悲しむという、なんというか観た後に夏の庭という本を読んだ後のような気持ちになる映画だった。161分という長編大作で、個人的には観ないと損な映画だと思う。
…
ノコギリヤシエキス 2018/11/9 14:17

モーツァルトが家族や友達恋人に対して下ネタや放送禁止用語を連発した会話や手紙のやり取りをしてるってのがウケた。マジで小学生男子並みにう◯こという言葉が大好きらしい。
…
GIRIGIRIギャルズ 2018/11/8 13:42

モーツァルトのキャラクターが魅力的で、登場人物の服装、宮廷の装飾や料理などがゴージャス。圧巻のオペラシーンも見応えあり。引き込まれる映画だった。
映画【アマデウス】について語ろう!アカデミー賞で8部門を受賞!
映画【アマデウス】日本での公開は1985年2月、ブロードウェイの舞台『アマデウス』の映画化された【アマデウス】ついて語ろう!