王貞治や野村克也が本塁打を量産できたのは、球場が狭かったからだ!…プロ野球好きの間でそんな話をよく聞きます。では、今はなき昭和の球場は、具体的にどれくらいの広さだったのでしょうか?今回、いくつかピックアップして調べてみました!
↓5近鉄自前の球場は「藤井寺球場」で、日本生命球場は間借りみたいなもん。ナイター設備が藤井寺に無いとかでこっちを使ってたらしい。それでも日生球場は収容人数が少ない(社会人野球用に造られたので)から日本シリーズは大阪スタヂアムを借りて開催したりしたらしい藤井寺の方が川崎球場と比較されるくらい汚かったって聞いたけどどうなんだろう
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。内容が不適切であると当社が判断した場合は投稿を削除する場合があります。
HRが量産されて当然?昔のプロ野球の球場の広さを調べてみた
王貞治や野村克也が本塁打を量産できたのは、球場が狭かったからだ!…プロ野球好きの間でそんな話をよく聞きます。では、今はなき昭和の球場は、具体的にどれくらいの広さだったのでしょうか?今回、いくつかピックアップして調べてみました!