ディグダグ
「ディグダグ」に関する記事一覧です。
![初期ナムコ84年〜86年発売のファミコンソフトは箱やカセットにナンバーリングがされていました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/260/square/94a0defd-d70f-463b-91e5-eacaa0375d8d.jpg?1475744885)
初期ナムコ84年〜86年発売のファミコンソフトは箱やカセットにナンバーリングがされていました。
初期のナムコから発売されたナンバーリングがされファミコンソフト、01 ギャラクシアン、02 パックマン、03 ゼビウス、04 マッピー、05 ギャラガ、06 ディグダグ、07 ドルアーガの塔、08 ワープマン、09 バトルシティー、10 パックランド、11 バーガータイム、12 スターラスター、13 タッグチームプロレスリング、14 ディグダグ II、15 スーパーチャイニーズ、16 バベルの塔、17 ワルキューレの冒険 時の鍵伝説、18 スカイキッド
M.E. | 124,523 view
![「ナムコ初期の名作・ディグダグ!穴掘りゲーム?頭も使うアクションゲームの決定版!!」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/082/square/217b5124-9e0e-4259-b52e-fae31645a87f.jpg?1468561922)
「ナムコ初期の名作・ディグダグ!穴掘りゲーム?頭も使うアクションゲームの決定版!!」
ナムコ初期の名作の一つとして考えて良いと思います。それが「ディグダグ」です。ナムコの初期はとても面白いゲームが目白押しでしたよね。アイデアが光るゲームが多かったと思います。そんなゲームのひとつディグダグについて色々と調べていきましょう。
おかむらゆうり | 12,740 view
2 件