寺内タケシ
「寺内タケシ」に関する記事一覧です。
![「エレキの神様」寺内タケシは、エレキギターブームの先駆けだった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/111/square/c2c1f445-aa45-445f-a7e1-4c69033a3aeb.jpg?1680520949)
「エレキの神様」寺内タケシは、エレキギターブームの先駆けだった
日本発で様々な楽器が発明されてきましたが、実は現代の音楽には欠かせないエレキギターも、日本人が発明したものなのですよ。エレキギターが発明されたのは1930年代。発明家としても知られる政木和三氏が作り上げた楽器なのです。そのきっかけとなったのが、とあるコンサートに出演していた政木氏が、ギターの中にマイクを入れて演奏をしたことでした。
五百井飛鳥 | 247 view
1 件