諸葛亮孔明
「諸葛亮孔明」に関する記事一覧です。

ルーツは諸葛亮孔明?饅頭の起源について。
温泉が恋しい季節になってまいりました。温泉宿に行くと、お部屋に入ると、机の上にお茶とご当地お茶菓子がそっと用意されてあったりして、日本らしい「おもてなし」にホッコリしたりする、そんな季節が。温泉といえば温泉饅頭(まんじゅう)!と、饅頭が頭に浮かんだので、今回は饅頭のコネタを。
山崎敬子 | 1,134 view

昭和の職人魂結集!今観てもハマる!~NHK人形劇「三国志」の魅力~
従来の「人形劇は子ども向け」という概念を脱却し、『人形劇の大河ドラマ』を目指した「三国志」。美しく表情豊かな人形、衣装、舞台セット、音楽、そして掟破りの演出の数々は、多くの大人のファンも生み出しました。毎週土曜の夕方6時に、壮大な世界へいざなってくれたNHK人形劇「三国志」の魅力を紹介します。
山吹 | 15,198 view
2 件