脇を固める個性派俳優!段田安則さんの出演ドラマまとめ
2022年8月27日 更新

脇を固める個性派俳優!段田安則さんの出演ドラマまとめ

ドラマにはメインキャストだけでなく、脇を固めるキャストも当然必要です。そのキャストが魅力的だとますますドラマが魅力的に感じませんか?今回は名脇役の1人、段田安則さんの出演ドラマをまとめてみました。

276 view

ドラマデビューまで

段田安則さんは京都出身。立命館大学を中退後、劇団青年座附属の青年座研究所に入所。1981年に卒業。その年に野田秀樹さん主催の「夢の遊眠社」に所属。入団した年から舞台に出ていました。1992年に劇団が解散するまで主力俳優として活躍されていました。

その他、他の劇団の舞台に出演することもありました。

元々は舞台俳優だったのでドラマデビューはそれからしばらくたってから。1987年なので俳優デビューしてから6年経っていますね。

「新春ドラマスペシャル 女たちの森」でドラマデビュー。そこから数々のドラマに出演していきます。

トレンディドラマに数多く出演!

80年代後半といえばトレンディドラマ全盛期でしたので、段田さんも数々のトレンディドラマに出演しています。

「君の瞳に恋してる」、「パパは年中苦労する」、「ママハハ・ブギ」、「予備校ブギ」など。恋愛ドラマからホームドラマでたくさんのドラマに出演されていたんですよ。

ですがこの頃はまだ無名だったので端役ばかりでした。1992年に劇団が解散してからテレビドラマにも多く出演するようになっていきます。

大河ドラマに4度出演!

段田さんはこれまでにNHK大河ドラマに4度出演されています。

1990年の「翔ぶが如く」にはじまり、1991年の「太平記」、1996年の「秀吉」。この頃もまだ無名だったので本のチョイ役ですね。

そこからしばらくは大河ドラマに出ていなかったのですが2016年の「真田丸」で20年ぶりに大河出演しました。ちなみに「秀吉」と「真田丸」では同じ織田信長の家臣・滝川一益を演じています。20年の時を経て同じ人物を演じるとは思わなかったでしょうね。信長の死後も活躍していますが豊臣家にとっても真田家にとっても敵ですね。

これからもまた大河ドラマに出演することがありそうですよね。また同じ役だったら面白いです。

「スウィート・ホーム」、「長男の嫁」で注目を集める

 (2429425)

1994年には話題になったホームドラマ、「スウィート・ホーム」、「長男の嫁」に出演しました。この頃はホームコメディが人気でしたよね。この頃段田さんの存在を知ったという人も多いかもしれません。

「スウィート・ホーム」は小学校受験、通称「お受験」をテーマにしたドラマ。主人公は山口智子さんと布施博さん。段田さん演じる吉永 英世は布施さん演じる井上 実の同期ですが、東大卒でキャリアはずっと上のエリート。妻は教育ママで、お受験に失敗し公立小学校に通う長男と、お受験の塾で成績優秀な次男を持つ父親役。他にもう1家族いて3家族のお受験の取り組みや家族の絆などを描いたドラマだったので、段田さんもかなり印象に残りましたよね。


「長男の嫁」は浅野ゆう子さん演じる中村美里が、中村健一郎(石田純一さん)という長男に嫁ぐのですが姑とうまくいかないというホームコメディ。段田さんは健一郎の弟で中村家の次男。大学の歯科医という役どころでした。こちらもまじめなエリート役だったのでそのイメージが付いた人も多いかもしれませんね。

朝ドラにも4度出演

段田さんは朝ドラことNHKの連続テレビ小説にも2022年現在4度出演されています。最初に出演したのは1994年の「ぴあの」。

主人公は純名里沙さん演じる四姉妹の末っ子桜井ぴあの。段田さんは、ぴあのの姉である次女海鈴(萬田久子さん)の夫役でした。

続いては1996年の「ふたりっ子」。ヒロインは岩崎ひろみさん、菊池麻衣子さんの双子。段田さんはヒロインの父役でした。

2000年の「オードリー」は岡本綾さん。段田さんは再びヒロインの父を演じました。ヒロインの父を二度演じている人はなかなか少ないんですよ。

そして2021年の「カムカムエブリバディ」では第一部「安子編」でヒロインの夫の父を演じています。つまり義父ですね。3回もヒロインの父というのはすごい!「ぴあの」も身内ですし、身内ばかりで出演という人はなかなか珍しいですね。

今後も朝ドラに出てくれるのを期待してしまいます。もう少ししたらヒロインの祖父なんて言うのもあり得そうです。

サスペンスにも多数出演!

段田さんは民放の連ドラ、NHKの大河ドラマや朝ドラに加え、2時間サスペンスに出演することも多いです。

1994年から1999年までは「探偵事務所」というシリーズに出演していました。主演は水谷豊さんで、段田さんはそのアイワ探偵事務所の調査員を演じていました。刑事ではないですが相棒ですね。

段田さん演じる松井健次は元、区役所の戸籍係。元々はアイワ探偵事務所の最初の客で、妻の浮気調査を依頼してきました。その後妻とは離婚して、探偵事務所で働くようになるのです。

年に1回の放送でしたが人気のあるシリーズでしたね。

2002年から2005年に放送された「第三の時効」シリーズには捜査第1課強行犯捜査係の班長役でレギュラー出演していました。

連続物のミステリーでは「遺留捜査」シリーズに第4,第5シリーズ。そしてスペシャルにも出演しています。その他、単発でのサスペンス物も多いですよ。

コミカルな役からまじめな役まで幅広く演じられている段田さん。今後の活躍も楽しみですね。
16 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

女優「斉藤由貴」の弟で俳優で歌手だった『斉藤隆治』!!

女優「斉藤由貴」の弟で俳優で歌手だった『斉藤隆治』!!

1987年6月13日公開された映画「微熱少年」で主演の島本健役でデビューした女優・歌手の斉藤由貴さんの弟・斉藤隆治さん。この方も1990年代後半には芸能界を引退されています。
ギャング | 171 view
幻のスパイアクションドラマをHDリマスター映像で初収録!隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が創刊!!

幻のスパイアクションドラマをHDリマスター映像で初収録!隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が創刊!!

デアゴスティーニ・ジャパンより、隔週刊『キイハンター DVDコレクション』が全国書店(一部地域を除く)及び同社のホームページで発売されます。
隣人速報 | 53 view
「あいくるしい」では11歳で真柴幌(神木隆之介)とキスシーンを演じた『後藤果萌』!!

「あいくるしい」では11歳で真柴幌(神木隆之介)とキスシーンを演じた『後藤果萌』!!

ドラマ「あいくるしい」では虹色の戦士の1人である原沢聖子役で出演し真柴幌(神木隆之介さん)とキスシーンを演じた後藤果萌さん。2009年頃には芸能界を引退された様です。
ギャング | 112 view
 「3年B組金八先生」第6シリーズでは嘉代正臣役を演じた『 佐々木和徳』現在は?!

「3年B組金八先生」第6シリーズでは嘉代正臣役を演じた『 佐々木和徳』現在は?!

幼時より劇団に入り、マクドナルドなどのCMや「みにくいあひるの子」や「神様、もう少しだけ」・「3年B組金八先生」では嘉代正臣役を演じた佐々木和徳さん。2017年以降活動が見られません💦気になりまとめてみました。
ギャング | 139 view
NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では広橋局 役を演じた『日高ひとみ』も引退・・・。

NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」では広橋局 役を演じた『日高ひとみ』も引退・・・。

NHKで2000年1月9日から放送された大河ドラマ「葵 徳川三代」では武家伝奏・広橋局を演じた日高ひとみさん2006年には芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 119 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト