記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
ぶちうにさんの記事一覧
ぶちうにさんの記事
萌え要素満載のアニメ 「ナースエンジェルりりかSOS」!作中には有名作品のパロディも!まとめてチェック!!
秋元康、大地丙太郎、「ときめきトゥナイト」を手がけた池野恋など、有名なクリエイターたちが制作に携わり、主題歌には秋元・小室が手がけ神曲誕生!少女向けなのにシリアスな展開のアニメ「ナースエンジェルりりかSOS」を見ていきましょう。
ぶちうに
|
1,513
view
水沢めぐみの実話を少女漫画に!「おしゃべりな時間割」を振り返ってみましょう★
1994年6月~12月、りぼんに連載されていた「おしゃべりな時間割」。作者である水沢めぐみの実話である初恋について描かれており、水沢めぐみの恋愛観が出ている作品で、当時の小中学生に人気がありました。振り返っていきましょう。
ぶちうに
|
1,147
view
傑作SF少女漫画「僕の地球を守って」は、「男女7人月物語」だった!? 雑誌「ムー」とのつながりがあった?作者の異例のコメントとは?
「僕の地球を守って」は、木蓮と紫苑(亜梨子と 輪)の恋愛を巡るSF要素たっぷりの少女漫画です。SF要素の強さが、当時、社会現象を引き起こしました。アニメ化もされた壮大なストーリーの「僕の地球を守って」を振り返ってみましょう。
ぶちうに
|
2,561
view
1980年代【「250万乙女」がトキメいた!】 『星の瞳のシルエット』、30年の時を経て完結!!
1985年~89年、りぼんに連載されていた『星の瞳のシルエット』。友情と恋愛をテーマに、魅力的なキャラクターや小道具が大人気になり大ブームになりました!どんな作品だったか振り返ってみましょう。
ぶちうに
|
1,911
view
みんな大好きカーラ教授、今はどうしている?川原泉の経歴と作品をみてみよう!
1983年に「たじろぎの因数分解」でデビューし、1985年、代表作となる「笑う大天使」を発表した川原泉。現在も漫画家として活躍しています。今回はそんな川原泉を振り返りながら、あだ名のカーラ教授の由来や、代表作と現在についてをおさらいしていきたいと思います。懐かしい作品も出てきますよ!
ぶちうに
|
14,209
view
金足農業で実写化!?川原泉「甲子園の空に笑え!」は、そして現実となった・・・!!
1984年、『花とゆめ』に連載された「甲子園の空に笑え!」は、川原泉の初期の傑作短編ギャグ漫画です。庄司陽子の「甲子園にちかえ!」のパロディで、漫画が描かれてから34年後に甲子園の決勝で準優勝した金足農業高校が、作品中の豆の木高校にそっくりだとネットで騒がれました。金足農業で実写化だ!と話題の川原泉「甲子園の笑え!」の内容をおさらいしてみましょう。
ぶちうに
|
367
view
6 件
ぶちうに
ぶちうに さんの人気記事
ぶちうに さんの記事ランキング
1
みんな大好きカーラ教授、今はどうしている?川原泉の経歴と作品をみてみよう!
ぶちうに
|
14,209
view
2
傑作SF少女漫画「僕の地球を守って」は、「男女7人月物語」だった!? 雑誌...
ぶちうに
|
2,561
view
3
1980年代【「250万乙女」がトキメいた!】 『星の瞳のシルエット』、3...
ぶちうに
|
1,911
view
4
萌え要素満載のアニメ 「ナースエンジェルりりかSOS」!作中には有名作品の...
ぶちうに
|
1,513
view
5
水沢めぐみの実話を少女漫画に!「おしゃべりな時間割」を振り返ってみましょう★
ぶちうに
|
1,147
view
6
金足農業で実写化!?川原泉「甲子園の空に笑え!」は、そして現実となった・・・!!
ぶちうに
|
367
view
Middle Edge - ミドルエッジ
@middleedgeさんをフォロー