みんな大好き「川原泉」♪
via www.amazon.co.jp
川原泉の創作の原点は、お嬢様コンプレックス!?
川原泉は、1960年9月24日、鹿児島県指宿市の生まれです。鹿児島大学の法文学部在学中に、はじめての漫画「ジュリエット白書」を『花とゆめ』に投稿します。
鹿児島大学で日本史の教員免許を取得した川原泉は、教員採用試験を受けます。が、「勉学と良妻賢母、どちらを優先しますか」という問いに「もちろん勉学」と答えて、落ちてしまいます。就職に失敗したことで、川原泉はお嬢様学校コンプレックスに陥ったそうです。
しかし。転んでもただで起きない川原泉こと、カーラ教授は、「笑う大天使」の舞台設定を、超お嬢様名門校にしてギャグ漫画ワールドを創り出すのです。
うーん、さすがカーラ教授。「受かるためなら、嘘も方便」とか、思わないのでしょうか(汗)私なら「そうですね。良妻賢母は女の鏡です」とか、嘘をついちゃうところです??
鹿児島大学で日本史の教員免許を取得した川原泉は、教員採用試験を受けます。が、「勉学と良妻賢母、どちらを優先しますか」という問いに「もちろん勉学」と答えて、落ちてしまいます。就職に失敗したことで、川原泉はお嬢様学校コンプレックスに陥ったそうです。
しかし。転んでもただで起きない川原泉こと、カーラ教授は、「笑う大天使」の舞台設定を、超お嬢様名門校にしてギャグ漫画ワールドを創り出すのです。
うーん、さすがカーラ教授。「受かるためなら、嘘も方便」とか、思わないのでしょうか(汗)私なら「そうですね。良妻賢母は女の鏡です」とか、嘘をついちゃうところです??
カーラは公式化された愛称!?カーラ教授のエピソード♬
via twitter.com
カーラ教授の由来
川原泉はファンの人達から親しみを込めて、カーラ教授と呼ばれています。「メイプル戦記」のおまけに「カーラ君を探せ」という作品があります。現実に存在する有能なアシスタントでもある、「小学校時代からの友人M」に「カワハラ君」と呼ばれている川原泉。「カワハラ君」が「カーラ君」と聞こえるから、カーラ教授と呼ばれるようになったそうです。
教授と呼ばれるほど、川原泉はカリスマ性ある漫画家です。川原作品を読んでいると、ゆったりまったり「人生とは何か」「生きるとは」という授業を受けている気持ちになれます!
川原泉の漫画は、卓越したストーリー性、現実的な細部の描写、楽天的な主人公たち、哲学的で詩的なセリフが満載。コアな熱狂的ファンもたくさんいます。
教授と呼ばれるほど、川原泉はカリスマ性ある漫画家です。川原作品を読んでいると、ゆったりまったり「人生とは何か」「生きるとは」という授業を受けている気持ちになれます!
川原泉の漫画は、卓越したストーリー性、現実的な細部の描写、楽天的な主人公たち、哲学的で詩的なセリフが満載。コアな熱狂的ファンもたくさんいます。
王道の恋愛漫画・・・ベタなのに奥行きが「深い」川原泉ワールド!
川原泉の漫画に出てくる男性は、主人公よりだいぶ年が上で、社会的地位もある男性が多いです。女性は、大名のお姫様やその末裔(没落していたりする)が出てくることが多いです。家柄が高い女性の主人公も多いように思います。
年齢・身分差のある男女が出会い、惹かれ合っていくというストーリーは、少女漫画の王道ですが、その設定を使いながら、「深いなあ」と思わせるストーリーを作ってしまえるところが、川原泉の真骨頂といえそうです。。
年齢・身分差のある男女が出会い、惹かれ合っていくというストーリーは、少女漫画の王道ですが、その設定を使いながら、「深いなあ」と思わせるストーリーを作ってしまえるところが、川原泉の真骨頂といえそうです。。
書店に行く度に2万円ほど本を購入!?
好きなのはSFやホラーで、ロバート・R・マキャモン、スティーヴン・キング、そして特にディーン・R・クーンツの作品を好んでいる。また、『銀河英雄伝説』のファンでもあり、徳間文庫版第7巻「怒涛編」の解説を執筆、徳間デュアル文庫版のハンドブックにも再録されている。
「生活費の中で一番、本代にお金をかける」という川原泉は大の読書家。漫画の中にも、多くの本からの引用がみられるように思います。「心理学・哲学・修辞学・歴史・文学の本は、学生時代から膨大に持っていた」と、高校時代の友人のYさんも「メイプル戦記」のあとがきの中で証言しています。知識をふんだんに取り入れた漫画の緻密な構成は、膨大な読書量から来ていたのですね。
大好物の紀文食品「魚河岸あげ」で紀文食品に描き下ろしを!
via www.amazon.co.jp
人には皆、「これが好物!」という食べ物があるものですが、川原泉の場合、それは紀文食品の「魚河岸あげ」のようです。川原泉によれば、東京で発見した美味しいものベスト3に入ると「メイプル戦記」の4分の1スペースに書いています。作品の中にも登場させ、遂に「漫画魚河岸あげの魅力」という描き下ろし作品を紀文食品のサイト内で発表することになりました。
大きな特徴を持つカワハラ漫画。
川原泉の漫画には、大きな特徴が2つあるのではないかと言われています。
1つ目は、弱者、貧困、不幸への慈しみの眼差しです。貧乏な女子学生が孤軍奮闘して幸せになる話や、記憶喪失で少年に戻った男が女子高生と心を通わせる話。異質なものを排除するのではなく、俯瞰的な神の視点(川原泉の視点)から人々を包み込んでいるといえそうです。
2つ目は、繰り返しを多く使っていることです。「たのしいね、たのしいね、たのしいね」などです。「たのしいね たのしいね たのしいね」のように3回、同じ言葉を繰り返すと、哀愁を感じる表現になると聞いたことがあります。胸がキューッとなって感情が揺さぶられる表現です。
また、「んだば」のように方言を入れたもの、「わしら」のように、一見、女の子らしくない表現も使っています。これらの言葉や方言などが入ると、登場人物たちに親近感が湧いてくるように思います。
赤絵玉緒さんは、川原泉の漫画について、「人間と人間の距離感がものすごく好き。川原泉さんはラジオで語るときの大切な指針。『師』って感じ」と語っています★
1つ目は、弱者、貧困、不幸への慈しみの眼差しです。貧乏な女子学生が孤軍奮闘して幸せになる話や、記憶喪失で少年に戻った男が女子高生と心を通わせる話。異質なものを排除するのではなく、俯瞰的な神の視点(川原泉の視点)から人々を包み込んでいるといえそうです。
2つ目は、繰り返しを多く使っていることです。「たのしいね、たのしいね、たのしいね」などです。「たのしいね たのしいね たのしいね」のように3回、同じ言葉を繰り返すと、哀愁を感じる表現になると聞いたことがあります。胸がキューッとなって感情が揺さぶられる表現です。
また、「んだば」のように方言を入れたもの、「わしら」のように、一見、女の子らしくない表現も使っています。これらの言葉や方言などが入ると、登場人物たちに親近感が湧いてくるように思います。
赤絵玉緒さんは、川原泉の漫画について、「人間と人間の距離感がものすごく好き。川原泉さんはラジオで語るときの大切な指針。『師』って感じ」と語っています★
お嬢様コンプレックスから生まれた名作「笑う大天使」
via www.amazon.co.jp