みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

>>14烏龍杯さん あれは放射状にうつ流星拳を一点に集中することで威力を高めてるんですよ。一説では流星拳ばかりうたず彗星拳を増やせばもっと楽に戦えたのではという話。

投稿者:霧島

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:32
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

ペガサス流星拳は北斗爆裂拳みたいにいっぱいうつけど、ペガサス彗星拳は確かに一発必中の技でした。

投稿者:烏龍杯

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:32
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

彗星だけどじっとして流れていかないことに違和感を感じたのは僕だけ?

投稿者:台風来すぎ

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:31
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

君の名は。で思わず思い出したヨ

投稿者:SOP

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:31
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

私もちゃんと見たのか覚えてないw形は知ってるけど

投稿者:緑ボタン

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:31
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

イエスキリストが生まれた時の天に輝いて博士たちの目印になった赤星がハレーだったって話

投稿者:夜想曲

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:30
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

彗星という歌詞が入った歌が結構あった気がする

投稿者:ハヤシ

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:30
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

天体望遠鏡欲しかったけど、ネットもないしどこに売ってるのかすら分からなかった子供のころ

投稿者:信長

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:29
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

みたみた!こすったような感じの星だった気がする

投稿者:リズム天国

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:29
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレー彗星ブーム」について語るスレ

これさあ、かなり騒いだけど実際自分見たのか?と不安になってます。画像とか見て知ってるだけかも。でも次見るのはちょっとつらいなあ

投稿者:カレーライス

コメントする 43コメント 2018/8/24 23:28
1986年、76年ぶりの地球接近に日本中が沸いた「ハレ...
広告
『ガンプラり歩き旅』その75 ~1986年に既に存在していた“リゲルグ”という名の「究極の『アタリ』のゲルググ」~

失礼ながら、MSV時点でキット化されていたジョニーライデン専用ゲルググの存在をお忘れではないでしょうか。 それと、No.11がバウなのもお忘れでは。また、当時の発売ペースは、 7月 R・ジャジャ、1/100ℤℤ  8月 ハンマ・ハンマ、ガゾウム、バウ  8~9月 リメイク6種 10月 ドライセン というペースです。 アニメ本編の制作が更に先行する事を考えると、R・ジャジャやハンマ・ハンマの不出来の所為で路線変更に追い込まれたのではなく、もともと開発の期間とコストを削減する目的でもっと前に決まった既定路線だったのではないでしょうか。

投稿者:通りすがり

記事を読む 1コメント 2018/8/24 21:13
『ガンプラり歩き旅』その75 ~1986年に既に存在し...
【自動車クイズ】車種当てクイズ!テールランプ・フロント編!オジさんならすぐ分かる!?

楽しませていただきました。 ところで2問目の選択肢。 「スカイライン2000GT-R S20」の「S20」はエンジンの型式なので些か不適切かと思われます。

投稿者:

記事を読む 19コメント 2018/8/24 19:56
【自動車クイズ】車種当てクイズ!テールランプ・フロント...
映画【マッドマックス2】について語ろう!アメリカ公開時のタイトルは、『Mad Max 2』ではなく副題の『The Road Warrior』だったそうだ!

ブーメランで指飛ぶシーンが印象的だった。後、最後の方のシーンで弓で撃たれて死んでしまう女戦士が好きだった(笑)

投稿者:ジャイロキャプテン

コメントする 34コメント 2018/8/24 19:54
映画【マッドマックス2】について語ろう!アメリカ公開時...
居酒屋でよく見かけた「ビールのポスター」!笑顔でジョッキを掲げていた美女といえば!?

自分の行きつけの店には鈴木杏樹さんの一番搾りのポスターがありました🍻

投稿者:さくちゃん

コメントする 35コメント 2018/8/24 19:00
居酒屋でよく見かけた「ビールのポスター」!笑顔でジョッ...
【懐・ディスコ対決!】あなたはどっち?「ジュリアナ V.S. マハラジャ」

私の住んでいる県には、マハラジャしかありませんでした。学生時代、サークルの女性の後輩を連れて行きましたが、私がドレスコードに引っかかり入れませんでした。ジーパンじゃダメって知りませんでした。 後日、サークルの仲間達と改めて行きました。大人の遊びという感じで楽しかった!

投稿者:ヨタガラス

コメントする 4コメント 2018/8/24 18:52
【懐・ディスコ対決!】あなたはどっち?「ジュリアナ V...
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。

戦争ってこわいと思う。だから見ないとダメだね!

投稿者:M16出てる

コメントする 48コメント 2018/8/24 18:25
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。

だからこんなにすごいのか・・・

投稿者:フォートナイト

コメントする 48コメント 2018/8/24 18:24
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。

監督自身がベトナム戦争を体験していることからのこのリアリティ!!!

投稿者:ちいこ

コメントする 48コメント 2018/8/24 18:23
映画【プラトーン】について語ろう!パッケージが印象的でした。
42,610 件