Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • あべ静江
あべ静江

あべ静江

「あべ静江」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1970年代 (4,039) 歌手 (599) 石川さゆり (9) 阿久悠 (13) あべ静江の楽曲「みずいろの手紙」 (1) 岩崎宏美 (23) 同窓会コンサート (2) ミニスカート (5) 作詞 (13) しーちゃん (1) ダイエット (19) 八代亜紀 (8) 久保田早紀の楽曲「異邦人」 (1) みずいろの手紙 (1) 作曲 (6) 三重 (12) 五木ひろし (18) 現在 (162) 美脚 (6) 沢尻エリカ (3)
【阿久悠&三木たかし】史上最強の作詞作曲コンビ!全458作品の中から名曲7選

【阿久悠&三木たかし】史上最強の作詞作曲コンビ!全458作品の中から名曲7選

昭和歌謡を代表する作詞家・阿久悠と作曲家・三木たかし。二人がコンビを組み、生み出した作品は全458曲に上ります。2007年に阿久悠が、2009年に三木たかしが相次いで亡くなりましたが、今も二人の曲は歌い継がれ、日本人の心に生き続けています。数多ある作品の中から、今回は昭和にヒットした7曲をご紹介します。
izaiza347 | 169 view
若い頃は沢尻エリカと瓜二つだった!?あべ静江の活躍と現在

若い頃は沢尻エリカと瓜二つだった!?あべ静江の活躍と現在

水色の手紙などのヒット曲を持ち、天使のような歌声で多くの人を魅了したあべ静江さん。歌手としても素晴らしいのですが、若い頃の美貌も見る人を魅了しました。小悪魔的な可愛らしさが沢尻エリカさんに似ているようにも見えます。そんなあべ静江さんの若い頃の活躍や現在についてもご紹介します。
そうすけ | 365 view
チョコレート・マリアこと安西マリアを画像で懐かしむ

チョコレート・マリアこと安西マリアを画像で懐かしむ

今は亡きアイドル歌手、安西マリアの魅惑的な歌声やナイスなバディを当時の懐かしい画像や映像で振り返り懐かしんでみましょう!
はんまのまま | 6,751 view
「青春ど真ん中!」、1970年代後半の青春全盛期 あの頃はよかったと思えるドラマです。

「青春ど真ん中!」、1970年代後半の青春全盛期 あの頃はよかったと思えるドラマです。

われら青春からはじまる中村雅俊主演の青春学園ドラマの一つです。そして、俗にいう「俺たちシリーズ」と言われたといわれた、俺たちの旅・俺たちの朝・俺たちの祭りの後継番組として、誕生したのがこの「青春ど真ん中」となります。テレビ局的にはこのあとに控えるゆうひがおかの大統領につなげる重要な役割があったようですね。
Kengreen | 14,435 view
「フリージアの香り」がキャッチコピーのしーちゃんこと「あべ静江」の魅力に迫る!

「フリージアの香り」がキャッチコピーのしーちゃんこと「あべ静江」の魅力に迫る!

幼いころから芸能活動をしていたあべ静江の魅力にくぎ付け!歌手として女優として活躍するあべ静江のすべてを共有しよう!しーちゃんワールドへレッツゴー!!
はんまのまま | 5,564 view
あべ静江さんの1970年代の活躍、涙は心の汗だ!「帰らざる日のために」「太陽がくれた季節」、中村晃子「虹色の湖」、久保田早紀「異邦人」などの懐メロ

あべ静江さんの1970年代の活躍、涙は心の汗だ!「帰らざる日のために」「太陽がくれた季節」、中村晃子「虹色の湖」、久保田早紀「異邦人」などの懐メロ

あべ静江さんの1970年代のアイドル歌手・女優としての活躍、1970年代を代表する久保田早紀の楽曲「異邦人」、青春学園ドラマの主題歌だった「太陽がくれた季節」「帰らざる日のために」、小坂明子の楽曲「あなた」、石川さゆりの楽曲「津軽海峡・冬景色」、八代亜紀の楽曲「なみだ恋」「舟歌」、欧陽菲菲の楽曲「雨の御堂筋」「ラヴ・イズ・オーヴァー」、シモンズの楽曲「恋人もいないのに」「明治チェルシーの唄」、中村晃子の楽曲「虹色の湖」といった1970年代前後の懐メロを聞いて、当時の懐かしい思い出・青春時代にタイムトリップしてみましょう。
ガンモ | 15,726 view
6 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ